全46件 (46件中 1-46件目)
1

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、雑誌掲載情報について書いてあります。題は『電撃HIME 9月号』初めてMRI検査を受けたと言う、Famishinさん。音がうるさいとは聞いていたとの事ですが、本当にうるさかったそうです。耳栓を借りておいて良かったとFamishinさんは言っています。で、本題の雑誌情報は、『電撃HIME』9月号についてです。今月号の表紙は、ゆずソフトとWhirlpoolのコラボイラストになっています。是非、灯里さんの凛々しい姿を見てやってくださいとの事です。早速、サイトの方に行ってみてきましたが、確かに凛々しいお姿でした!!これは、買わねば!!あと、表紙連動と言う事で、紹介記事も多めに載っており、原画家さんやライターさんのコメントもあるので、併せて宜しくお願いいたしますとの事です。うむ~~では、明日辺りにでも、買いに行こうと思います~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.31
コメント(0)

下記の物は、うちが2010年7月中に読んだ仮想戦記小説です。 【安芸一穂】 ○『時空の旭日旗 我ら、未来より』 ○『時空の旭日旗 まだ見ぬ過去』 ○『時空の旭日旗 変わりゆく現在』 ○『時空の旭日旗 時空の分岐点』 【伊吹秀明】 ○『溟海の鋼鉄葬』 【内田弘樹】 ○『蒼海の巨竜 最強戦艦決戦大和VSモンタナ』(3回目) ○『迫撃の巨竜 最強戦艦決戦マリアナ1944』(2回目) ○『逆撃の巨竜 最強戦艦決戦ブーゲンビル1944』(2回目) 【尾山晴紀】 ○『異説桃山戦記 三成死すべし 大坂城炎上』(2回目) ○『異説桃山戦記 三成死すべし 秀頼の葛藤』 【桐野作人】 ○『三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略』(2回目) 【佐藤大輔】 ○『仮想・太平洋戦争 目標、砲戦距離四万!』(2回目) ○『仮想・太平洋戦争 戦艦大和夜襲命令』(2回目) 【田中光二】 ○『帝国アメリカ消失』 ○『無人大陸 中国』 【中岡潤一郎】 ○『新太平洋戦争1950 昭和25年夏の開戦』 ○『真・マリアナ決戦 米軍を撃破せよ!』 【吉田親司】 ○『異形特務空母 激突!第八海洋海戦』 ○『超世界大戦 究極戦艦大戦略』 ○『女皇の帝国 内親王那子様の聖戦[6] 1942皇国奪還!』 戦国時代・三国時代モノ:2作品(初物0作品) 第二次世界大戦/太平洋戦争~20世紀内モノ:11作品(初物5作品) 現代・近未来モノ(作品内の時間が2000年以降):2作品(初物2作品) その他モノ:0作品(初物0作品) 以上がこの7月中に読んだ仮想戦記小説です。 7月は、6月に比べると読んだ作品数では、1冊ほど増えて、15冊。初物数は、先月と同じで、7冊です。この初物数は、先月と変わらない感じですが、実は、この数値、7月2週目までで、すでに出ていました。そして、3週目からは、新刊、又は未読小説のストックが無く、その後は、今月の新刊を買うまでは、既読の小説を読んでいました。まぁ、既読の小説も楽しかったので別に問題なかったんですがね。 ちなみに、7月発売で、買った新刊小説は、すでに読んでしまったため、現在再び新刊、又は未読小説のストックが切れています・・・・・・8月は、実家に帰ったりもするので、何だか読んだ冊数が激減しそうな予感・・・・・・(汗 とりあえず、岡山に居る内に、市立・県立図書館で借りれるだけ借りて、読んでおこっと。そのためにも・・・・・・ 貸出し中の仮想戦記小説返却(屮゜Д゜)屮カモーーーーーーーーーーーーーーン!!(汗←またか!? 来月は何作品読める事やら・・・・・・(汗 なお、今月読んだ田中先生の消失シリーズと言われる『帝国アメリカ消失』と『無人大陸 中国』。『帝国アメリカ消失』は、摩訶不思議な力によってアメリカ合衆国本土が閉鎖され、海外に出ていたアメリカ人は本国と全く連絡が取れなくなり、新たなアメリカを模索していかなければならないと言うお話で、『無人大陸 中国』は、大陸ではなく、13億人の中国人が消失し、全世界にいる華僑が、中国大陸に戻り祖国を何とか立て直そうとするお話です。どちらも大まかな内容からして、SF的です。まぁ、『帝国アメリカ消失』は軍事要素も強いのですが、『無人大陸 中国』はモロにSFです。中国人が消えた原因や中盤に起きる摩訶不思議な現象、そして、最後に登場する新たな人になって帰ってきた中国人等など、SF要素満点です。そのため、仮想戦記小説の枠に入れて良かったのかなぁとちょっと疑問に思う今日この頃です。『帝国アメリカ消失』では、アメリカが無くなると世界がどうなってしまうかと言う展開がとても面白かったですねぇ~~アメリカが消失した事によって、パレスチナ問題がアッサリ片付いた時は、思わず噴出しましたね。あと、北朝鮮滅ぼした事に関してですが、アメリカ経済力が喪失している状態でこんな事するとそれを併合する韓国はもとより、周辺国である日本や中国にも嫌なダメージが来そうな予感・・・・・・てか、韓国は非常にやばい状態になるだろうなぁ~~(汗 さて、来月は何冊くらい読めるかなぁ~~♪ ちなみに『うちが今まで読んだ仮想戦記小説リスト』も更新しました。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.31
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、コミケ78販売物情報、『のーぶる☆わーくす』公式サイト、ゆずログです。コミケ78販売物情報は、コミケグッツ先行通販受付情報のページにその他の販売物として、追加されています。追加された物は以下の通りです~~・天神乱漫オリジナルTシャツ 2000円Tシャツは2種類あるみたいで、1つは、SDキャラが、もう1つには乱漫ポーズのシルエットが描かれています。サイズは何れもL。販売は、当日会場での販売のみだそうです。・のーぶる☆わーくすキャラクターシソングVol.1 兼元灯里「恋の爆弾」 1000円こちらについては、すでに『のーぶる☆わーくす』の公式サイトの方で、情報が出されているキャラソンCDの先行販売品です。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、DownLoadが公開され、Dブログと雑誌掲載情報が更新されています。DownLoadページでは、応援バナーキャンペーン開始の情報が載っています。毎度お馴染みバナーキャンペーン。今回も素敵なプレゼントがあるとの事です。なお、登録開始は、8月3日からだそうです。うむ、では早速、麻夜さんのバナーを貼って、8月3日の登録に備えねば!!Dブログは、応援バナーキャンペーンについて書いてあります。題は『応援バナーキャンペーン』応援バナーキャンペーンについて話す、Famishinさん。『のーぶる☆わーくす』の盛り上げのため、協力していただけると嬉しいとの事です。無論大いに協力させて頂きますよ~~!!ステキな景品も予定してますので、どしどしご応募お待ちしておりますとの事です。ちなみに、Famishinさんも「俺も応募するぜ」と今回の記事に、バナーを貼っています。いや、スタッフのFamishinさんが応募しても意味無いでしょ。てか、貼ったバナー大き過ぎて、ブログの枠からはみ出してるし(笑雑誌掲載情報では以下の雑誌があがっています。・7月31日『電撃HIME』9月号:表紙描き下ろし+紹介ページ5P・7月31日『パソコンパラダイス』9月号:紹介ページ2P・8月3日『Bug Bug』9月号:紹介ページ1Pん~~もしかしたら『電撃HIME』を買うかもしれませんね~~♪ゆずログでは、ろど氏が天神乱漫Tシャツについて語っています。題は『天神乱漫Tシャツ』ろどさんが、天神乱漫Tシャツについて話しいています。健康診断で肝臓の数値がひっかかりションボリしていると言う、ろどさん。しかし、挨拶代わりに言った程度で、それ以上触れず、即本題の方へ。とりあえず大丈夫ですか、ろどさん?(汗さて、本題は、夏コミのグッツの1つである『天神乱漫Tシャツ』についてです。ろどさんは、乱漫ポーズが描かれた方のTシャツがオススメだとか。なお、日記には、Tシャツの写真が載っています。あと、応援バナーキャンペーンについても、併せて宜しくお願いしますとの事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.30
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、兼元伊角の紹介について書いてあります。題は『サブキャラ紹介 ~兼元伊角~』健康診断の結果が出た、Famishinさん。今回は、ヤバそうなのは、無かったそうですが、悪玉コレステロール値が順調に増えているとか。基準値を超えて3年、一向に減る傾向が無いらしく、本格的な食生活の改善を考えるFamishinさん。でも、それは、毎年思っている事だとか。健康は大事なので、気をつけてくださいねぇ~。さて、本日からサブキャラ紹介は、男性陣となります。Famishinさん曰く「今回も濃そうです(笑)」との事。男性陣の1番手は、兼元伊角氏。灯里さんの父親です。名前は、“いずみ”と読むそうです。社内では、よく読み間違えられてるとか。ちなみにFamishinさんは、灯里パパと読んでるそうです。見た目に負けず、中身も濃いキャラだそうです。兼元グループのトップに立つだけに、基本的には“出来る人”だそうですが、娘に対しては、親バカなため非常に“ダメな人”になるとか。そのため、Famishinさんは、「主人公もさぞかし苦労するでしょう」と言い、「そういう意味でも灯里ルートが楽しみ(?)ですね!」と言っています。ふむぅ、親バカキャラですかぁ~~灯里さんルートではラスボス的な感じになりそうですねぇ~~最後は、いつも通りラクガキが。何と言うか、セリフが定番過ぎる?(苦笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.29
コメント(0)

7月14日、23日、28日に買ったものです~~♪14日本の森セルバ ドレミ街店にて○『真・マリアナ決戦 米軍を撃破せよ!』1巻仮想戦記小説(895円)23日アニメイト岡山店にて○『TECH GIAN』9月号雑誌(1279円) 28日本の森セルバ ドレミ街店にて○『女皇の帝国 内親王那子様の聖戦[6] 1942皇国奪還!』6巻仮想戦記小説(933円)○『異説桃山戦記 三成死すべし 秀頼の葛藤』2巻仮想戦記小説(933円)独り言~~ク♪7月に入ってからの購入品です。最近、読まないコミック、同人誌や、元々要らない雑誌の付録であるフィギュアやねんどろいどなどの整理・売却を行い、それに伴って、コミックの購入品も自嘲気味なっています。でも、小説に関しては相変わらずです(笑14日は、この前の購入品報告で言っていた中岡先生の『真・マリアナ決戦』を購入。なお、購入したのは、ドレミ街のセルバ・・・・・・『新太平洋戦争1950 昭和25年夏の開戦』を購入した時には見かけなかったのに、知った後見に行くと普通に並んでいました。しかも、とても見易い所に・・・・・・何故、この前気付かなかったし・・・・・・(汗小説の内容については、思っていた以上に山口さんがトンでも無い事をやっていました。しかもまだ何かやっちゃってるご様子。何をやったんだろう~~そこら辺の事も含めて、今後の展開に期待です。23日は、ゆずソフト公式サイト更新情報で言った様に、『TECH GIAN』を買いました。目当ては、『のーぶる☆わーくす』の情報と、あとは付録のDVDROMです。ちなみに、本当は、発売日である21日に買いに行ったのですが、岡山では、1日遅れの発売で、見事なまでの空振り・・・・・・『TECH GIAN』を岡山で書くのは2年ぶりの事だったし、先月号を買った際は大阪だった事もあって、1日遅れる事を忘れていました(てか、知りませんでした)。で買ったのは、2日後の23日でした。昨日は、楽しみだった『異説桃山戦記 三成死すべし』の2巻と、数日前から発売を確認していた『女皇の帝国 内親王那子様の聖戦』の6巻を購入。この2週間、新刊・未読の仮想戦記小説が底を着いており、手持ちの既読小説を読み続けていました(これはこれで、楽しめたので良かったです)が、待望の新刊・未読小説が!!これで勝つる!!(何に?)しかも、楽しみにしていた尾山先生の『三成死すべし』です!!さらには、吉田先生の『女皇の帝国』です!!読むのが非常に楽しみだと言わざるおえない!!2冊ともどんな展開が待ちうけているのかなぁ~~あぁ~~やばいテンション上がってきたぁ~~♪(だった早く読めちなみに、2冊だと多分、2日も持たない可能性が・・・・・・市立・県立図書館で、うちが読みたい未読新刊仮想戦記小説を借りてる方へ・・・・・・早期返却(屮゜Д゜)屮カモーーーーーーーーーーーーーーン!!(汗←知るか!!まぁ、今はこの2冊の小説をじっくり味わいます~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.29
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、キャラソンのマスターアップについて書いてあります。 題は『マスターアップ!?』 いきなり、「マスターアップしました!」と大文字で報告する、Famishinさん。灯里さんのキャラソンが、との事です。 本編ソフトに関しては、もうちょっとだけ掛かるとの事です。うち的には、逆にこの時期で「もうちょっとだけ」と言ってるのが、凄い感じがするのですが。冬発売だから、12月辺りだと思っていましたが、本当にもうちょっとだけ、なら、11月とかも有り得るかなぁ?最も、Famishinさんの言う「もうちょっと」がどれ位か、よく判らないので一概には言えないんですがね(苦笑 さて、マスターアップした灯里さんのキャラソンに関してですが、曲はノリの良いソウル&ロック。クールビューティーで可愛い灯里さんの歌声が堪能出来るとの事です。カップリングのミニドラマも楽しい内容らしく、灯里さんの意外な一面を聴く事が出来るそうなので、是非お楽しみにとの事です。ん~~意外な一面ねぇ~~この時点で「意外な」と言うのは、何だか変な気もしますが・・・・・・まぁ、いっかぁ~~(苦笑 発売は、予定通り一般発売が8月27日、先行発売がコミケ78で、是非よろしくお願いいたします~!との事です。 なお、最後には、ジャケット絵のラフが載っています。しかし、強奪して来たって・・・・・・ 今回の更新内容は以上です。 今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.28
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、三条真琴の紹介について書いてあります。題は『サブキャラ紹介 ~三条真琴~』昨日帰宅時に、セミの亡骸を発見したFamishinさん。「天寿を全うしたんだな」と哀悼に耽っていたそうですが、よく見るとその亡骸をGが食べており、驚いて一気に涼しくなったそうです。何と言うか、最近Gとの遭遇が激しくないですか、Famishinさん。まぁ、うちも3日連続、7匹のGと遭遇し、激戦を繰り広げた事がありますがね・・・・・・(汗さて、本日は、三条真琴さんの紹介です。Famishinさんは、まこっちんと読んでいるらしく、何となく親しみが持てるキャラだとか。普通に下ネタを話せると言う、何かと言えばセクハラだと言われる世知辛いこのご時世では、何とも貴重な女の子。まぁ、彼女自身が物凄くセクハラ大魔神なためだそうですが(笑既出CG(たぶん瀬奈さんの胸を揉んでる奴)にもある様に色々と大胆な行動をし、我々の目の保養に一役も二役も買ってくれるとか。そのため、Famishinさんは、「是非彼女の勇姿に期待したいところですね!ガンバレまこっちん!」と彼女を応援しています。まぁ、目の保養云ぬはともかく、うちも真琴さんには蛍先生同様期待しているので、活躍して欲しいです。ちなみに、攻略対象なのでしょうか?そこが気になります。てか、蛍先生同様、是非攻略させてください!!最後には、真琴さんのラクガキが載っています。何と言う笑顔!!何かを任せけと言わんばかりのポーズ!!何とも良い感じです。期待せざるおえないだろ、これ!!ちなみに手間違えたって書いてますが、何をどう間違えたのですか?今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.27
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、安綱蛍の紹介について書いてあります。題は『サブキャラ紹介 ~安綱蛍~』前置き無しにキャラ紹介に入る、Famishinさん。本日は、安綱蛍先生の紹介です。先生キャラである蛍先生。女教師と言う、その単語を聞くだけで軽い興奮を覚えてしまうのは気のせいでしょうかと言う、Famishinさん。うちは、単語その物では、興奮しないので、気のせいだと思います(苦笑なお、今回ストキャラが多いのは、Famishinさんの好みだそうです。見るからに、のほほーんな感じの蛍先生ですが、中身もそんな感じなんじゃないかとの事です。セレブな学校に勤めているものの本人はセレブで無いため、結構苦労してるとか。なお、「こんな所に就職できるからには、何か秀でた物を持っているって事ですよね!きっと。」との事。何とも微妙な言い方だなぁ・・・・・・でも、確かにこう言う所に勤めるには、それなりの能力が要りますよねぇ~まぁ、たまに「何でこの人ここに居れるの?」ってのもあるので、一概に言い切れませんが(苦笑あと、Famishinさん曰く、みるさんがどんな声になるのかも、楽しみとの事です。さて、蛍先生の紹介が来ましたねぇ~~見た目も中身ものほほんな先生ですかぁ~~まぁ、それは普通に判っていましたが、みるさんがどの様に演じてくれるか楽しみです。ちなみに蛍先生は、攻略対象なんですかねぇ?それが一番気になる所です。あと、攻略対象なら、のほほんなのは、別に構いませんが、『Canvas3』の千種先生の様な感じなのは、勘弁して欲しいですねぇ。彼女は、やっててかなりダレたので・・・・・・(汗今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.27
コメント(0)

ネタが無かったので、最近恒例となっている診断をやってみました。今回やったのは。「あなたに足りないものは?」と「あなたに似合う広島弁診断」です。 【あなたに足りないものは?】 ■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち」は「恋愛経験」です ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『あなたに足りないものは?』モバイル版(mixiのみ) 『あなたに足りないものは?』PC版(mixiのみ) -------------------- 恋愛経験かぁ~~確かに足りてない・・・・・・と言うか、これは、たぶん一生足りない物になると思います(苦笑 【あなたに似合う広島弁診断】 ■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち」は「めぐで」です ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『あなたに似合う広島弁診断』モバイル版(mixiのみ) 『あなたに似合う広島弁診断』PC版(mixiのみ) -------------------- 「めぐ」?あぁ、「壊す」ね。殆ど使った事無いなぁ~~まぁ、せっかく似合うと言ってもらったんだから、今度から「壊すよ」と言う時は、「めぐよ」って、言いますかぁ~~(笑←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.26
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち」は「海老原みなせと相性がいいです。決してエビと言ってからかわないように!w」です ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『ぶらばん!キャラクター相性占い』モバイル版(mixiのみ) 『ぶらばん!キャラクター相性占い』PC版(mixiのみ) -------------------- 占いの結果が出た瞬間思わず「エビかよ!!」って言ってしまいました(爆 てか、3月に『ぶらばん!』のストラップガチャをやってる時も、欲しいキャラ(すでに紀子さんと由貴さんのは出ており、この時狙っていたのは、春奈先輩)のストラップが中々出ず、苛立ってる時に、みなせさんのストラップが出て思わず「またエビかよ!?(みなせさんのストラップは、普通のと、シークレットの2種類があり、普通のは1番最初に出て、この時出たのはシークレットの・・・・・・喜べよ、普通)」と毒づいた記憶が・・・・・・(汗 あの時は苛立っていたとは言え、何だか、みなせさんに対するうちの態度は、普通に酷い様な気がする・・・・・・別に嫌いなキャラじゃあないんだけどなぁ・・・・・・(汗←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.25
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、ゆずログ、『のーぶる☆わーくす』公式サイトです。ゆずログでは、こぶいち氏が暑中見舞いについて語っています。題は『暑中お見舞い申し上げます』こぶいちさんが、暑中見舞いについて話しいています。毎日暑いと語る、こぶいちさん。そう言う事で、夏らしい絵を描いて、もういっそう夏を満喫すれば良いじゃないかと、久しぶりに茅羽耶さんのイラストを描く、こぶいちさん。その理論は、よく判りませんが、日記には、水着姿の茅羽耶さんのイラストが載っています。おぉ、何とも良い感じの水着姿!!可愛いですよ、茅羽耶さん~~♪ちなみに、胸が本来の茅羽耶さんより大きい感じがする事について、こぶいちさんは、「気のせいです。暑いですからね!手もすべります。」と言っています。あと、水着にしたのは、茅羽耶さんの水着姿は漫画以外で描いた記憶が無い(しかもすぐに脱がされている)からだとか。漫画って、あのエロ漫画の事ですかぁ~~懐かしいなぁ(笑なお、今年は、こぶいちさんの近所で、あまりセミが鳴いていないため、夏と言う感じがもうひとつ足りないだとか。地域によるのでしょうかと言い、「これからうるさくなるんでしょうか?」と思う、こぶいちさん。うちのアパートの周りや大学とかでは、結構鳴いてますがねぇ~~たぶん、地域的な事でしょう。8月に入れば、嫌でも、鳴き出しますよ。煩わしくなるくらい、猛烈ねぇ~~(苦笑最後に、夏真っ盛りなので熱中症や日射病にお気をつけくださいとの事です。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、Dブログが更新されました。Dブログは、源茅明について書いてあります。題は『サブキャラ紹介 ~源茅明~』晩ご飯を食べに行った際に、会計で、2160円に対して、1260円しか出さず、「50円お釣りください」と無茶な事を言い、恥ずかしかったと言う、Famishinさん。店員さん、吃驚したでしょうね~~(苦笑で、本題ですが、今日から昨日言っていたサブキャラ紹介をしていくそうです。その1番手は、源茅明さん。なお、紹介する順番は、キャラリスト順であって、茅明さんがトップに来たのは、決して、Famishinさんがめがねキャラ好きだからでは無いとの事です。いや、もしかすると茅明さんがキャラリストのサブキャラトップになる様に仕組んでいたのでは?(オイオイ話は茅明さんの説明に戻って、兼元家のメイドの茅明さん。なお、瀬奈さんは、灯里専属のメイドであるのに対し、茅明さんは、兼元家全体をサポートするメイドだそうで、秘書や護衛・教育係までこなすスーパーメイドだとか。常に冷静沈着だそうですが、所々に見え隠れする茶目っ気が、良い味を出してるとか。影武者となる主人公の上司にも当たるキャラなので、物語中なにかとお世話になるとそうです。なお、攻略対象では無いとか。ほぉ、例えるなら、少し違うけど『夜明け前より瑠璃色な』のカレンさんみたいなキャラですかねぇ?カレンさんの様なキャラなら、うちは大好きになれるなぁ~~これは何だか、茅明さんにも興味が!!でも、その通りでも、攻略対象でないのは残念。なお、昨日言った様にSDは無いそうですが、こぶいちさんの所から拝借して来たと言う茅明さんのラクガキが最後に載っています。うわぁ、怖い・・・・・・(汗今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.24
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトです。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、Character、Dブログが更新されました。Characterでは、サブキャラが公開されています。公開されたサブキャラは、以下の通りです~~三条真琴 CV:鈴木蘭安綱蛍 CV:みる源茅明 CV:井村屋ほのか兼元朱里 CV:島眞閑兼元伊角 CV:上州トム正宗晋海 CV:事務台車長曽祢虎鉄 CV:佐藤健吾ん~~うち的には、真琴さんと蛍先生が良い感じですね~~そのため、mixiで2人のコミュニティを現在製作中~~♪真琴さんが、一瞬姫さまに見えたのは、内緒の方向で・・・・・・あと、うちの中で先生キャラが当たった事は、余りありませんが、蛍先生は当たりそうな予感!?理由?それは、声優がみるさんだから!!(何、その理由?!)。てか、みるさんやはりきましたねぇ~~ゆず作品連続登場記録更新ですねぇ~~♪しかし、逆にサブキャラ定着かなぁ?(笑男性キャラは、『ぶらばん!』から(主人公を除いて)毎回3人以上(『E×E』は1人微妙、『天神乱漫』は4人)登場で、今回も4人登場。今回は設定の影響で、毎回いた主人公の男性キャラの悪友や幼馴染がいませんね。その代わり、ヒロインの親や親族が多目に登場。あと、麻夜さんに期待しているうちとしては、虎鉄くんとやらが何やら面倒な存在になりそうな予感がして、少々不安が・・・・・・この予感が当たらない事を切に願いたい所です・・・・・・。で、声優さんについては、先ほど言ったみるさん、それと井村屋さん以外は、全く聞いた事無い方ばかりです。詳しく調べれば、もしかすると、別名で知っている方がいるかもしれませんので、あとで調べて見る予定です。Dブログは、サブキャラ公開について書いてあります。題は『サブキャラ公開』昨日に引き続き、今度は自宅前でしかも2回もGに遭遇したと言う、Famishinさん。それはさて置き(何かコメントしてあげろよ)、本題は、サブキャラの公開についてです。雑誌インタビューで言われていた茅明さんもついに登場ですねぇ。Fmishinさん曰く「今回もひと癖もふた癖もありそうな面々が物語を盛り上げてくれると思いますので、ぜひお楽しみに!」との事です。えぇ、真琴さんと蛍先生に期待です!!あと、SDは無いものの、サブキャラも個別にキャラ紹介する予定だそうで、お願いしますとの事です。おぉ、それは、コミュが書き易くなるので、嬉しい事です。早めに、真琴さんと蛍さんの紹介をお願いしますねぇ~~♪(オイ今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.24
コメント(0)

同棲も嫁も!!・・・・・・って感じで 今日は『D.C.II』高坂まゆき先輩の誕生日です。 (☆^▽^)/まゆき先輩誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆) まゆき先輩は、元は『D.C.II』に登場するサブキャラでしたが、コンシューマー化の際に、ヒロインに昇格したキャラの1人あり、うちが『D.C.II』で好きなキャラの1人でもあります。 サブキャラ時代から好きなキャラだったため、コンシューマー化では、同じく好きなサブキャラだった麻耶さんと共に、ヒロイン昇格を強く願いました。あと、これは去年も書いていますが、まゆき先輩は、この誕生日祝い日記において、『D.C.II』キャラでは、初めて祝われたキャラです。 なお、最近のまゆき先輩は、去年12月発売のFD『D.C.II Fall in Love~ダ・カーポII~ フォーリンラブ』や今年3月発売の『D.C.II F.L.』の小説で登場。さらに10月発売のPSP『D.C.I&II P.S.P』でも登場予定です。うち的には、上記の情報などや、毎度の画像収集時、そして、この前やった『D.C.II』の嫁診断や同棲診断などで見ています。診断やった際にどちらもまゆき先輩の名前が出て来た時は嬉しかったですねぇ~~♪ ちなみに、『D.C.II P.C.』を持っていないため、うちは、まゆき先輩の話を直接やってはいませんが、去年出た小説で内容は知っています。出来れば、ゲームをやって、知りたかったのですが・・・・・・いつか、まゆき先輩や麻耶さんの話をゲームでやりたいなぁ~。 っと、まぁ、こんな感じです。では最後にまゆき先輩の誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、まゆき先輩誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.23
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、G出現について書いてあります。題は『G』夏と言えば虫が増えると言う、Famishinさん。この前の事務所は、夏になると蛾の楽園になっていたそうです。今回の事務所は、今の所、余り虫がいない感じだそうです。しかし、この前、掃除中にGが出現したそうです。あぁ~~ツインターで、煎路さんが言ってたなぁ~~。虫は全般的に好きだと言う、Famishinさんでもアレだけは、超苦手だとか。改装されたばかりのビルなのにもうGが出た事に吃驚したそうです。しかし、Famishinさんがそれより吃驚したのは、むりりんさんが、普段有り得ない様な声で驚いていた事と、更に驚いたのは、ろどさんがティッシュだけで素早くヤツを始末した事だそうです。うちはヤツと戦う時、箒など出来るだけ遠距離(まぁ、遠距離といっても知れたモノですが)から攻撃出来る物を使いますが、ティッシュだけでって・・・・・・ろどさんすげぇ!!!ろどさんは、タダの萌えキャラでは無く、戦える萌えキャラだったんだ!!「これからどんどん活発になる時期なので皆様もぜひご用心ください 」と、Famishinさんは言っています。ん~~Gですかぁ~~そう言えば、かつては、うちの部屋でも結構出ていて、うちもヤツとの死闘(特に3年前の3日連続計6匹出てきた日の事は忘れたくても忘れられない・・・・・・)に明け暮れてましたが、ここ2年は、殆ど見なくなったなぁ。うちが気付いてないだけかもしれませんが・・・・・・まぁ、何にせよ、ヤツとの御対面だけは、何が何でも避けたい所です・・・・・・(大汗最後に、今日はゆずHPでも『のーぶる☆わーくす』情報が更新される予定との事で、お楽しみにだそうです。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.23
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、キャラボイスについて書いてあります。題は『ミニドラマで初ボイス』梅雨が明けからのこの暑さに熱中症に気をつけてくださいと言う、Famishinさん。さて、本題は、この前、灯里さんのキャラソンCDに入るミニドラマの第一稿が上がり、ついにヒロイン達の声を聴く事が出来たと言う、Famishinさん。「歌の収録で聴いたんじゃないか」と突っ込まれそうなのに対して、Famishinさん曰く「歌とセリフはまた別のものです!(`へ´)」との事です。なお、ミニドラマの収録に、立ち合ったのは、りつさんだそうです。今回は、ドラマの編集も収録をお願いした所で一緒にやってもらったそうで、“初めて聴く声が出来上がったドラマ”と言うFamishinさん的に、ちょっと贅沢な仕様だとか。「ほーこの子はこんな声になったかー」と思いながら、気がつくとついニヤニヤしているとか。Famishinさん曰く「きっと他人から見たらキモい人ですね。」だそうです。皆さんにも是非ニヤニヤしていただきたいと言うFamishinさん。来月発売なのでよろしくお願いいたしますとの事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.22
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、雑誌掲載情報について書いてあります。題は『明日発売の雑誌紹介』連休が取れてリフレッシュ出来たと言う、Famishinさん。そして、昨日から仕事頑張りますとの事です(表現がおかしいのはうちの記事にするのが遅れた影響です)。さて、『のーぶる☆わーくす』の雑誌掲載情報の紹介は、今日発売の『TECH GIAN』と『PUSH!!』についてです。『TECH GIAN』9月号では、『のーぶる☆わーくすファンページ』がスタートするそうです。ここでは、毎月順番にメインヒロインを描き下ろしイラスト付きで紹介する予定だそうです。1回目の今回は、灯里さんとの事です。『TECH GIAN』の予告の方にもこの事が書いてあります。ほぉ、イラストと共にヒロイン紹介ですか~~予告の方にも良い感じで載っているので、これは何とも楽しみです。『PUSH!!』では、ひなたさんの見開き描き下ろしイラストが紹介記事と共に掲載されるそうです。ふむ、こちらの目玉は、ひなたさんのイラストかぁ~~・・・・・・これ以上、特にコメントが思い浮かばん(汗←オイなお、両誌共に、サブキャラの紹介もされるとの事です。おぉ、これは、何とも楽しみな!!こちらも是非お見逃しなくとの事です。あと、公式サイトでのサブキャラ公開ももうすぐする予定だそうで、楽しみにしててくださいね~~との事です。今作のサブキャラにも、朋花さんの様に好きになれるキャラがいると良いなぁ~~♪なお、うちは、現在の所、『TECH GIAN』を買う予定です。『PUSH!!』の方は、現在余裕が全く無いので、多分買わないと思います。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.21
コメント(0)

仮想戦記小説の未読ストックが切れました・・・・・・(汗 実際には、切れたのは、1週間くらい前からの話で、7月入った時点で、10冊くらいあったストックが、2週間もしない間に・・・・・・一応読みたい小説が、県立、市立図書館にあるものの、何れも貸し出し中で、当分無理な状態・・・・・・(涙 そのため、現在は、手元にある既読の仮想戦記小説を読んでいます。なお、今月は、尾山晴紀先生の『異説桃山戦記 三成死すべし』2巻が発売予定なため、今日は、その1巻を読んでいました。読めば読むほど三成のあの行動や、それに対抗する秀頼達の今度の抵抗がとても気になります。さて、2巻ではどんな展開が待っているのか、読むのが、とても楽しみな所です!!あぁ~~早く30日にならないかなぁ~~♪ あと、同じく今月3巻発売の大村芳弘先生の『超重心砲戦艦出撃す!』。これも現在うちが気になる作品で、こちらは、図書館には無いので、古本屋辺りで1、2巻を探して、読む予定です。もし、3巻発売までに1、2巻が見つかれば、3巻は普通に買う予定です。 ちなみに現在は、内田弘樹先生の最強戦艦決戦シリーズの1つ『迫撃の巨竜』を読んでいます。2日前には、『蒼海の巨竜』も読んでいます。ん~~戦艦同士の砲撃戦は、何度読んでも燃えるなぁ~~♪『迫撃の巨竜』が読み終わったら、『砲煙の巨竜』、『逆撃の巨竜』も読む予定です。とりあえず、これで7月中は多分大丈夫・・・・・・かな?←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.20
コメント(0)

下記のモノは、『D.C.II』関連の診断を2つ程やってみた結果です。 【D.C.II同棲診断やってみたよ~】 ■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち」は「高坂まゆき」と同棲することになりました♪ 楽しい同棲生活を送ってくださいね(σ*・ω・)σ ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『D.C.II同棲診断』モバイル版(mixi会員のみ) 『D.C.II同棲診断』PC版(mixi会員のみ) -------------------- 【D.C.II嫁診断やってみたよ~】 ■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち」のお嫁さんは「高坂まゆき」です ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『D.C.II嫁診断』モバイル版(mixi会員のみ) 『D.C.II嫁診断』PC版(mixi会員のみ) -------------------- なるほど、うちの相手は、まゆき先輩で決定か!!まゆき先輩は大好きなキャラなので嬉しいです。てか、どちらもまゆき先輩だったので、思わず笑ってしまいました。 ちなみに・・・・・・ 【D.C.II特別編やってみたよ~】 ■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ うちくんへ… と…突然ごめんなさい……。 あなたの事が…すっ…好き……だから付き合って下さい>< 朝倉由夢 ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『D.C.II特別編』モバイル版(mixi会員のみ) 『D.C.II特別編』PC版(mixi会員のみ) -------------------- コクって来るのは、由夢さんかよ!? いやいや、由夢さんは嫌いじゃあ無いし、そちゃあ、嬉しいけど・・・・・・出来ればその手紙の相手は、うちじゃあ無くて、直大くんに・・・・・・じゃないとうち、孫に殺(ry 直大「じいちゃん・・・・・・(怒」 うち「?!(冷汗」 まぁ、その展開(うちの小説ネタ)で行くと、まゆき先輩でも、眞司くんに滅されかねませんが・・・・・・うちには地獄な展開しかないのか?!美春さん助けて~~(涙 「うちさん・・・・・・浮気者!!(激怒」 うち「?!?!(大汗」 御後が宜しい様で?(笑←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.19
コメント(1)

うちの中での出世キャラの1人!!・・・・・・って感じで今日は『D.C.』彩珠ななこさんの誕生日です。 (☆^▽^)/ななこさん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆)ななこさんは『D.C.P.S.(P.C.)』に登場するヒロインキャラで、PC『D.C.』コンシューマ化の際に、追加されたオリジナルキャラの1人です。 ななこさんについての説明は、前にも書いたので省略。ただ、そうすると、これまた書く事が無かったりする罠・・・・・・(汗あと、これは前に話した事がありますが、ななこさんは、ゲームをやって印象が改まり、大好きになったと言うヒロインキャラの1人です。この手のキャラは、この他に、ついこの前誕生日だった杏璃ちゃんや『夏色小町』の中田鈴愛ちゃんがいます。なお、杏璃ちゃんの場合はアニメイメージでの大嫌いから大好きに、鈴愛ちゃんの場合は、うちが大の苦手とする義妹キャラ意識から大好きに、ななこさんの場合は、全く印象が無いから大好きになっています。ななこさんついては、アニメなどで、ゲームをやる前からある程度知ってはいましたが、それでも、全く印象に残っていませんでした。そのため、ななこさんの話をやったのは、全員クリア(結局、クマさんだけやってませんが)のためであって、全く印象が無かっただけに、失礼な話ですが、当時のうちは、ななこさん自身には、全く期待していませんでしたね。でも、ゲームをやると杏璃ちゃんの時の様(この時点ではまだ『夏色小町』はやっていない)に、一気に興味を持ち、ゲームが終わるまでに、それまでうちが『D.C.』で一番大好きだった眞子さんと並ぶぐらいに、大好きになっていました。印象・興味皆無から好きになったキャラは、ななこさん以外にもいない訳ではありませんが、ななこさんの様にそれまでその作品で一番好きだったキャラと同じぐらい好きになったと言うキャラは、現在の所、ななこさんだけです。ちなみに、総合的に見てもななこさんは、TOP10に入るくらいの大好きキャラですよ~~♪なお、今回ななこさんを祝った事により、ななこさんは、ことりさんについで、5年連続誕生日を祝ったキャラになります。ただ、1年目祝った際は、まだ、ゲームでななこさんの話をやるかなり前だったため、全くと言って良いほど、キャラを掴んでいませんでした(アニメや小説で辛うじて名前だけを知っていた感じ・・・・・・)。そのため、内容がメッチャ簡素な上に「なら何で書いたし?」と言われかねない感じになっています。さらに2年目は、ゲームをやって好きになった後にも関わらず誕生日を忘れていて、当日祝えず(厳密には、翌日誕生日だった友達のナイトRさんの誕生日と勘違いして・・・・・・もっと言うと同時にナイトRさんの誕生日も忘れていた事になります・・・・・・)、1日遅れで祝っています。1年目は、ともかく2年目は、「本当に好きなのか?」と問われかねない失態をやらかしています。まぁ、それを言うと『ほしフル』の瑠歌ちゃんには、2年連続誕生日を忘れ、尚且つそれを思い出したのが、一ヶ月以上後と言う、大好きなキャラに対してあるまじき、失態をやらかしてますが・・・・・・しかも、相手が、あの瑠歌ちゃんだから色んな意味で洒落にならん・・・・・・(汗最近のななこさんは、10月発売のPSP『D.C.I&II P.S.P.』に登場します。まぁ、『D.C.P.S.』の移植版なんだから当たり前と言えばそれまで・・・・・・ただ、PSP版のキャラ紹介やダウンロード出来るバナーのななこさんは、眼鏡を掛けていません。まぁ、ゲーム内でも外すシーンはありますが、何故ここで外してるんだ?これでは、失礼な話ですが、キャラが立たないのでは?てか、キャラのキャッチコピーに「引っ込み思案なメガネっ娘」って書いてて、眼鏡付けてないって、どうよ?これでキャラ紹介になるんですか、サーカスさん?あと、最近、うちがななこさんを見たと言えば、上の事以外では、この前日本橋に行った際に入ったカード屋にあったななこさんの『ヴァイスシュヴァルツ』カードで見た時くらいです。去年も似た様な感じだった様な・・・・・・ちなみに、画像収集では、殆ど見た事がありません・・・・・・ホント見ないなぁ、ななこさん・・・・・・やっぱりゲームでもやらないと無理かぁ・・・・・・(汗っと、まぁ、こんな感じです。では最後にななこさんの誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、ななこさん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.18
コメント(0)

昨日今日とよく晴れて、良い天気です~♪ おかげで洗濯物がちゃんと干せて、よく乾きます!! 先週から今週の水曜日までは、天気が大体雨か曇りだったため、洗濯を干したり、乾かしたりするのが大変でした。その影響で予備の下着を出す羽目になったりと、面倒な事が1週間続いていました。しかし、昨日からそれまでの天気が嘘の様に晴れてくれたので、今は、何とかなっています。 週間予報だと、来週も大体晴れになるとそうなので、洗濯物を干すのには困りそうもありません。ただ、予報なのでどうなるか判らないし、一応曇りになる日もあるらしく、油断は出来ませんが・・・・・・。 まぁ、出来れば、明日辺りには、布団が干したいですねぇ~~当分干してないので、ちゃんと干して気持ち良い布団で寝たいところです。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.17
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、ゆずログ、『のーぶる☆わーくす』公式サイトです。ゆずログでは、むりりん氏が採血について語っています。題は『健康診断』むりりんさんが、採血について話しいています。健康診断の採血が苦手だと言うむりりんさん。何でも自分から血が出て行く感じがどうにも慣れないそうです。そのため、未だに献血もした事無いとか。1回はしてみたいと思っているそうです。採血、献血・・・・・・うちは、何れも駄目です・・・・・・採血は自分のため、献血は人のためになると判っていても、駄目です・・・・・・てか、注射がメッチャ駄目です。この歳になっても射される時の痛みに慣れれません・・・・・・うちにとって、これらは出来るだけ、避けて通りたい道です・・・・・・(汗なお、今回の話は、オチも無く綺麗な感じに纏まっています。これについて、「たまにはオチのない話ぐらいしたっていいじゃない」と、むりりんさん。まぁ、毎回無理にオチをつける必要性は無いですねぇ~~。ちなみに、今回のゆずログには、ナース服姿の渉さんのイラストが載っています。むりりんさん曰く「自キャラだと多分一番渉さんが似合うと思う」とか。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、WEBキットキャンペーン、Dブログ、雑誌掲載情報が更新されました。WEBキットキャンペーン第3弾がtwitterで配信されました。ラストになる今回は、PC向け壁紙素材です。PC用だけでなく、PSP用もあるみたいです。早速、麻夜さんの壁紙を、貼ろっと~~♪Dブログは、twitterWEBパーツ配信について書いてあります。題は『twitterWEBパーツ配信 第3弾』今回最後だったtwitterWEBパーツ配信。今回は、PC向け壁紙で、色んなサイズが入っているため、様々な用途に使っていただけると思っているそうです。上で言った様に、PSP用も入っており、こちらも是非使ってみてくださいとの事です。twitterWEBパーツ配信は、とりあえず今回で最後ですが、情報配信は、引き続きやっていくので、今後も是非願いしますとの事です。雑誌掲載情報では以下の雑誌があがっています。・7月21日『TECH GIAN』9月号:『のーぶる☆わーくす』ファンページスタート・7月21日『PUSH!!』9月号:描き下ろしイラスト+紹介ページ4Pん~~余裕があれば『TECH GIAN』を買うかもしれません。『PUSH!!』の方は、更に余裕があったらかなぁ?今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.17
コメント(0)

■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ うちは本田忠勝(東)です。営業で伸び悩んでいる時は書状を上司や取引先に送ってみては? ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『関ヶ原の戦い占い』モバイル版(mixi会員のみ) 『関ヶ原の戦い占い』PC版(mixi会員のみ) -------------------- 忠勝か・・・・・・人物的には、嫌いでは無いが、大の西軍派なうちにとっては、東軍ってだけで、気に食わないのに、あろう事か、あの狸の家臣とか・・・・・・ヘドが出るわ!!(嘲笑 忠勝ならいっそうの事、『戦国の勇者』(津野田幸作著)の忠勝でありたいなぁ~~狸の元から出て行く的な意味で(爆笑←判り難い←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.16
コメント(0)

何とか小説で・・・・・・って感じで今日は『D.C.II』小鳥遊まひるさんの誕生日です。 (☆^▽^)/まひるさん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆)まひるさんは『D.C.II P.S.(P.C.)』に登場するヒロインキャラで、PC『D.C.II』コンシューマ化の際に、追加されたオリジナルキャラの1人です。 風見学園付属1年3組で、主人公桜内義之の後輩。・・・・・・と、なっているが、まひるさん自身は、10年くらい前に病気で亡くなっており、ゲームに登場するのは、幽霊。そのため、実年は、義之より年上。性格は、元気で明るく人懐っこいが、何処か抜けている感じ。幽霊なのに、幽霊や暗闇が苦手で、幽霊に至っては「この世界からいなくなっちゃえば良いのに」と言っている。その他にも、父親の影響で変なたとえ話をする。 生前は、水越病院に勤める朝比奈ミキと親友で、『D.C.II To You~ダ・カーポII~トゥーユー』には、彼女とまひるさんの出会いと別れの様子を描いた物語がある。最近のまひるさんは、去年12月に発売されたFD『D.C.II Fall in Love~ダ・カーポII~フォーリンラブ』に登場しています。あと、去年8月(『D.C.IIP.C.』)と今年1月(『D.C.II To You』)に、まひるさんの小説が出ています。8月に出た方の小説は、うちも買っており、これで何とかまひるさんの話を知る事が出来ています。っと、まぁ、こんな感じです。では最後にまひるさんの誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、まひるさん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.15
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、ゆずログです。Dブログは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログについて書いてあります。題は『健・康・診・断!』今日は健康診断だったFamishinさん。飲まず食わずだったため、バリウムが格別だったとか。あと、バリウムについては、冷やせばもう少し美味しくなるのではと言っています。更に、診断が終わった後に飲んだ野菜ジュースは、この世のものとは思えない美味しさだったとか。人間長時間飲まず食わず状態の後で、何かを口にすると、それがちょっとした物でも美味しく感じれるんですねぇ~~。去年はコレステロール値で突っ込みが入ったFamishinさん。最後に、今年こそは何にも引っ掛かりません様にと願っています。何も無いと良いですねぇ~~。なお、明日は、最後のツイッターWEBパーツ配布が予定されており、是非お楽しみに、との事です。ん~~最後は何が来るのかなぁ?楽しみです。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.15
コメント(0)

7月15日の何の日~~♪ ★現実★ 【出来事編】 ●任天堂よりファミリーコンピューター(ファミコン)発売。 今から27年前の1983年7月15日は、ファミリーコンピューターが発売された日です。 ゲーム&ウオッチで成功した任天堂が、その利益を使って開発したゲーム機。ゲーム機本体のスロットにロムカセットを差し込んだり、交換する事によって様々なゲームを楽しめる事から『家庭用カセット式ビデオゲーム』と宣伝された。 本体と同時発売したゲームソフトは『ポパイ』『ドンキーコング』『ドンキーコングJr.』の3本。発売当初こそ振るわなかったが、徐々に人気化し1年間で300万台以上を販売した。2年後の1985年に『スーパーマリオブラザーズ』を発売され、大ヒットすると本体の販売にも更に伸び、家庭用ゲーム機の市場を大幅に拡大させた。同年には、アメリカでも発売され、低迷していたアメリカのTVゲーム産業を復活に貢献。 最終的な出荷台数は、全世界累計で約6291万台。日本では約1935万台を出荷している。 【記念日・年中行事編】 ◎ファミコンの日(日本) 1983年のこの日に、任天堂が家庭用ビデオゲーム機ファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売した事に由来。 ☆フィクション☆ 【誕生日】 △仲家裕樹(1983年~) うちのオリジナル小説『中一族☆奮闘伝!?』シリーズに登場するキャラ。 『稲葉真正記』シリーズ登場の安芸仲井家の分家、仲家家当主の仲家達緒の長男。従弟には、物語の主人公仲家弘文が、親族には、『博武伝』の主人公仲井博武がいる。 性格は大らかだが、拘る事にはトコトン拘るため、それが原因で問題を起こす事も。趣味は、物書きで、よくファンタジーや恋愛などの小説を書いていた。さらに、叔父の仲家和郎から、オタク的な影響も受ける。 大学進学時に実家を出て、その後、全く帰っていない(ただし、故郷には何度か帰っている)。大学在籍時は、同学科の友人神内広生に誘われ、他学科の新城浩樹や頭山宏之などと共に、同人サークルを作り、文章書きとして活動する。のちに神内が押し進めたゲーム会社作りに参加し、同人サークルメンバーと共に、PCゲームブランド『くりえ~てぃぶ♪』を設立し、シナリオを担当する。なお、両親との仲は最悪で、裕樹自身、両親については、宗家の仲井沙世や叔父の和郎に、「縁を切りたい」と相談するほど極度に嫌っている。これは両親の(沙世が「虐待と大して変わらない」と激怒し、和郎が「よくこれまで耐える事が出来たね」と驚愕するほどの)一方的過ぎる裕樹へ凄まじい教育が原因。彼が実家を出て、他県の大学に進学し(なお、進学などの支援は、両親では無く、沙世がしている)、全く帰らない事や、在籍時の同人活動、卒業後の友人とのゲーム会社設立などの行動は、両親への反発が多いに含まれている。 △秋原未遊(1989年?~) アニメ、PS2、小説『Gift』に登場するヒロインキャラ。 PC『Gift』コンシューマ化の際に、追加されたオリジナルキャラの1人。 志摩野学園の2年生で、主人公天海春彦の同級生。性格は物静かで、あまり喋らない。両親はすでに他界しており、家族と言えるのは、飼い犬の三太だけ。母親が有名な作家だったため、その印税で生活している。読書好きで大概本を読んでいる。また、自身も小説を書いており、自身のホームページに載せているが、内容は、何か不足しているらしく、あまり好評でない。春彦との関係は、彼に三太を助けてもらってからで、その後何故か、春彦を物陰から観察する様になる。 アニメでも登場はするが、一言も喋らない。漫画では、漫画を担当したユキヲ先生があとがきで、絵のみ描いている。あと浅川瀬奈がヒロインの小説にも僅かだが登場する。 △安藤翼(生年不明) 漫画、アニメ『学園アリス』に登場するキャラ。 アリス学園中等部在籍。影を自由自在に操る「影使いのアリス」を持つ。主人公、佐倉蜜柑の先輩で、作中で彼女にとって初めての先輩だった。明るき気さくで、後輩思いな性格で蜜柑からは頼れる先輩とされている。アリスの実力は高いが、友人である園生要のために起こした行動で、罰則印を押され、同級生からは、落ちこぼれ呼ばわりされるが当人は全く気にしていない。学園には3歳から在籍しており、同期で幼馴染の原田美咲には、恋愛感情を持っているが、美咲には、悪友以上には思われていない様子。当初は、蜜柑と同じ特別能力系に居たが、のちに危険能力系に移っている。結構人気のあるキャラで、人気投票では上位にいる。 翼くんは、『学園アリス』でうちが一番好きなキャラです。ただし、8巻以降読んでいないため、それ以降の彼については全く知りません(汗 (☆^▽^)/裕樹くん、未遊さん、翼くん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆) 以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.15
コメント(0)

祝うのは2年ぶり?・・・・・・って感じで今日は『HoneyComing』皇城椋子さんの誕生日です。 (☆^▽^)/涼子さん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆)椋子さんは、『HoneyComing』のサブキャラで、うちの好きなキャラの一人です。 涼子さんは、PC版では、元々ヒロインの1人である前園・Clarissa・皐のルートのみに登場するキャラです。涼子さんは、本来は明るく活発な性格だが、当初は、とある理由からヒロインのクレアをよく思っておらず、秘かに嫌がらせをしていました。のち、主人公緒方光一郎の活躍(?)もあって、クレアと和解し、一番の親友になっています。その更、光一郎にも想いを寄せていますが、光一郎自身は、クレアが好きだったため、振られた形となり、その後は2人の仲を取り持つために奔走しています。登場当初こそ、これは、うちの感想ですが、クレアさんの話では、ヒロインのクレアさんより、涼子さんの方が良い味を出しており、当初は、クレアさんが1番好きなキャラでやっていたのに、終わってみると涼子さんがこの作品の中で1番好きになっていると言う感じに。そして終始、想いが報われなかった彼女を哀れんでいました。で、コンシューマ化の際は、涼子さんの想いを実らせるために、ヒロイン昇格の投票では、涼子さんに投票。その結果、涼子さんは、見事PS2版でヒロインに昇格!!ただし、ゲームを持っていないのでどんな話になったのかは、未だに知りません・・・・・・(汗漫画版では、上条朝陽がヒロインの『HoneyComing~すうぃーとLOVEレッスン~』では、展開は、ほぼクレアルートと同じで、光一郎を好きになっています。ただし、涼子さんが告白する前に、彼が上条朝陽への想いに気付くため、告げる事無く振られると言うPC版より、報われない結果となっています。クレアがヒロインの『SweetHoneyComing』では、最初からクレアの親友とし登場し、彼女の事を色々と気遣い、更には、光一郎の告白の後押しもすると言う、初めから本来の涼子さんらしい姿が描かれています。まぁ、この漫画は、ヒロインがクレアさんで1巻5話と短い割りに、朝陽さんの話まで入れているため、ますます短い話に・・・・・・クレアさんで絞れば、涼子さんのもう少し出番も増えただろうに・・・・・・まぁ、今更言ってても詮無い事ですが(苦笑それにしても、本当にPS2版の涼子さんの話ってどんな感じになったんだろう?ん~~とっても気になるなぁ~~。あと、涼子さんを祝うのは、2年ぶりだったりします。何故、2年前は祝って、去年は、祝わなかったかと言うと・・・・・・単純に誕生日を忘れていただけです・・・・・・翌日ぐらいに気付きましたが、無論後の祭りでした・・・・・・いつもの事ですが、うちって、本当に駄目なヤツ・・・・・・(汗っと、まぁ、こんな感じです。では最後に涼子さんの誕生日を大いに祝い意味を込めて、涼子さん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.14
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、構図案について書いてあります。題は『ク○ボー…?』昨日のキノコは、健在だと言うFamishinさん。何でも、暫く様子を見るとか。その後、何だか変な事を言っていますが、それはスルーと言う事で(苦笑で、今回のお話は、昨日の話で思い出した話だそうです。それは、ゲームのイベント絵を作る時の話で、イベント絵を作る際は、シナリオライターさんの指定を元に、原画家さんが絵の構図案を何パターンか上げて、そこらかディレクターさんが構図を選ぶ、と言うのがゆずソフトの習わしだそうです。その構図を選ぶ際にFamishinさんには、いつもすごく気になる事があるそうです。それは、毎回必ずと言っていいほど、主人公のアレに顔が描かれている事だそうです。しかもなんか可愛げ顔が。原画家さんに尋ねると「当然じゃないですか」って言われるそうで、Famishinさんは、「原画家さんの間では当たり前なんでしょうか…!?」と言っています。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.13
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、とある物の発見について書いてあります。題は『キノコ…?』昨日の掃除中に、ゴムの木の植木鉢にキノコの様な物体が生えているのを発見するFamishinさん。ブログには、その物体の写真が・・・・・・確かにキノコの様な、てか、色が不自然なぐらい黄色くて、そんでもって形がとても、アレに似ています・・・・・・Famishinさんは、恥ずかし過ぎて、これが何に似ているか、言えないそうです。えぇ、うちだって、恥ずかしくて言えませんよ、これがアレの形に見えるなんて~~(苦笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.13
コメント(0)

今年も行くよ~~せ~~の~~( ゚∀゚)o彡°杏璃♪( ゚∀゚)o彡°杏璃♪( ゚∀゚)o彡°杏璃ちゃん~♪・・・・・・って感じで今日は『はぴねす!』柊杏璃ちゃんの誕生日です。 (☆^▽^)/杏璃ちゃん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆)杏璃ちゃんは、『はぴねす!』のヒロインで、うちの大好きなキャラの一人です。 杏璃ちゃんの説明は、今までも書いてるので、省略。ただ、そうすると書く事が無かったり・・・・・・そして、去年と似た様な事を書いてしますと・・・・・・(汗なお、今でこそ、うちにとって杏璃ちゃんは、大好きなキャラですが、当初は、物凄く嫌いキャラでした。原因は、初めて見た杏璃ちゃんがアニメ版の杏璃ちゃんだったからです。アニメの杏璃ちゃんは、トラブルメーカーな所ばかりが強調され、登場するたびに面倒な事をやらかしており、うち的に見ていて物凄くイライラするキャラでした。そのため、彼女が出るたびに、うちは「頼むから何もするな!喋るな!!てか、出てくるな!!!」と思っていました。今思うと、物凄く自分を殴り飛ばしたくなります・・・・・・(汗そんな印象が改まり、現在の様な感じになったのは、ゲームで杏璃ちゃんの話をクリアしてからです。当初、悪い印象しか無かった杏璃ちゃんには、興味の対象では無く、最後まで手を付ける気すらありませんでした。しかし、ヒロインを全員クリアしないと伊吹さんと沙耶さんの話が出来ないと知り、仕方なくやる事に。で、なければ、まだ完全クリアを旨としていた当時のうちでもやらなかった可能性があります。そんな感じで、始めた杏璃ちゃんでしたが、やっているとアニメ同様トラブルメーカーではあるも、何かアニメとは違う杏璃ちゃんに、引き寄せられる物があったらしく、杏璃ちゃんに対する評価が変化し出し、個別ルートに入ると、元気で可愛く、そして、ひたむきに頑張る杏璃ちゃんの姿に、評価が完璧に変わり、終わった時には「やる前のあの最悪な評価は何処言ったんだ?」と思えるくらい完璧に杏璃ちゃん大好きになっていました。この様に好きになる過程に、色々(?)あったため、うちにとって杏璃ちゃんは、とても思い出深いキャラだったりします~~♪また、うちの元気っ娘好きは、『D.C.』シリーズの天枷美春さんと杏璃ちゃんによって確立されており、そう言う意味でも。ちなみに、その他に色々と思い出深いキャラと言えば、今宮紀子さん、雲雀丘由貴さん、十波由真さん、芳乃さくらさん、天枷美春さんがいます。最近、杏璃ちゃんを見たと言えば、古本屋で小説を立ち読みした時(あれを立ち読みするかぁ!?)や、今月の画像収集の時です。特に今月の画像収集では、かなり杏璃ちゃんの画像(主に携帯の待ち受け画像)を収集しています。あと、去年の終わり頃にゲームで杏璃ちゃんに会いたいと、やっと『はぴねす!りらっくす』をやる気になり、インストールしようとしたのですが、ナイトRさんから頂いていた『はぴりら』のデータは壊れており、出来ませんでした・・・・・・せっかく、やる気になったのに・・・・・・杏璃ちゃんに会おうと思ったのに・・・・・・(涙っと、まぁ、こんな感じです。では最後に杏璃ちゃんの誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、杏璃ちゃん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.12
コメント(0)

16日、19日、20日、21日、30日買ったものです~~♪16日弘栄堂書店岡山駅店にて○『WORKING!! (4)』4巻漫画(500円)○『WORKING!! (5)』5巻漫画(500円)○『WORKING!! (6)』6巻漫画(500円)○『WORKING!! (7)』7巻漫画(500円)19日らしんばん大阪店にて1回目○『秋色恋華(戸倉真由&新山葵)』テレカ(500円)○『Canvas3~白銀のポートレート~(全ヒロイン)』テレカ(500円)2回目○『天神乱漫ポストカードセット』ポストカード、PSPシール(300円)○『天神乱漫、GA、充電ちゃん!!ポストカードセット』ポストカード(300円)○『@HoneyComing RoyalSweet(前園 Clarissa 皐)』カード(100円)○『Gift -Prism-(外薗綸花)』カード(100円)○『D.C.II~ダ・カーポII~(朝倉音姫)』年賀状(100円)20日DreamParty大阪2010春にてゆずソフトブース○『天神乱漫携帯クリーナー付ストラップ(市杵宍姫命)』ストラップ(1000円)○『天神乱漫携帯クリーナー付ストラップ(卯花之佐久夜姫)』ストラップ(1000円)○『市杵宍姫命台紙付きテレカ』テレカ(1500円)○『ぶらばん!メールブロック(今宮紀子)』メールブロック(1000円)○『夏空カナタ マイクロファイバーハンドタオル』ハンカチ(1000円)アージュブース○『MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION Vol.2』雑誌(1890円)I.D.ブース○『「初恋予報。」QUOカードセット』QUOカード、クリアファイル(2000円)21日ゲーマーズなんば店にて○『TECH GIAN』8月号雑誌(1279円) ブックオフ大阪難波中店にて○『超世界大戦 究極戦艦大戦略』仮想戦記小説(450円)30日本の森セルバ ドレミ街店にて○『新太平洋戦争1950 昭和25年夏の開戦』仮想戦記小説(933円)独り言~~ク♪すっかり書くのを忘れた6月16日から30日までの購入品です~♪16日は、『WORKING!!』の4巻から7巻までを買いました。買ったのは、岡山駅地下にある弘栄堂書店。この本屋は、うちが岡山で一人暮らしを始めてから、初めて行った本屋であり、初めて岡山で本を買った本屋さんです。そして、ここで本を買うのは、その5年前、初めて本を買った4月2日以来です。なお、この弘栄堂書店で買うまでに、アニメイト、メロンブックス、紀伊国屋、本の森セルバ(ドレミ街店)、本の森セルバ(岡山駅地下)、三省堂書店に行っています。これら本屋さんにはちゃんと揃っておらず、渡り歩いていました。これに付きあわせてしまったkiaraさんとクロクロ、ホントありがとう!!19日は、前に書いた様に、なんば散策オフ会に参加し、久しぶりになんばに行っています。この日は、沢山の店に入りましたが、何か買ったのは、らしんばんだけです。理由は、大体の物は、数日前に行った三宮で買っていたから。なお、らしんばんには、主催者の遊び人さんの事情で2回行き、うちは、何れでもグッツを買っています。1回目は、『秋色恋華(戸倉真由&新山葵)』と『Canvas3~白銀のポートレート~(全ヒロイン)』のテレカを。ちなみに、『秋色恋華(戸倉真由&新山葵)』のテレカは、5月にらしんばん岡山店でテレカを買った際にどちらを買うか悩んでいたテレカの買わなかった方です。2回目は、本当は買う予定はありませんでしたが、ポストカードなどを置いているコーナーを発見し、漁っていると『天神乱漫』などのポストカードなどを発見し、買う事にしました。20日は、前に書いた様に、初めてドリパ大阪に参加しました。開会すると即ゆずソフトブースに行き、グッツを購入!!当初買う予定だったのは、姫さま、命さまのストラップと姫さまのテレカだけでしたが、紀子さんのメールブロックがあったので購入。更にFamishinさんにある事を頼むために、『夏空カナタ』のハンカチも購入。他の人がやって貰っていたとは言え、ずうずうしく頼んでしまって、Famishinさんホントすいませんでした、そしてありがとうございました(__)ペコリ(__)ぺこりなお、当初ドリパでは、ゆずブース以外では、何か買う予定はありませんでしたが、アージュブースで買っていなかった『MUV-LUV ALTERNATIVE TSF CROSS OPERATION Vol.2』があったので、購入。更にI.D.ブースで、うちが好きな原画家龍牙翔さん(うちの中では原画家より、漫画家のイメージの方が強い)のグッツを発見し、購入しました。21日は、カラオケから解散した後、『TECH GIAN』を買うため、ゲーマーズなんば店に。ただし、解散したのは、朝の6時過ぎで、ゲーマーズが開くのは10時30分。4時間以上時間があり、マックなどで、本を読むなどして、時間を潰しました。なお、『TECH GIAN』を買った理由は、ゆずソフト最新作情報発表を見るためでした。そして、この雑誌を買うのは、『TECHGIAN』を買い、ブックオフに寄った後は、すぐに大阪を出て、岡山に向かいました。途中、乗り換えの三宮では、昼食のため、地下街に行き、ついでにゲーマーズとブックオフに寄っていますが、ここでは何も買っていません。30日は、中岡潤一郎先生の新作『新太平洋戦争1950 昭和25年夏の開戦』を購入。新刊で中岡先生単独の作品を買うのは、『レイテ沖の烈風 蒼穹の烈風空戦録』です。ん~~久しぶり過ぎる。先に読まないといけない本(返却日が迫る図書館で借りた仮想戦記)溜まっておりまだ、読んでいませんが、何とか第二世界大戦を潜り抜けた日本が1950年にアメリカと戦うと言う内容は、とても面白そうな感じで読むのが楽しみです!!先に読まないといけない小説は、あと1冊なので、即これを読んで読もうと思っています。なお、中岡先生は、6月の初めに、『真・マリアナ決戦 米軍を撃破せよ!』と言う小説を出していた様です。表紙にスキージャンプ式飛行甲板とアングルド・デッキの空母(これ何て言う、アドミラル・クズネツォフ?(爆笑))が、あらすじは、ほうほう山口さんが何かやったのか~~・・・・・・これは買わねば!!でも、セルバでは見なかったなぁ~~他の本屋で探してみよっと~~。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.11
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、キャラ名の由来について書いてあります。題は『登場人物の名前の由来』選挙が何とか最初に言われていますが、どうでも良いのでスルーの方向で。で、今作のキャラクターの“名前の由来”を紹介するFamishinさん。うちは、刀の名前だと言っていましたが、「刀鍛冶」の名前だったそうです。あぁ、刀工でしたか、まぁ、刀工の名前が刀に付くのだから、そこまで間違えては無いから問題無いよね?名付け親は、企画者の天宮りつさんだそうです。この名前について、Famishinさんは、「なんか格調高い感じがしていいんじゃないか」と思っているとか。そして、外人のキャラがいたら、ブラックスミスとかロン○ルクとか、そんな名前が付くに違いありませんと言う、Famishinさん。ん~~外国の剣については、全く知らないので、何とも言えませんね~~。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.10
コメント(0)

■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち」は「魏軍 の 許緒【キョチョ】的存在 少し痩せた方が良さそう」ですね♪(_´Д`) ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『三國志の何キャラ?』モバイル版(mixi会員のみ) 『三國志の何キャラ?』PC版(mixi会員のみ) -------------------- 面白そうなのでやってみましたが、許緒ですかぁ~~何とも凄い奴になったなぁ、うち~~ただ、うち的には、そんな表で活躍する人より、そんな有名武将達の裏で奮闘するマイナー(?)武将の方が好きなんですけどねぇ~~蜀の張翼とか、張嶷とか、馬忠とか。あと、演義だとその存在を消された陳到とか~~。 >少し痩せた方が良さそう ・・・・・・(大汗 P.S.:画像を探している時、出てきた殆どの画像が『真・恋姫無双』の許緒でした・・・・・・(汗←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.10
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。ゆずログでは、煎路氏が昼食での出来事について語っています。題は『梅雨ですねー』煎路さんが、昼ご飯での出来事について話しいています。タイトルと内容が全く関係ない感じですが、そこはとりあえずスルーで。昨日、昼ご飯にお蕎麦屋さんに行った煎路さん。メニューを見て、オーダーする際に、お金が足りるか確認したそうですが、その時、財布の微妙な薄さに違和感な煎路さん。いつも大した額は入っていないそうですが、それにしても薄過ぎると、嫌な予感に襲われながら確認すると、それは名刺入れだったそうです(笑ゆずログには、煎路さんの財布と名刺入れの写真が載っています。見比べると確かに似ている。7秒ほどてんぱった後、財布を取りに戻ったそうで、特に何も無かったそうですが、「これが食べた後の会計の時だと思ったらゾッとしますよね」と笑いながら言う、久しぶりにドジっ子ぷりを発揮した煎路さんでした。ちなみに、うちは、少し違いますがスーパーでの買物の会計時にやらかした事があります。食べた後とかでは無いので、返せば済む話ですが、それでも財布が無いと知った瞬間は、マジでゾッときます・・・・・・(汗あと、8月末発売のコミック版『天神乱漫』1巻について話す、煎路さん。コミック版『天神乱漫』は、全部アナログで描かれているそうで、「絵にもアナログならではの温かみがあって良いですよねー」と、煎路さんは言っています。発売は、まだ先の話ですが、煎路さんは、どのキャラも可愛く描いてもらって、ゲームとはまた違う面白さがある作品だと言い、雑誌では読んでなかったと言う方も、この機会に是非手に取ってもらえれば、と言っています。えぇ、物凄く楽しみにしていますよ。ちなみに、このゆずログの内容は、昨日の更新されたモノですが、うちが昨日更新情報を見た時点では、また更新されておらず、昨日の更新情報で書く事が出来ず(うちが更新情報を書き終わった頃に更新されたが、気付かなかった・・・・・・)、今日別で書く事に。ただでさえ、最近ゆずソフトの更新情報ばかりだって言われてるのに、ますます・・・・・・(汗今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.10
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイト、コミケ78先行受付情報、Productsです。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、キャラソンCD発売決定のお知らせがされ、WEBキットキャンペーンとDブログが更新されました。『のーぶる☆わーくす』ヒロインのキャラソンCDの発売が決定したそうです。第1弾は、兼元灯里さんの『恋の爆弾』です。発売は、8月27日ですが、その前にコミケ78で、先行販売されるそうです。第2弾以降は以下の様な感じになっています。第2弾:月山瀬奈「お仕事します」9月10日発売第3弾:正宗静流「誰にも言えない秘密です」9月24日発売第4弾:国広ひなた「だっしゅ☆」10月8日発売第5弾:長光麻夜「青い鳥」10月22日発売『天神乱漫』の様にキャラソンが来ましたかぁ~~何だか、この様子だと今後も新作のたびにキャラソンが出そうな感じ。定番化ですかねぇ?何れにしろ、どんな感じの歌なのか、発売が楽しみです。なお、うちが興味あるのは、キャラ的な意味で麻夜さんの歌ですねぇ~~あと、「青い鳥」と聞いて、「蒼い鳥」の方が瞬時に出てきたのは、何でだろう?(苦笑WEBキットキャンペーン第2弾がtwitterで配信されました。今回は、twitterの背景画像にも使える壁紙素材です。twitterの背景画像“にも”使えると書いてありますが、これは、完璧twitter用の壁紙では?画像が左端だけだから、デスクトップに貼るには、ちょっと微妙過ぎる様な・・・・・・。まぁ、とりあえず、うちは麻夜さんのを張って置こっと~~♪Dブログは、キャラソン発売について書いてあります。題は『キャラソン発売決定!』キャラソン発売が決定しましたと言うFamishinさん。この前の出張は、キャラソンの収録のためだったそうです。まだ、灯里さんと瀬奈さんの歌しか収録出来てないそうですが、2人共、とってもかわいい歌声だったそうで、是非、聴いてくださいとの事です。あと、ツイッターWEBパーツ配布キャンペーンについても第2弾が配信された事を話しています。壁紙については、twitterの壁紙にも使えるデザインになっているので、是非使ってみてくださいと言う、Famishinさん・・・・・・いや、だからこれtwitter以外では逆に使い難い様なぁ・・・・・・(汗ちなみにFamishinさんは、早速使っているとか。あとで、確認しに行こうっと~♪コミケ78先行受付の情報ページでは、命さまのタペストリー画像が更新されています。色付けがされており、色っぽさがアップしています(笑Productsでは、「その他」のページが更新されています。更新されたページには、ドリパで発売された『天神乱漫 携帯クリーナー』が追加されています。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.09
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、長光麻夜の紹介について書いてあります。題は『ヒロイン紹介 ~長光麻夜~』昨日は七夕で、大阪も晴れていたため、空を見上げたと言う、Famishinさん。最も天の川は見えなかったそうですが。本題のヒロイン紹介ですが、今回が最終回。最後のヒロインは、長光麻夜さんです。ツリ目長身ナゾのスレンダー美少女。一見無口な印象のキャラですが、別に喋る事が嫌いな訳ではないそうで、そうなのには、とある理由があるとか。実家が極道らしく、その影響もあって格闘が強いそうですが、決して暴力的な娘では無く、曲がった事、漢気のない事、非人道的な事が嫌いなだけで、心優しい女の子だそうです。Famishinさんは、一貫して「かっくいい!」と言っています。主人公がどの様に麻夜さんのハートを射止めるのか、ご期待くださいとの事です。麻夜さんは、うちがこの作品のヒロインの中で、1番興味があるキャラです。うちは、この手のキャラが大好きで、一目見て、「この娘は、良いる!!」と思いました。その後、うちが思った通りの娘だと判り、ますます興味が強くなりました。あと、前にも言いましたが、今回のキャラの苗字は、たぶん名刀から来ていると思われ、そうすると、彼女の名前の素である「長光」は、うちが暮らす岡山県が発祥の長船派が生み出した名刀だったりし、そんな意味でも親近感が~~♪最もうちと長船には、何の縁もありませんが・・・・・・(あくまで岡山的な意味)。そのため、麻夜さんには、物凄く期待していたりします。ゲームで麻夜さんに会う事が、とっても楽しみです!!あと、どんな話になるかも~~♪そして、最後には、こもわた遙華先生が描かれた麻夜さんのSDキャラが載っています。例によって、マウスを当てると画像が変わります。ギャップ萌えは、最高ですよね!!(はぁ?今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.08
コメント(0)

■うちの検定結果 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「うち(1971~20??)」科学者。透明人間になる薬を開発し、一躍注目を浴びた。しかし自らに投与したのち戻ることができなくなってしまい、以後行方不明。 ▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ 『あなたが歴史の教科書に載りました』モバイル版(mixiをやってるかたのみ) 『あなたが歴史の教科書に載りました』PC版(mixiをやってるかたのみ) -------------------- 面白そうだったのでやってみましたが・・・・・・戻れなくなったって、うちは、『インビジブル』のセバスチャン・ケインですか?嫌な感じで歴史に名を残したなぁ、うち・・・・・・(汗←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.08
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、国広ひなたの紹介について書いてあります。題は『ヒロイン紹介 ~国広ひなた~』最近、出張が多いと言うFamishinさん。今日も東京へ行っていたそうです。何をしに言っていたかは、もうすぐ話せるそうで、もう少しお待ちくださいとの事です。さて、本題のヒロイン紹介ですが4回目は、国広ひなたさんです。元気系庶民派の“一応”お嬢様だそうです。何でも庶民育ちのせいか、高級な食べ物を食べるとお腹の調子が悪くなるそうで、安上がりなのか不便なのかよく分からない体質だとか。基本的に人懐っこいそうで、主人公にも懐いているとか。小犬系少女で、Famishinさん曰く「ぜひ我が家にも欲しい」とか。ちなみに彼女の髪がポニーテールなのは、Famishinさんがポニーテール好きだからだとか。 なお、ひなたさんは、六麓学園に入る以前の主人公と同じ学園に通っていて、彼とは面識があり、彼女が年下のため、本来先輩後輩の関係になります。しかし、ひなたさんも家庭の事情で、六麓学園の主人公と同じクラスに転入するため、“同級生”になってしまうとか。正体がバレてはいけないのにいきなり、クラスに知り合いがいると言う、初っ端から前途多難の様な展開。主人公大丈夫なのか?そんな、驚きの再会を果たした2人は、どうなるのか、是非お楽しみにとの事です。今の所、ひなたさん自身に、興味はありませんが、2人の元々の関係やひなたさんが何故庶民育ちなのかなどの設定には、ちょっと興味がありますねぇ~~そう言う意味で展開が待っているのか、楽しみです。あと、キャラも興味が持てたら良いなぁ~~(苦笑そして、最後には、こもわた遙華先生が描かれたひなたさんのSDキャラが載っています。例によって、マウスを当てると画像が変わります。アホ毛がクルりん~♪(笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.07
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、正宗静流の紹介について書いてあります。題は『ヒロイン紹介 ~正宗静流~』本日は、前置き無しに本題に入るFamishinさん。ネタ無かったんですか?(笑さて、3回目のヒロイン紹介は、正宗静流さんです。静流さんは、黒髪ツインテールのパッツンお嬢様。負けず嫌いですが、世話好きなお方。ただし、男性に免疫がなく、照れ屋だとか。これにFamishinさん「・・・・・・可愛いじゃねーかおい。」黒髪ツインテール・・・・・・黒髪で、ってのは、何だか珍しい感じがしますねぇ。ツインテールは、大体金髪的なイメージがあるので。黒髪と言うと、何と無くロングの様なイメージがあります。でも、黒髪でも、ツインテールは、全く悪くないですねぇ~~寧ろ、結構良けるかも。最もそれは、うちにそこまでの拘りが無いだけかも知れませんが(苦笑灯里さんの紹介で言った様に、ヒロインで純粋お嬢様は、灯里さんとこの静流さんだけなので、貴重な方だそうです。なお、灯里さんに対して、静流さんは、どちらかと言うと和系のお嬢様だとか。まぁ、黒髪な所がいかにもって感じですねぇ。最もツインテールが和的かと言われると、そうとは思えませんが(苦笑←外見だけで判断するなよあと、一般常識に疎いそうで、そう言う意味で、お嬢様度は強いと言うFamishinさん。まぁ、お嬢様キャラは大概、一般常識に疎いのが定番定義ですからねぇ~~そう言えば、同じお嬢様の灯里さんは、どうなんでしょう?なお、静流さんは、疎いためか、一般庶民の世界に憧れている一面があるらしく、それが主人公と仲良くなるキッカケになる的な書き方をしています。どんな話になるかは、乞うご期待との事です。そして、最後には、こもわた遙華先生が描かれた静流さんのSDキャラが載っています。例によって、マウスを当てると画像が変わります。当てると吃驚した表情に・・・・・・可愛いなぁ~~♪(え?今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.07
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、ゆずログ、『のーぶる☆わーくす』公式サイトです。ゆずログでは、モドキさん氏がハトについて語っています。題は『可愛いんだけどさ…』モドキさんが、ハトについて話しいています。自分の仕事机は、窓の真ん前にあると言う、モドキさん。いつの話かは知りませんが、仕事中、窓の向こうから妙な音がすると、窓を開けてみると、すぐ目の前に、ハトが休息をしていたそうです。こんな間近でハトを見るのは、いつ以来だろうと、愛くるしい表情で鳴くハトを間近で眺める、モドキさん。そして、こう思ったそうです・・・・・・「危機感なさすぎだろ、オマエ。」「とんでくれよ。」と。たぶん、モドキさんは、危険な存在では無いと、ハトが思ったんでしょう(笑『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、Dブログが更新されました。Dブログは、月山瀬奈の紹介について書いてあります。題は『ヒロイン紹介 ~月山瀬奈~』昨日の大阪はとても暑かったと言い、あれで真夏になったらどうなってしまうんだろうと思う、Famishinさん。で、2回目のヒロイン紹介をするFamishinさん。今回の紹介するのは、月山瀬奈さん。メイドで、童顔で、巨乳(特にここを強調)と言うスペックに良い意味で勘弁して下さいと言う、Famishinさん。おまけに、エロい妄想までしちゃう娘だそうで、「もうどうしろというのか!」と言う、Famishinさん。いや、好きにすれば良いと思うよ(苦笑家事全般をそつなくこなす立派なメイドの瀬奈さん。そんな瀬奈さんについてで、料理の腕前を強調するFamishinさん。何でも瀬奈さんは、「どんなにまずい食材でも普通の味に仕上げてしまう」と言う凄い特技があるとか。ただ、逆に「どんなに高級な食材でも普通の味に…」と言うデメリットも。まぁ、多少微妙な所がありますが、新しい要素ですねぇ~~あと、何でも、ある条件を満たすと凄く美味しい料理が作れる様になるとか。ほぉ、その条件とは一体?ちょっと気になりますねぇ~~嫌な予感も多少しますが・・・・・・。そんな、新しい要素を持つ立派なメイドの瀬奈さん。Famishinさんは、「そんな彼女とはどんな風に恋仲になっていくのか楽しみですね!」と言っています。あと、今作には、もう1人メイドさんが登場するそうです。その内発表されるとの事で、そちらもお楽しみにとの事です。最後には、こもわた遙華先生が描かれた瀬奈さんのSDキャラが載っています。ちなみに瀬奈さんのSDは、原画スタッフの紹介の時にも、載っています。あの時は、メイド服バージョンでしたが、今回は、制服バージョンです。例によって、マウスを当てると画像が変わります。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪ ←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.06
コメント(0)

19時頃から、日記を更新しようとするも、日記のネタが無く、ネタを考えながらパソコンを弄っていました。で、1時間過ぎても思い浮かばず、最近始めたツインターで、「日記のネタ(屮゜Д゜)屮 カモーーーーーーーーーン!!!!(大汗」と叫ぶ始末。すると急にネット接続が不調に陥り出す、うちのパソコン・・・・・・この前言った様に、最近のうちのパソコンのネット接続状態は、最悪で、頻繁に断線を起こしていました。でも、ここ2、3日は、とても好調な感じで、断線も殆どなく、直ったと思い始めていました。しかし、ツインターに書き込んでから、約1時間ほどは、断線状態が続き、この日記を書き出す頃になってやっと、回復しました・・・・・・確かにネタが欲しいとは、言ったけど、ネット接続不調のネタだけは、ホント勘弁してください(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.05
コメント(0)

下記の物は、うちが2010年6月中に読んだ漫画です。【か行】○『義風堂々!!直江兼続 前田慶次月語り(七)』【さ行】○『咲-Saki-(7)』○『新暗行御史(1)』○『新暗行御史(2)』○『新暗行御史(3)』○『新暗行御史(4)』○『新暗行御史(5)』○『新暗行御史(6)』○『新暗行御史(7)』○『真・恋姫†無双~乙女繚乱☆三国志演義~(2)』○『Stellar☆Theater ステラ☆シアター(2)』○『センゴク外伝 桶狭間戦記(3)』○『センゴク天正記』【な行】○『ネギま!?neo(3)』○『ネギま!?neo(4)』【は行】○『Fate/stay night (11)』【ま行】○『夢幻の軍艦大和Vol.XI』【や行】○『傭兵ピエール(4)』【わ行】○『WORKING!!(1)』○『WORKING!!(2)』○『WORKING!!(3)』○『WORKING!!(4)』○『WORKING!!(5)』○『WORKING!!(6)』○『WORKING!!(7)』6月中に読んだ漫画です。6月は、12作品と5月に比べて、2作品ほど増えています。そして、冊数的には、5月の2倍以上の漫画を読んでいます。6月に読んで面白かった漫画は、『新暗行御史』と『WORKING!!』ですねぇ~~♪『新暗行御史』の「暗行御史」とは、李氏朝鮮王朝時代に存在した国家直属の特別監査官的な役職。朝鮮では、この「暗行御史」は庶民達の英雄的なイメージがあったらしく、民間伝説によく登場したりするそうです。で、漫画『新暗行御史』は、世界観その物は仮想なモノの、物語には、朝鮮半島の歴史や伝承がふんだんに取り組んでおり、暗行御史は、主人公である文秀が名乗っており、物凄く単純に言うと彼が暗行御史の名の元に悪を駆逐していく物語です。まぁ、詳しく言うとそれだけでは、無いのですが。なお、この漫画は、戦闘が主なのですが、人間や悪魔が混ざり織り成すその戦闘は、まさに圧巻です。あと、主人公である文秀の人間性は、理解し切れない所はあるも悪くはありませんねぇ。ちなみに、初めに言った様にこの物語は、朝鮮の歴史や伝承を元ネタに構成されており、歴史好きのうち(最も李氏朝鮮時代以降の朝鮮史は好きではありませんが)は、そういった元ネタとなった歴史的な事を探す意味でもこの漫画は楽しめています。『WORKING!!』は、アニメを見てはまり、すぐに現在発売されている所までの漫画を揃えました。アニメもそうですが、原作もやはり面白いですねぇ~~ホント笑い捲くれましたよ!!なお、読んでると、アニメで放送された原作のシーンで、アニメとは、違うキャラの印象を見せ付けられた場面が多々あります。その際たるシーンが、ぽぷらちゃんの音尾さんへの態度です。たぶん、あのぽぷらちゃんですから、悪気は無く(でも物凄く真剣)、言葉が選べなかった(でも物凄く力説してた気もする)だけだと思いたいのですが、音尾さんの事を、宗太くんより酷く言っています。アレ見て一瞬ですがぽぷらちゃんの印象が変わりかけました。なお、うちがこの作品で一番好きなキャラである相馬さんに関しては、全く印象が変わりませんね~~思ったとおりの方です~~色んな意味で(笑あと『うちが今まで読んだ漫画一覧』も更新しました。なお、今回は読んだ作品以外の更新も行い、更に途中まで読んでいる作品については、何巻まで読んでいるかなどの情報も付け加えています。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.04
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、雑誌掲載情報について書いてあります。題は『BugBug 8月号』今日は、1日中雨で、気分もブルーになりがちとのFamishinさんですが、こう言う時こそ、ムダにテンションを上げていこうと言っています。あと、昨日配布されたツイッターアイコンについてですが、早速使ってくれている方がいて大変嬉しいとの事で、どんどん使ってやってくださいと言っています。そして、今回の本題ですが、以前ゆずログで触れた『BugBug』8月号についてです。今日発売された8月号には、『のーぶる☆わーくす』の紹介記事と主題歌作詞・ボーカル担当の榊原ゆいさんのインタビューが掲載されているそうで、よかったら是非読んでみて下さいとの事です。うちは『BugBug』買う予定が無いので、無理ですねぇ。読んだ方は、是非うちにどんな事が書いてあったから教えてください(笑←オイ最後に、新作とは関係ありませんが、昨日からWEB通販で、夏コミ販売グッズの通販先行受付とドリパストラップの通販が始まっている事について話しています。こちらも併せて宜しくお願いしますとの事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.03
コメント(0)

下記の物は、うちが2010年6月中に読んだ仮想戦記小説です。【大石英司】○『対馬奪還戦争』○『対馬奪還戦争』【神尾秀】○『関ヶ原六文銭記(一) 昌幸の野望』○『天上の覇者(一) 安土遷都』○『天上の覇者(二) 信長、動く!』○『天上の覇者(三) 決戦桶狭間!』【河原谷創次郎】○『反三国志 関雲長北伐戦記 河北へと突き進む道』【河丸裕次郎】○『戦国軍師伝(一) 秀吉、織田軍を離反す!』○『戦国軍師伝(二) 信長が欲するは謀反人秀吉の首!』【高貫布士】○『[続]大日本帝国欧州大戦(上) 神々の戦場』【田中光二】○『超太平洋戦争(一) 逆襲のレイテ』【智本光隆】○『関ヶ原群雄伝 小早川秀秋の決断』【津野田幸作】○『豊臣軍戦記(四) 大坂城砲撃戦』○『戦国の勇者 近江争奪戦!』【日向仁】○『我が艦隊に誉れあり 新長官誕生』○『我が艦隊に誉れあり[2] 闘将への鎮魂歌』○『我が艦隊に誉れあり[3]』○『我が艦隊に誉れあり[4] 戦士の矜持』【三木原慧一】○『旭日の鉄十字 日米開戦』○『旭日の鉄十字 戦艦ビスマルク出撃』○『旭日の鉄十字 インド洋大海戦[上]』○『旭日の鉄十字 インド洋大海戦[下]』【横山信義】○『碧海の玉座(3) 【ラバウル沖海戦】』戦国時代・三国時代モノ:7作品(初物3作品)第二次世界大戦/太平洋戦争~20世紀内モノ:5作品(初物4作品)現代・近未来モノ(作品内の時間が2000年以降):1作品(初物0作品) その他モノ:0作品(初物0作品)以上がこの6月中に読んだ仮想戦記小説です。6月は、5月に比べると読んだ作品数では、2冊ほど増えて、12冊。初物数は、先月と同じで、7冊です。先月と同じで沢山読めています。先々月にやった「架空戦記・成分解析」のうちの成分で出た“うちの16%はメイドスキーで出来ています”の「メイドスキー」。成分解析をやった時、うちは、これが何の事か判らず、ペンギンTAKAさんがコメントで三木原馨一先生の作品内に登場するメイド系小説のタイトルだと教えてくれました。で、今回偶々三木原先生の作品『旭日の鉄十字』を読んで(別にこれを確認するために読んだ訳ではありません。てか、「メイドスキー」の事など、これを読むまで忘却の彼方でした)、その「メイドスキー」が如何なる作品か知りました。何と言うか、色んな意味で凄まじい作品ですね、この「メイドスキー」って作品・・・・・・マルクスやレーニンが第二次大戦期に蘇ったか、タイムスリップしたかは忘れましたが、現れて、メイドを使って、共産主義を広め様とする物凄く荒唐無稽で卑猥な作品・・・・・・いきなりこの話が展開された時、一体何が起こったのか、うちは判らず、大いに焦りましたよ。更に『旭日の鉄十字』の作品内では、これを原作にしたナチスを嘲笑する演劇が展開され、その余りの凄まじさに、読んでて引き捲くりました・・・・・・てか、仮想戦記で引いたのとか初めてだわ・・・・・・(大汗ペンギンTAKAさんがコメントの最後に(笑)って付けた意味がよく判りましたよ・・・・・・この作品がうちを16%も構成してるのか・・・・・・メッチャ嫌だなぁ・・・・・・(涙河原谷創次郎先生の『反三国志 関雲長北伐戦記』の2巻。前巻の終わりに、曹操の反撃で大ピンチに陥ったと思われた、関羽達蜀軍ですが、関羽の凄まじい攻勢と、班櫓櫂(水運秘密結社)や塩賊などの侠客達の協力があって何と凌ぎ、反撃に転じて、見事魏軍を打ち破っています。まぁ、最後の最後で、曹丕に手痛い敗北を、負わされてますが。あと、この巻での呉軍の落ち目っぷりが半端じゃありません。魏蜀の攻防戦のドサクサに紛れて、魏を裏切って、合肥方面を奪おうとしたら、来ないと思っていた張遼が来て、ボロクソに打ち負かされるは、揚州に戻ると建業などの主要都市は、山越に攻め込まれて荒らされてるは、荊州方面に逃げると、そこの呉軍は張飛と厳顔にこっ酷くやられてるは、ホント良い事など微塵もありません。これ、関羽ファンなら誰もが狂喜乱舞しそうなくらいの落ち目っぷりですよ。やはり、神(関羽)を裏切った代償は高かったみたいですね(笑ちなみに、登場人物の紹介の所にうちの好きな武将の1人である陳到の名前があり、「おぉ、陳到が登場するのか!!」とウキウキしながら読んでいたのですが、作中では、うちが見た限りでは、名前すら見当たらず・・・・・・これはどう言う事ですか、河原谷先生?もしかして、登場人物の所には書いたけど、作中では出すの忘れたとか?まぁ、どんな理由があろうと、河原谷先生、うちのウキウキを返せ、コンチクショウ!!(絶叫と、まぁ、6月に読んで、面白かった作品の紹介でした~~。さて、今月は何作品読めるかな~~♪ちなみに『うちが今まで読んだ仮想戦記小説リスト』も更新しました。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.03
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、コミケ78販売物先行WEB通販受付開始、DreamParty2010春グッズ通販開始、コミック版『天神乱漫』第1巻発売情報、『のーぶる☆わーくす』公式サイトです。コミケ78販売物の先行WEB通販受付が開始されました。WEB通販ページにて、コミケ78販売物の一部先行通販受付が開始されました。先行販売物は以下の通りです。・市杵宍姫命特大タペストリー:5000円PSP版『天神乱漫』新ヒロインである命さまのタペストリーです。ゲーム内では見れないちょっとHな感じの命さまの描き下ろしイラストが700mm×1240mmの特大タペストリーに描かれています!!ん~~これは、エロい良いぞ!!・ゆずソフト 歴代ポスターセット:2000円処女作『ぶらばん!』から前作『天神乱漫』までの4作品の店頭用ポスターから、発売日等の文字情報を全て削除し再版したポスター全8枚セット(『ぶらばん!』3枚 『E×E』2枚 『夏空カナタ』2枚 『天神乱漫』1枚)です。先行販売物は、以上の2つです。受付期間は、8月9日(月) AM11:59までで、発送は、8月19日(木)より順次となっています。DreamParty2010春グッズの通販が開始されました。WEB通販ページにて、DreamParty2010春グッズの通販が開始されています。通販されるグッツは、以下の通りです。・天神乱漫 携帯クリーナー「卯花之佐久夜姫」・天神乱漫 携帯クリーナー「竜胆ルリ」・天神乱漫 携帯クリーナー「千歳佐奈」・天神乱漫 携帯クリーナー「山吹 葵」・天神乱漫 携帯クリーナー「市杵宍姫命」クリーナー部分に『天神乱漫』ヒロインキャラのSDが描かれた携帯ストラップです。何れも1000円で、在庫が少ないらしくお一人様3個までだそうです。ちなみに、うちは、ドリパ大阪で、姫さまと命さまのストラップを買っています。コミック版『天神乱漫』第1巻発売情報の表示がTOPに貼られています。この前、ゆずソフトtwitteで書かれていたコミック版『天神乱漫』単行本第1巻発売の情報ですが、公式サイトでも公開されました。しかし、発売日が、twitteの情報と違って、8月27日・・・・・・どっちが正しいんだ?『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、WEBキットキャンペーンが開始され、Dブログが更新されました。先月末にお知らせされていたWEBキットキャンペーンが開始されました。twitterWEBパーツは、ゆずソフトtwitterの方でダウンロード出来る様になっています。Dブログは、twitterWEBパーツ配信について書いてあります。題は『twitterWEBパーツ配信 第1弾』東京出張だったFamishinさん。これが更新される頃は、新幹線で大阪へ戻ってる頃だと言っています。なお、何しに東京へ行ったかについては、何れ発表するそうです。さて、本題の「ツイッターWEBパーツ配信 第1弾!」ツイッターアイコンの配布ですが、各ヒロインをあしらったアイコンを取り揃えたので、宜しければ是非使ってくださいとの事です。最後のFamishinさんの言葉から、第2弾は、来週辺りみたいです。ん~~次は、何が配布されるか、とても楽しみです~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪ ガンバレ、白石みのるくん!!~白石みのるくんを応援する会本部~白石みのるくんの同盟みたいなものです。彼に興味がある方は是非ご参加を!!あと誰かバナー作ってもらえないでしょうか(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.03
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、兼元灯里の紹介について書いてあります。題は『ヒロイン紹介 ~兼元灯里~』スタッフ紹介が終わったので、次は、ヒロイン紹介をすると言う、Famishinさん。その1番手は、兼元灯里さん。ちなみに、お嬢様ゲーな筈の『のーぶる☆わーくす』ですが、実は、ヒロインで正真正銘のお嬢様は、灯里さんと正宗静流さんだけだそうで、そう言う意味で貴重な存在だとか。灯里さんは、普段はキリリとした方だそうですが、熱い飲み物が苦手だったり、朝に弱かったりなどの可愛い一面もあるとか。なお、主人公である藤島匠くんは、灯里さんより年上ながら、彼女の弟の影武者を務めるため、灯里さんは“お姉さん”になるそうです。「年下のお姉さん」と言うコンセプトは、そこから来るとか。Famishinさん曰く「言葉の意味はよくわからんが、とにかくいい響きですよね!」だそうです。そんな灯里さんと、主人公との関係がどんな風に進展していくのかは、乞うご期待との事です。うち的には、灯里さんは、麻夜さんの次に興味があるキャラなので、期待させていただきましょうかなぇ~~♪なお、最後には、こもわた遙華先生が描かれた灯里さんのSDキャラが載っています。例によってマウスで触れると、変化します。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪ ガンバレ、白石みのるくん!!~白石みのるくんを応援する会本部~白石みのるくんの同盟みたいなものです。彼に興味がある方は是非ご参加を!!あと誰かバナー作ってもらえないでしょうか(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.02
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、サウンドスタッフの紹介について書いてあります。題は『スタッフ紹介 ~サウンド編~』うちの転寝と昨日も言った、ネット接続の不調の影響で、上げるのが遅くなりました。あと、サッカーの話題は興味の「き」の一角目も無いのでスルーします。うち野球、卓球、ボウリング(野球は見るのが好き、卓球とボウリングは自分でやるのが好き)以外のスポーツは興味無いので(サッカーはその際足るもの)。さて、今回はサウンドスタッフを紹介する、Famishinさん。てか、ゆずのサウンド担当は、Famishinさん本人です。そのため、本人も「自分です!以上!」と言われています(爆笑まぁ、それだけでさすがにダメなので簡単に自身がする事を紹介するFamishinさん。今作では、OP・EDの作曲と効果音、音関係の組み込み(スクリプト)を担当するそうです。また、今作では、『夏空カナタ』以来となる、生の弦楽器を使った曲を沢山入れたいと思っているそうで、お楽しみにとの事です。なお、今作のBGM制作に関しては、全て外注のAngelNoteさんに任せるそうです。AngelNoteさんは、今までもボーカル曲制作で、ゆず作品に関わっていますが、BGMをそれも全てと言うのは、今回が初めてです。Famishinさん「今までとは、一味違ったサウンドになるのではないか」との事です。最後に、音楽は、ムービーや体験版でしか、聴く機会が無いと思いますが、物語を盛り上げれる様なサウンドを作っていきたいと思うので是非宜しくお願いしますとFamishinさんは言っています。Famishinさんは、毎回素晴らしい音楽を作ってくれているので、今回も大いに期待です!!Famishinさん、頑張ってくださいね~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪ ガンバレ、白石みのるくん!!~白石みのるくんを応援する会本部~白石みのるくんの同盟みたいなものです。彼に興味がある方は是非ご参加を!!あと誰かバナー作ってもらえないでしょうか(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.07.01
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


