PR

カレンダー

サイド自由欄

​​​​​​​​​​


∞・∞・∞・ My Page ・∞・∞・∞


​Alice-BBA カテゴリ一覧

♪Refreshing ​ ​ ♪Upper ♪Mellow&Night
♪Subculture ​  ♪ Fight Songs
♪ Summer Songs
♪ Holiday Songs
♪ Party


@


∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞


気象庁 防災情報
台風 ​・​ 地震 ​・​
黄砂


tenki.jp
​PM2.5分布予測




NHK  ​ 厚労省



† † †



tenki.jp
日本の地震情報一覧




† † †



価格.com
生き抜くための防災グッズ



活断層データベース




∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞





DuMA






にほんブログ村 にほんブログ村へ




にほんブログ村 家族ブログへ





にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
















​​​​​​​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.28
XML




2019年8月にうちにきてから
1年5ヶ月弱たちました。

2020年シズカさんの宿替えはなし!
2019年にコシダカアマガイに宿替えしたきり。
そのまま2021年を迎えるみたい( ꒪Д꒪)

元気さんの2020年はこちらです↓

1月     3月     5月


5月にゴマフダマガイに宿替えしてそのまま( ꒪Д꒪)
一瞬、緑サザエに入ったりしたけど
気に入らなかったようですね。

まぁ別にそのまんまでもいいけどさ。

貝のお引越しって
ヤドオーナーの唯一の楽しみなんだよね。


まぁいいけどさ…


*・:.。..。.:+・゚*・:.。..。.:+・゚*・:.。..。.:+・゚*・:.。..。.:+・゚


はみでるまでの歴史です


★2020年5月★​

★2020年8月★​

★2020年12月★​


シズカさんは、
5月の時点でもうはみでてたじゃんw


オカヤドカリの好きな所は、
↑この状態からのトランスフォームする過程↓

キモかっこいい

うまいこと撮れませんでしたが、
なんつーか、
貝から本体が出る時に
はさみと脚が三角っぽく折りたたまれてて、
三角錐がヌウ~っと貝から出てくる時が私は好きですw

大きく見えるハサミも足も
かさばらないように薄いんですよね♪

うまいことトランスフォームするように
無駄なく設計されてる関節とかが
めちゃくちゃ関心しちゃいます。


貝の中に入ってる本体はキモイんだけど。

キモイって思ってごめん
甲殻類苦手なヒトがここまで慣れたのだから
良しとして♪



*・:.。..。.:+・゚*・:.。..。.:+・゚*・:.。..。.:+・゚*・:.。..。.:+・゚






あーーーーこの貝達



なんか、元気さんのゴマフダマって
よく見ると、
いや、よく見なくても、
集合体じゃないか( ꒪Д꒪)

ギリギリ鳥肌立たないレベルかも。
私は、ヒョウ柄も大丈夫なんですよね。


そんなことより、
春まであと丸4ヶ月です。

今年も無事に越冬できますように

霊長目ヒト科も、だね






*☆*------脱皮の記録------*☆*
since 2019.8.10

  元気  ​baby​     8/13~8/28(15日間) 2019
(ムラサキ) SS     10/11~11/2(22日間)  
         ​S​ ​     4/21~5/13(22日間) 2020
      7/26~8/17(22日間)
     10/29~11/24(26日間)

 シズカ ​baby​   8/21~9/5  (15日間) 2019
  (ナキ)  SS     10/18~11/8(21日間) 
             1/27~2/18(22日間) 2020
          6/4 ~6/19(15日間)
       9/24~10/7(13日間)

*☆*------脱皮の目安------*☆*

  baby (2ヶ月に1回 / 約7日〜12日)
       SS(2ヶ月に1回 / 約11日〜15日)
         S(3ヶ月に1回 / 約15日〜22日)
         M (6ヶ月に1回 / 約20日〜30日)
           L(10ヶ月に1回 / 約30日〜45日)
   LL(年に1回 / 約50日〜70日)
          cf.​ りゅうか商事 ​様

*☆*----貝の大きさ(殻口)----*☆*

極小baby  5-11mm (1-3mm)
    baby 12-20mm (3-8mm)
     SS 21-24mm (8-12mm)
      S 24-33mm (13-18mm)
    M 34-44mm (18-24mm)
   L 45-55mm (25-30mm)
LL 56-76mm (29-40mm)
  3L 78mm以上        
          cf.​ りゅうか商事 ​様

*☆*---------------*☆*

飼い方・共食・愚痴 ​  1. ​5.33.39
ガジュマル取説 ​ 38
仲悪い2匹 11.13.14.19.20.30.36
貝 10.12.17.25.​ 32 ​.33.50
Sサイズプラケのレイアウト ​ 18
Mサイズプラケの同居レイアウト ​ 19
Sサイズプラケでの越冬2019  34
Mサイズプラケでの越冬2020  


*☆*---------------*☆*



にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 家族ブログへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.28 04:44:40
[@.@. 2匹のオカヤドカリ観察(単独飼育)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: