ちょっぴり拍子抜けした![]()
それは、時事通信が伝えたこんな記事を知ったから。
「球団から続投を要請されている楽天の野村克也監督は8日、
本人が保留したとされている回答について
『もう返事はした』と語り、
8月末の打診時に原則として受諾の意向を伝えていたことを
明らかにした。
野村克也
監督はフロントと駆け引きをしていると
思っていた。
そして、
(1)来年も楽天の監督を続けることと、
(2)来春行われるWBC監督になること
を天秤にかけ、ノムさんは後者の(2)を選択するだろうと思っていたから。
星野仙一
氏が率いる星野JAPANが北京五輪で惨敗し、
来春のWBC監督に就任する人は 「火中のクリを拾う」
ようなもの。
監督就任を受け入れる人は、
(1)日本球界ですでに十分な実績のある人で、
(2)WBCで敗れても、それまでのキャリアに大きな傷がつくこともなく、
(3)万一優勝すれば、ますます「ハクがつく」ような
(4)日本球界の大物で
(5)かつ、12球団の現役の監督でない人物
しかいない(と思う)。
ならば、ノムさんは楽天との契約更新を揉めて、
来季はいったんフリーになって、WBCの監督になるのではなかろうか。
そう思っていたのだけど・・・。
もちろん、ノムさんに楽天の監督を辞めてほしいという意味ではないので
あらかじめご了承ください。
1日1クリックお願いします![]()
>>
人気ブログランキング
【NPB2021】斎藤佑樹が引退~15年前の後ろ… 2021.12.05
【NPB2020春】コロナ対応で12日にオーナー… 2020.05.05
【2017NPB】鵜久森淳志が代打サヨナラ満塁… 2017.04.02
PR
Keyword Search
Calendar
Comments