2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
先週の土曜、保育園のもちつき大会の後にあの『平屋付き広大な土地』物件を見に行った(11/1日記参照)。不動産屋さんのおばさんに案内され(↑おばさんが道に迷い、私たちが先導した(o ̄∇ ̄)o持ち主の方にお話を聞くことができた。持ち主さんは、長崎の街中に住んでおりその方曰く「騙し騙され」してお金を稼ぎもうイヤだと、この田舎の土地を購入。老後は、ここで晴れた日は畑でも耕し雨の日は、音楽を聴きながら本を読んで暮らそうと思っていた矢先の3年前、心臓病で倒れ、残ったのは借金だけで夢の地(ここ)も売りに出さなければならない状態になったとか・・・。建っている平屋も無垢の木を使い、壁は漆喰でこだわって作ったのがよくわかる。部屋は、広めのリビングのみだが二人ぐらいで住むにはちょうどいい広さ。暖炉もあり、その前にはダンナに「ここに座ってみてごらん」と薦めてくれたロッキングチェアもあり正にその方の「お城」であった。私たちは、話しているうちにこの方からココを奪ってはダメなのでは・・・と思った。心臓を悪くして宅地300坪の草刈、竹林の管理などムリで手放すんだろうけど、とてもその意思を引き継げそうにない。それに広すぎる・・・・。休日は、草刈に追われるだろう。春は、竹の子を茹でるのに追われるだろう・・・。私が専業主婦ならちょっとずつ手入れしていけるのだろうけど仕事を辞めるとローンが返せない・・・。私たちが話している間、庭でどんぐり拾いをしていたアイカは、すごく気に入ったみたいだけどこのトトロが出てきそうな物件、断念・・・(>_
2004.11.27
コメント(8)
あ~偏頭痛に悩まされています・・・朝から徐々に痛くなり昼頃にはピーク(+_+)挨拶で頭を下げるたびガンガン響きます・・・。鼻の調子が悪いせいかと思ってましたがそうでもないようで・・・何なんでしょう・・・。仕事のストレス?冷え?まぁ色々だろうな・・・というわけでマイペースに更新します。
2004.11.25
コメント(4)
16日に小学校からの友達Kちゃんと高校からの友達S君の3人で飲んだ。Kちゃんは、長崎県内に住んでて専業主婦、2人の子供アリ。S君は、埼玉の飲食店に勤めていて休暇で帰省していた。飲んだ場所は、諫早駅前のスプーンフル・カフェ。とてもいい雰囲気のおしゃれなお店だった。3人で普通に飲んだ後、ワインを3本空け、食べ物もおいしく「他人の作ったものはウマイ!!」とタガが外れたかのように食べ、飲みまくるKちゃん。それに負けじと私も飲みまくり案の定、ベロンベロン(o ̄∇ ̄)oもともと自声のデカイ二人でしゃべりまくりいい雰囲気のお店は台無しで30にもなってスマートに飲めないものかと反省しております・・・。これまでたくさんお友達ができたけど高校時代の友達って、やっぱり特別。いろんな過去の事件や過ち(!?)を知ってるからハラハラしつつ、歳を重ねるごとに曝露・・・「え~!そうだったの~!!」なんて無邪気に盛り上がれる。で、今回の曝露は、Kちゃんの○○話。本当に爆弾発言だったのでナイショ♪↑これだけでも怒られそう・・・
2004.11.19
コメント(1)
この前の続きですが、やけに遅くなってしまった・・・。他にいろいろネタがでてくるし、休みの日までパソコン開きたくないし、携帯から送るのも面倒で・・・で、+++++ クリームファンデの作り方 +++++この前作ったルースファンデ 大さじ1スィートアーモンドオイル 大さじ1/2(香り付けにローマン・カモミール1滴添加)リキッドエマルジョン 大さじ1/2クリームベース 大さじ1保存剤TGR 1滴1、作りたい容器にルースファンデを入れる2、スィートアーモンドオイルとリキッドエマルジョンを加えてよく混ぜる3、クリームベースを入れて混ぜる4、TGRを加えて混ぜるそうです。順番通りに混ぜるだけで手軽に出来ちゃいました。リキッドエマルジョンは、乳化剤として入れるそうです。使い心地はと言うといいです!とてもいいです!!クリームタイプなので、まさに「冬用」。冷たい風に当たってもバリア張ってる感じがGOODです。そして以外にも落ちにくく、夕方にもうっすら残ってます。肌に塗るときもダマにならずスーッと伸びるし、お化粧してるのがわからないくらい馴染みます。量もちょっとでいいみたい。薄く塗っても、厚く塗っても見た目には変化ナシ。でも、ベタ付き感がでてくるかな。もう、これは手放せないですな(*^m^*) ムフッ
2004.11.18
コメント(0)
またまた先週に引き続き、ガーデンシティに遊びに行った。今度は、近所の仲良し2家族と一緒に♪みんなダンナ様が仕事で「タダでカレーが食べられる♪」し、イベント中だから子供も遊べると言うことでお出かけした。(↑ かなりおばちゃん化(>_
2004.11.15
コメント(4)
土曜の午後のお仕事は、ちょっと暇♪なので初めてのコスメ作りに挑戦した。+++ ルースファンデーション +++ 材料 :E-conception『手作りコスメ お試しセット』 二酸化チタン 小さじ1杯 紫外線防止 酸化亜鉛 小さじ1杯 紫外線防止 酸化鉄イエロー 小さじ1杯 色調整(黄味) 酸化鉄レッド 小さじ1/4 色調整(赤味) マイカパールグリーン 小さじ1杯 肌の赤味を抑える コーンスターチ 大さじ2杯 さっぱりした感触に仕上げる タルク 大さじ3杯 白味調整参考書籍:『カラリングコスメを手作りしよう!』 E-Con設立者・福島麻紀子さん著 道具 :ティースプーン チャック付きビニール袋 新聞紙(下に敷く) スィートアーモンドオイル(色味確認用) 所要時間:約1時間作り方 :1、セットの通りに作るだけ。 まずビニール袋にタルク以外の材料を入れてよーく混ぜる 2、タルクをとりあえず大さじ1入れて色味確認。3、また、大さじ1加えて色味確認4、後は、小さじ1ずつ混ぜながら調整する。++++++++++++++++++++++++++感想 :本にも「白すぎかな?」と思うくらいでちょうどいい、と書いてあったが本当に白く出来上がって納得。今使っているファンデと比べてみようと思ったが家に化粧ポーチごと忘れてきたので比べられず残念・・・。色味調整でもっと時間がかかるかと思っていたが案外早くできたし、帰りの化粧直し用にクリームファンデにも挑戦してみた。それは、また今度☆
2004.11.13
コメント(2)
届きました!オーストラリアからE-conの製品が♪E-conの精油はいい香りと聞いてラベンダーとスィートオレンジを頼むついでに以前から気になっていた手作りコスメ材料も購入した。これまで全く気にしていなかった化粧品の内容成分。しかし、ある口コミ化粧品をきっかけにちょっと気になり調べているうちに『内容成分』からズレて「コスメって作れるんだ~!!」という感動に変わった。もともと実験的なことが好きだし、『安くで作れる』にもっと感動し挑戦してみることにした。こう書くと、コスメ好きなのかと思われそうだが毎日ほとんど化粧はしていない・・・。朝からいちお、1日の気合の為に化粧するのだが仕事しているうちに剥がれ、直しもせず、帰る頃は完璧にスッピン( ̄^ ̄)。しかし、そんな私でもこだわりがある。それは・・・「崩れるときはサラ~っと」である。簡単にスッピンになるのなら化粧直しも簡単にできるでしょ?(←それならやれよ)しかも肌の負担も軽そう。ということで新しい挑戦、『コスメ作り』!!初挑戦は、また今度♪
2004.11.12
コメント(2)
去年は悪夢だった・・・職場では「おっとりしてて、やさしそう」とか言われてる私だけど見事に化けの皮が剥がれた(別に隠してるわけじゃないけど)。一般の病院で受けるより安いという理由で1歳から毎年、私の職場で受けているアイカ。1歳のときからかなり暴れ、泣き叫び「騒々しさ」は毎年、ダントツ1位(o ̄∇ ̄)oしかし、去年のは格が違った・・・1回目の接種は、恒例のごとく泣き叫び先生を蹴ったり、払いのけようとしたりで済んだが、問題の2回目・・・。2週間前に受けた恐怖がよみがえったのかロビーから大泣き、座り込んで動かない・・・引きずろうものなら手すりにつかまって泣き叫ぶ・・・(-_-;)キレた私は、何度も叩いた。注射で恐がってる子を叩くなんて我ながらひどいとは思うけどそうせざるを得ないほどひどいのだ・・・。こういう子を持たないと気持ちはわからないと思う。叩きながら「注射よりお母さんが叩くほうがもっと痛いとよ!!」とか説得するが聞く耳持たず・・・終いには、手すりにしがみつき泣きながらウトウト寝始めた・・・。「大丈夫か??!!」恐怖の余りおかしくなったのでは・・・と心配するほどだった。30分もロビーで騒ぎ、何発叩いただろう・・・迷惑な親子だったろう・・・とうとう、みんな終わってDr.が戻ってきてしまった。でも、この状態を見たやさしいDr.は、「いいよ、いいよ。待ってて。ここで打とう」と打ってくれた。終わった直後、アイカに「ね、お母さんが叩くほうが痛かったやろ?」と聞くと「うん・・・注射痛くなかった・・・」だって(o ̄∇ ̄)o前置きが長くなったが去年がこうだったから今日は、ダンナに連れてきてもらった。ドキドキして待っていたが到着するとニコニコして降りてくるではないか!!去年の状態を見ている事務の方達もビックリしている。さっさと診察室に行き、接種するときに少々動き、泣いたがDr.に乱暴することなく我慢していた!!おおお~!!!!成長したなぁ~!!!!周りにいた職員も「すごいねぇ~お姉ちゃんになったねぇ~」と大げさに誉めてくれ、アイカも鼻高々( ̄^ ̄)えっへんシュリもハナタレの上に咳までしてて受けれたし今年は、よかった~帰りの車の中でダンナが2回目もあることを告知したらしいが「今度は、泣かない!」と言っていたらしい。でも、次はダンナが仕事だからなぁ・・・大丈夫かなぁ~
2004.11.11
コメント(4)

最近、シュリに『我』が出てきたのか人が持っているものをひどく欲しがったり、自分の持ち物は全く貸さなくなってきた。こうなると自然にアイカの譲る回数が増えてくる。私もダンナもついつい「シュリにやらんね」と言ってしまい「なんでいつもアイちゃんばっかり!!」と怒ったり、泣いたり・・・。いちお「本当にアイちゃんばっかりだね、ごめんね」とは言うんだけど・・・。これは、先に産まれた者の試練なのか・・・(o ̄∇ ̄)oシュリが一人遊びや寝たときは、た~くさん甘えさせてやろうっと♪ ↑シュリがお父さんと寝てる間に二人でお庭ランチ♪
2004.11.09
コメント(2)
昨日、行ってきました、モデルルームに♪お目当ての会社は『浜○建設』さん。さすが、他所とはちょっと違う感じ。床も無垢材で気持ちがいいし、遊び心があって楽しい。今回は、他所の住宅も何件か見て回ったがやっぱり浜○建設さんにお願いしようと思った。が、もう一件気になる会社があるのだ・・・。そこは、私が好きな服屋さんを手がけているところで玄関横に小さい水路を作って金魚を泳がせたり、とってもおしゃれ♪浜○建設が『田舎風ナチュラル』ならもう一件は『都会風ナチュラル』なのだ・・・。う~ん、悩む・・・浜○建設さんとは、もうメールの交換もしてて土地探しもお願いしている。この状態でもう1件にも連絡をとっていいのだろうか・・・夜の夫婦会議では、 ←あやしくないですよ(o ̄∇ ̄)o『まだ契約もしてないし、両者に「他にも気になる建設会社がある」ということをきちんと話してみよう』と、言うことに決まりメールを出してみることにした。そして、肝心な土地だが現在の住まいの近くで70坪、840万(12万/坪)。というところがあって、予算とか全く無視で ↑まだ予算さえ考えていない(^_^;)ここがいいなぁ~なんて思っている。将来的には、十数件ほどの住宅地になるみたいだが一番奥に立てれば、隣家に囲まれることもなく後は、畑か工場ってことになる。しかし、大きな問題がある。それは、『宅地用に造成しなければいけない事』と後、もう一つが大きくて『水道が来てないという事』・・・下手すりゃ土地代で1千万か!?とりあえず、予算を考えないと・・・(o ̄∇ ̄)o
2004.11.08
コメント(6)
あはははは~(o ̄∇ ̄)o4日に『紅葉狩り』の日記で『サバイバル体験も必要!』とか書いて夕方、保育園から電話・・・『シュリちゃんが38.2度、お熱があります』(;´д` ) トホホ勤務終了時間まであと1時間だったのに・・・「早退」にして給料引かれた上にボーナスに響くよりマシか・・・と思い「有給」にして帰った。迎えに行ってみると元気。でもお熱は38度以上あるし昨日より鼻水がまた増えていた( ̄ii ̄)5日は、別の休日と変更して休み耳鼻科へ。ちょっと中耳炎気味だったらしく右耳を鼓膜切開。その他は、至って元気だし機嫌も良かったので大事に至らなくて良かった(-∧-;) ナムナム来週のインフルエンザ予防接種は受けられるのだろうか・・・保育園でも流行るし、私たちが病院関係だからなるべく受けさせたいんだよなぁ~って紅葉狩りが悪かったんだよね・・・♪~( ̄ε ̄;)
2004.11.06
コメント(3)

ちょっと曇っていたけどちょっとしたお弁当を持って雲仙へ紅葉狩りに行って来た。今日のメインイベントは『ロープ-ウェイに乗ること O(≧∇≦)O イエイ!!』しかし、寒いし風も強い・・・(>__
2004.11.04
コメント(4)

そろそろ不動産屋のHP見て土地探しを始めた。最初は、『海沿いの~」とか言っていたがご近所がこうも仲がいいと離れづらく、近所で探すことにした。他にも1つ理由があって、それは田舎なのでなかなか他所者を入れてくれないのよねぇ~その点、今の住宅地はよそ者の集まりだし、必要なときは団結するしで、いい具合のおつきあいなのです。しかし、日曜に見に行ったところは近くではあるけど、ちょっと山の方。約1500坪(宅地280坪、畑988坪、山林300坪)、平屋付きで1900万!!ダッシュ村かいな・・・(o ̄∇ ̄)oでも、おもしろい物件で惹かれている・・・o(^∇^)o ワクワク★今日(10/31)のアイカ★1番面白かったこと :アヤナちゃんと遊んだこと1番楽しくなかったこと:アヤナちゃんとケンカしたこと今日も近所のお友達と遊びました♪↓我が家の庭でランチ~チョコチップ入りホットケーキ~
2004.11.01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()