◎ 心体ノート

◎ 心体ノート

2009.05.01
XML
カテゴリ: 植物

ミニバラが咲く頃となっています。

西向きに黄色のミニバラを植えてます。

もう5年位になるかしら。

はじめの3年、

バラが栄養喰いとは知らず何も施さずにいたら

どんどん細くなるも

主枝、場所を変えながら生きながらえる。

4年目から施肥して主枝の移動はなくなった。

まさに体当たり園芸だなぁ。

そして5年目の今年。

葉に黒い斑点。

葉枝もぽろぽろ、落ちる。

どうも病気のよう。

蕾はたくさんもっている。

調べてみると

黒点病というバラにとってはもっともポピュラーな病気。

葉を落としたままにしていたけど

これが土中に感染を広げるみたい。

GW中にさっそく

薬剤と根元に藁をひいて対処してあげなくては・・・。

こんなに放置していて大丈夫かしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 23:26:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: