2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
以前、漫画の「働きマン」のことを書きましたけど今頃、微妙に私たちのまわりでブームなのです出版社で働く、週刊誌の女編集者の話なのですが(男なみに仕事する女子なんだが、女は捨てないみたいな)これがなかなか面白いし、考えるものがあるんですそのうちドラマ化なんかもされるんではないかと思うんだがちょっと前に、2巻が出たので早速買いいっきに読んだちょっと、ホロっときたけど、私的には1巻のがいいかなそしたらこの前、会議で「働きマン」の話がたまたまあがったひと話あったあとPが「aoimeganeはどんな時読むんだ?」私「いやあー仕事でへこんだ時ですよ!読むとやっぱがんばろって思うし何回も読んじゃう」先輩「ええーー何回もよんでんの?」(先輩も読んで面白いと思っているのだが)私「ちなみに、読んでよく泣きますよ」先輩「えええー泣いたの???あんたはまってるよ」はまってるのかなあ?まあ、興味ある人読んでみてください元気になりますから!ちなみに、主人公のように、仕事バリバリするけど、女捨てず↑これ理想 まあ、現実は難しいけどっ
2005年08月31日
コメント(4)
いやああー久しぶりにログインしました。先週まで、実は非常にいい時間というか自分の放送も終わり、新人ディレクターの編集の手伝いとかで、とにかくOAに追われるプレッシャーも無くああ、ネタに追われないとこんなに気分がいいんだーというすばらしい時間でした。気分的にはのんびりできましたあまあ、そんな時間が長く続くわけもなくバタついてきました。新番組のネタ出しで会議の連続ですしかも、また今日もやってしまった!というのも、初回の最重要会議に寝坊をして(徹夜で編集につきあった)遅刻 ↓ このあせりといったら死ぬかと思ったそして、この苦い経験に明日は、早めに行くぞ!と前日に、服も用意し、持ち物も書類も用意し電車もすべて調べ 目覚ましもふたつ用意万全!でお休み朝、ねぼけて起きたら、なんと電車に乗る時間だった ギョーエーー (目覚ましはとめられていた)もうスピードで準備をして、むかったが何しろ、うちからは○テレビは異常に遠い(3本電車をのりつぎ)しかも、駅からも遠い!!信号無視しまくりでついたら、これが夏のイベントやってるもんだから脇の入り口から入れないし!怒入館の手続きもしなきゃだしああー会議室が、受付から真反対で異常に遠いんだよ これがエレベーターもふたつ乗り継ぎついた!と思っておりたら違う階で・・さすがに同僚から電話が・・;また、やってもうた新番組なのに・・イカン 恥ずかしい仕事するうえで、なにしろ時間にルーズなのは最悪だとADのころからとにかく遅刻はしないで通してきたのに連続遅刻とは・・トホホちょっと先週まででたるんだのか気をひきしめなきゃしかし、遅刻する時ってあせっても電車が速くなるわけでもないのに落ち着かないんだよねええーーーあー思い出しただけでも気持ち悪
2005年08月30日
コメント(2)
杉田かおるが正式に離婚だそうでいったいなんだったんでしょうねえーー?!このまえ、春くらいの女性誌が出てきて読んでたら杉田かおるの玉の輿婚、と、奥菜恵の結婚生活の特集があった「さすが!杉田かおるさんがやってくれました!」みたいな・・読んでて、今となっては気恥ずかしくなる;芸能人てああいうのが残ってしまうのだからツライものがあるねいやあーお二人ともいかにもお幸せそうな写真が載ってました;実は、杉田かおるに関しては、結婚して騒ぎが収まったころあまり、表に出ない時期があったのですが・・その時に、某テレビ局の人から「杉田かおるは、今はふれられない」と聞いたどうやら、新郎の親戚筋からいろいろプレッシャーがかかっているとで、かなり杉田かおるはストレスがたまっていてちょっと精神的にも不安定だ・・みたいなことだった。あんなに幸せそうだったのに、まだ何ヶ月でもうブルーなのか・・;と思ったのですが・・その後、出てきたら暴言はきまくりで!そのストレス、不安定や怒りが跳び蹴りになり暴言につながったのか?どっちがどっちかわからないけど玉の輿も楽ではないねまあ、自分に玉の輿の話なんてあるわけないからいいんだけどっ杉田かおるの件でつくづく、身分相応が一番なのねと思うころごろデス
2005年08月13日
コメント(2)
なんだか又バタバタしてきてますが、仕事を終え今日は昔やってたバラエティ番組のスタッフと久しぶりに再会メンバーは5人で、3人は私含めやめた人間もうやめて2年以上たつけれど未だに私の番組を見てくれたり、私も見たり情報交換をしている仲ですでもみんな忙しいからほとんどメールになっちゃうんだよねだから会えるのはうれしいやっぱ、やてって楽しかった番組のメンバーに会うのはいいね何回会っても、「あの時のネタがねえー」なんて盛り上がれるしその番組、今や高視聴率看板番組だけどおかげで私のいた当時と違って自由にはできないようだ今日飲んだ残っているメンバーいわく「このメンバーの頃が黄金期だったね・・」と同じ番組やってても、結局はメンバーなんだよねえー私がいたころのディレクターもけっこうやめたらしいしずいぶん変わってしまったらしい;まあ、昔話と近況で盛り上がり、二次会へ恵比寿で「駄菓子やバー」というバーを発見!http://r.gnavi.co.jp/g485002/レトロな作りで、ラーメン博物館みたいな感じなんだけど(チープな感じ)バーなんだけど、駄菓子が並んでいてとり放題ラムネや、ソースせんべい、米菓子、うまか棒、よっちゃんいか・・などなど(普通に酒のつまみもあるんだけどね)気づけば机の上が駄菓子だらけに・・さらに、きな粉あげぱんなど、なつかしいメニューも・・↑これ美味かった!!かかっているバックミュージックはクリスタルキングの「大都会」やら、甲斐バンドなどナツメロがけっこう笑えましたというわけで、なんだか盛り上がって私だけ先に終電で帰宅もっといたかったんだけどねえーーほんと、最近自宅が遠いのがツライ
2005年08月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
