リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

リューリューママのチャレンジ・ザ・療育

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リューリューママ

リューリューママ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
リューリューママ @ リューリューママ black.jさん  すいません。ブログのほう…
リューリューママ@ ミンミンさんへ 返事が遅くてすいません。こちらのブログ…
black.j@ Re:米粉うどん(01/20) 小麦アレルギーのため、米粉うどんを作ろ…
ミンミン@ オステオパシー はじめまして。石原先生のブログから来ま…
2006.08.07
XML
今日はプール参観日!!

しかし、この日、母には密かなる野望が

リューリューを園プールデビューさせる!!

ということである。

ここ一週間、リューリューはうちのドデカイプールで毎日遊んでいる。
この週末などは、パパにもはいってもらい1日1~2時間遊びっぱなしだったので、
あざらし歩きとか、座り込みとか、ホースでパパに水掛けなど、満喫して過ごしてきた。

おかげで水遊び大好き、プール大好きになったのだが、園では頑固にはいらないらしい。

家でもそうだったが、やはり切り替えがすぐにはできない。
いきなり脱がされる、準備体操する、という流れについていけなくていつも、園庭で遊ぶだけになっていた。



ということで、家で水遊びに慣れてきたというころあいを見計らい……

バリバリの鬼カントク星一徹、リューリューママ園プール登場と相成った!

リューリューは相変わらず着替えもせず、ただ体操だけは教室でみんなとしていた。
みんながプールへ移動となったとき、加配代理(今日はいつもの加配の先生がお休みだった)の先生が
「着替えたがらないので……」というのを横耳にしながら、
リューリューに水着をきせてしまった。

そりゃー泣くが、仕方ない。

そのままプールへ。
泣きながら、お尻の消毒枠へ。
ここで、「座って」「十までママが数えるまで沈む」「たって」という指示にとりあえず従うリューリュー

いつものABAがここで生かされようとは!!笑

それから、シャワー。

落ち着き始めた。

みんなで、プールへ。
はいらないのを、ママがプールへ入れてしまう。

ここで観念したのか、周りの様子をみて歓声をあげるクラスメートとともに水の中を歩き出す。


先生にあとはお願いして見学にはいる。


やはり切り替えがうまくいかないのは仕方ない。
そこをどう誘導するかが先生にかかっているのだけど、
言葉で何度もお願いしたり、連絡帳に書いてみても、
なかなか実践していただけなかったので、
今回、参観日ということもあり、ついついシャシャリ出てしまった。

最初のとりかかりこそ泣いていたものの、あとは、ずーーっとニコニコしながらプール。
途中でビート版をもらってそれを押しながら歩いたりとか、
休憩もあがらずに、ずーーーっと遊んでいた。←これは、これで問題。やっぱり団体行動だから。

ともあれ、なんとか園プールにデビューでき、
先生たちも喜んでくださった。
「リューリューちゃん、プール初めてできて楽しいんだね。」と好意的にみてくださったけど。
本当はいちいち母親の手を介入させていたらキリがないので、
先生とのやりとりの中で、もっと先生に積極的に手出ししてもらうことをお願いしていかないとなー。

でもまあ、6月半ばからのつきあいで、そんなにすぐなにもかも先生も判断できないだろう。

こういうことを含め、いかに、園と家庭で連携していくかについても、
今度、9月にとある先生のコンサルティングをうけることができるので、事細かにアドバイスをいただこうと思う。

これから、運動会、お遊戯会など行事も目白押しですし。

園でひとりきり庭遊びだったリューリューもとりあえず、今日からはプールにはいってみんなと遊べ
ヨカッタなーと思う母。


というのも、同じクラスの女の子が数日前、送ってきたワタシに
「リューリューちゃんのママ、どーーして、リューリューチャン、毎日プールはいらないの?はいれないの?」と聞いてきたから。

ああ、気にかけてくれているんだなー、不思議に思っているんだなーと思った。
リューリューはそういう子たちに、なんの働きかけもできてないけど、相手は気にかけたり、ちょっかいだしてくれたりしている。

今日も、プールの中で、リューリューに水をかけてふざけている子がいたり、朝も送っていったとき、2人の子がリューリューと追いかけっこしてくれていた。
そうやって、笑っているリューリューをみると、本当にクラスの子どもたちに感謝したい。 ありがとう!!これからもよろしくねー!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 13:11:26
コメントを書く
[リューリューのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: