フランスよもやま生活記-自由な生活を求めて

フランスよもやま生活記-自由な生活を求めて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aqque

aqque

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

June 4, 2007
XML
カテゴリ: (非)日常の生活
Elio14


どうしてアメリカや日本と違うの?
イースターみたいに毎年ずれるの?!
ま、これはどうでもいいけれど。

あくまでもうちの育児法、ということで流してお読み下さい。

日本ですっかり添い寝が板についてしまったエリオ。
最初のうちは、時差ぼけ、疲れがあったと思うけれど、早すでに2ヶ月。
わたしもへとへとで部屋を移動するのができず、エリオの部屋に布団を敷いて、おっぱいをあげながら添い寝するように。
人肌を確かめるようにエリオも2時間おきに泣くし。

昼寝も抱っこじゃないとしないので、おんぶしながら寝かしつけ(重い!)。

そんなこんなで、考えたら自分のベッドで全然寝てない!

結果的に、わたしは添い寝に向いてませんでした。
彼のちょっとした動きで目が覚めるし、そのせいか実は横になっているだけで全然眠ってない。
そのせいか昼間は一日中眠いし、疲れとイライラで相当ピーさんにもあたってたらしい(って、今日告白されました。ガク)。

まさにフランス語でいう「J'en ai marre」(もうたくさん!)状態。

そんな時、たまたま手にした寝かしつけの本を読んで実践してみることに。
いわゆる欧米式寝かしつけ。
本のイントロでは、「10ヶ月の赤ちゃんに寝かしつけの練習をしないと、3歳まで寝かしつけの問題が続く」とあり、ゾゾゾ・・・。

この10ヵ月半の間にたった2日間、6時間ぶっ続けで寝ただけ。
あとは4時間マックス。

でもっておっぱいじゃないと眠らない。

な、なんと!!!!!

1日目から途中2回泣いたもののベッドで一人で寝た!
それも泣いたときもおっぱいなしで一人で寝入った!
産後初めて、わたしも自分のベッドから一度も起きあがらないで朝を迎えました!


途中で「一日目からいい意味にびっくりするでしょう」とあったけれど、これにはびっくり。

やればできるじゃん、エリオ!

今日で5日目。
な、なんと、昨日は、夜8時から朝7時までぶっつづけで眠った!
(5時半に1回ウエーンって泣いたけれど、1回叫んで止んだ)

今日は、産後初めて朝までわたしも熟睡しちゃった!

ここ数日夜にわたしもちゃんと眠れるようになって、
昼間子供の面倒を見るのが楽しくなったんです。
相当、前が疲れてたんだなあって実感。
もともと徹夜したことのない、睡眠大好き人間だったしね。

エリオにできるかなあ、なんて半信半疑で思ってたけれど、
可能性を狭めていたのは親のほうだったというわけ。

昼間はその分睡眠時間が短くなったけれど、これで人に預けるときも安心。
「おんぶしないと眠れません」とかだったら、やっぱりまずいしね。
(誰もあんな重い子、おんぶしたくないだろうし)

エリオからの母の日のプレゼントは、「頼むから朝まで眠ってくれ」と前から冗談で言ってたんですけれど、

ホント、かなっちゃった♪♪
うれしくって、元気がカラダから溢れております!!

写真:こんなスタイルで寝るのも、もう今は昔。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2007 05:13:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[(非)日常の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: