あおぞらこみち

あおぞらこみち

PR

カレンダー

コメント新着

daidai@ Re:花に癒されて(06/14) お久しぶりです。お元気ですか? って、誰…
rainyblue03 @ Re[1]:私もプチオーナー♪(04/26) mikancatさん >わおっ!!オーナーさん^…
mikancat @ Re:私もプチオーナー♪(04/26) わおっ!!オーナーさん^^ いいなぁ・・…
rainyblue03 @ Re[1]:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) mikancatさん >ご無沙汰しております。 …
mikancat @ Re:美味しいものに囲まれて幸せ♪(04/19) ご無沙汰しております。 合格おめでとーご…
rainyblue03 @ Re[1]:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) daidaiさん >3/13のイブですが、 >誕生…
daidai@ Re:ソウルフード(?)を食べながら。(03/07) 3/13のイブですが、 誕生日オメデト(*^ー^…
rainyblue03 @ Re[1]:あけおめです^^(01/07) daidaiさん >あけましておめでとうござい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.22
XML
カテゴリ: 考えたこと
子供たちが学校に行くようになり

過ごしている私。

特にストレスも感じず元気ではあるが
しいて言えば一つだけ不満に思っていることがある。
それは「睡眠時間が足りない」
ということである。

時計

不眠症とかどこかが病んでいるわけではない。
単に毎晩寝るのが遅いから


しかも、ほかの人からみたら
「そんなに寝ているなら十分じゃあないの?」
って言われるかも知れないけど。

私は夜10時も過ぎると眠くなる。
だが、私以外の家族はみんな
宵っ張りで、平日でも早く寝ようとしない。
最近では子供より自分が先に
寝る支度をしている。

みんなが布団に入ったと思うと
それから子供たちの学校での
報告が始まる。

「お母さん、目をつぶったと思うともう寝てるっけ」
と、子供たちに言われている。
やはりこの老体にレジ仕事はきついのかしら?

そして、朝はお弁当作らなければならないから
目覚ましを10分早めて6時20分に起きる設定にしている。

また眠っちゃっているので
いつも旦那に「起きろー!」と起こされる。

11時に寝たとして、起きるのが6時40分頃だとしたら
7時間40分眠っていることになる。
通常、ぐっすり眠れていれば
6~7時間の睡眠で十分だと
何かで聞いたような気がするけど
自分の睡眠時間はやはり8時間は
ほしいところである。

ところが、夜はその通りだから
11時前に寝付けることはめったにない。
毎朝眠い目をこすり
ましてや今は寒くてヒーターを
タイマーにしていても部屋が暖まらないから
布団から出たくない。
起きなくていいものなら
1日でいいからゴロゴロうだうだしてみたい。

それでも、週末は子供も旦那も
仕事が休みだったりすると
夜更かししても寝坊できそうなものだけど
今度は私が仕事に出かける時間が早かったりするので
寝坊することができない。
おかげでろくにお酒も飲めなくなってしまった。

若い頃、飲みに出かけて朝帰りして
起きたら夜中だったことがあった。
12時間以上寝ていたんだろう。
あんな気ままな時期があったんだな~

自分だけ早く寝ようとしても
テレビの音や光があると眠れないので
結局は家族が寝る体制に入らないと
自分も眠れないのである。

いつでもどこでもどんな情況でも
いびきまでかいて眠れる
うちの旦那がうらやましいと思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.22 16:52:59
コメント(6) | コメントを書く
[考えたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: