mkg aquarium page

mkg aquarium page

PR

Calendar

Favorite Blog

Mommy's Log Book L's Mommyさん
あなはま水槽館 anahamanoaさん
aqua fine arts ◎だー◎さん
今日のみぃしゃん♪ち みぃしゃん♪さん

Comments

いえろーぴーこっく@ Re:グッピーの稚魚(11/22) 綺麗なグッピーですね。 そして孵化ですか…
nalfa @ Re:グッピーの稚魚(11/22) こんばんは。 グッピーが孵化していました…
aqua_mkg @ Re[1]:思いがけずの水槽リセット(11/20) nalfaさん >投込みより底面フィルターの…
aqua_mkg @ Re[1]:思いがけずの水槽リセット(11/20) いえろーぴーこっくさん >底面フィルター…
nalfa @ Re:思いがけずの水槽リセット(11/20) 投込みより底面フィルターの方が安定しそ…
February 21, 2014
XML
カテゴリ: DIY
こんにちわ

先週末は大阪でも積雪し、厳しい寒さが続いています。
完全に体調を崩しまして、本日は昼からお休みをいただいて、
布団に転がりながら、久々にブログ更新しています。。。


タイトルのとおり、今日はうちの水槽台を久々にアップしてみようかと。

普段はこんな感じです。

P1080050.JPG

この水槽台に水槽が3本乗っています。


トビラをすべて開けてみると

P1080051.JPG

こんな感じで、正面と側面が筒抜けになります。


P1080054.JPG



よく見ていただくとわかると思いますが、スチール製の水槽台に乗っています。
ですので、自作水槽台で気をつけないといけない耐加重的には問題なしです。


通常はこんな感じで、水換え道具やら、予備のヒーターやらの備品がごちゃっと入っています。

その奥に外部フィルターとサブフィルターを設置しています。

P1080055.JPG


一番右がエーハイム2224で、こいつが動いています。
中央がサブフィルター2213で、左がエーハイム500をサブフィルターとして
使用しています。



ちなみに「はりぼて」水槽台を取り付ける直前の状態を過去のブログから探してました。

20110418_05
20110418_05 posted by (C)aqua_mkg

写真が20110418_05 となっていますので、
この水槽台を作成してからすでに約3年が経ってるんですね。。




入れ替えていましたが、今入っているのは一昨年の夏の写真ですわ。。

ちなみに、作成当初は長女が幼稚園で作ってきた鯉のぼりでした。

20110425_06
20110425_06 posted by (C)aqua_mkg


この週末に久々に写真と絵の入れ替えでもしてみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2014 02:28:49 PM
コメント(5) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: