mkg aquarium page

mkg aquarium page

PR

Calendar

Favorite Blog

Mommy's Log Book L's Mommyさん
あなはま水槽館 anahamanoaさん
aqua fine arts ◎だー◎さん
今日のみぃしゃん♪ち みぃしゃん♪さん

Comments

いえろーぴーこっく@ Re:グッピーの稚魚(11/22) 綺麗なグッピーですね。 そして孵化ですか…
nalfa @ Re:グッピーの稚魚(11/22) こんばんは。 グッピーが孵化していました…
aqua_mkg @ Re[1]:思いがけずの水槽リセット(11/20) nalfaさん >投込みより底面フィルターの…
aqua_mkg @ Re[1]:思いがけずの水槽リセット(11/20) いえろーぴーこっくさん >底面フィルター…
nalfa @ Re:思いがけずの水槽リセット(11/20) 投込みより底面フィルターの方が安定しそ…
March 25, 2014
XML
カテゴリ: 採集
先週末、今年初めての川魚採取に出かけました。

どこに行ったかといいますと、いつもの実家付近です。

まずは、自宅の大阪から実家の兵庫県に向かいます。
近畿道から中国道、山陽道と乗り継いで行きます。

と、ここでアクシデント発生!
ガス欠です。
ということで、高速道路を途中で降りまして給油するハメに。。。

お出かけ前には気をつけましょう。


で、下道で実家まで向かっている途中で、


何があるかといいますと、

P1080522.jpg


竹中半兵衛のお墓です。
秀吉の三木城の兵糧攻めに参陣し、この地で亡くなられたそうです。

P1080529.jpg


大河ドラマにあやかったノボリも出ています。

P1080531.jpg

ノボリの写りが裏になっちゃいましたけど。。



つづいて、このすぐ近くに

P1080541.jpg

秀吉の本陣跡です。
三木城攻めのとき、山の中に付城を作ったらしいです。
長女といっしょに登りはじめたんですが予想以上の山道です。。

P1080537.jpg


しかも、地図で見るとかなりの長距離です。。
一瞬で断念し、下山しました。




場所はといいますと、いつもの山奥のお化けがでそうな竹やぶです。

P1080549.jpg


こちらで次女といっしょに採取開始。


P1080566.jpg


次女の網にドジョウが入りました。

P1080576.jpg

わたしの網にはドジョウは入らずです。


結構たくさん採れましたので、また次回に水槽に入れた姿で紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2014 08:14:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[採集] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: