「ジョーのこころの縹渺(ひょうびょう)」

「ジョーのこころの縹渺(ひょうびょう)」

PR

コメント新着

ハートブルー@ Re:近況報告(09/28) こんにちは。 お久しぶりです。 俺の近況…
背番号のないエース0829 @ Re:近況報告(09/28) ご無沙汰しております。私のこと覚えてま…
あなたに逢えて良った @ Re:近況報告(09/28) !!!NEW━゚+.(@(●´Å`●)@).+゚.━YEAR!!! …
ふうママ1130 @ Re:近況報告(09/28) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:近況報告(09/28) メリークリスマス。 ご無沙汰しています。…
mkd5569 @ Re:近況報告(09/28) こんばんは おひさしぶりのご挨拶 11月…
kopanda06 @ Re:近況報告(09/28) お元気そうで、安心しました。 またブログ…
いくぞう13号 @ Re:近況報告(09/28) ジョーさん ご家族皆様がお元気なのは良…
shikoha @ Re:近況報告(09/28) こんばんは。 お元気で何よりです^^ 夏の…
たんぽぽ7891 @ Re:近況報告(09/28) 元気そうで何よりです。 お子様も大きく…

お気に入りブログ

集団ストーカー・テ… New! 保険の異端児・オサメさん

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

ヒロシマ・アピール… New! 宮じいさんさん

^-^◆ 94才 と 104… New! 和活喜さん

FDGで文化財探索 New! kopanda06さん

食欲の秋、嬉しい季… 吉祥天1093さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

なみだを超えた先に… 人間物語・とね しゅんじさん

プロフィール

ジョー0114

ジョー0114

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年01月05日
XML
カテゴリ: イスラエルライフ








初競りで史上最高値の1億5540万円で競り落とされたクロマグロ=5日午前6時6分、東京・築地で

 世界最大級の水産物取引高を誇る東京・築地の築地市場(東京都中央区)で五日早朝、初競りが行われた。「祝初荷」ののぼりが飾られた生鮮マグロの卸売場には、国内外で水揚げされた六百五十四本のクロマグロがずらりと並び、仲卸業者などが、一本当たり数秒の素早さで次々と競り落とした。
 この日最も値段が高かったクロマグロは、二百二十二キロの青森県大間産で一億五千五百四十万円(一キロ当たり七十万円)。昨年時点での最高値五千六百四十九万円を大幅に上回った。ただ、市場関係者から「過剰な競争により、通常の取引価格からかけ離れている」と懸念の声も上がっている。
 購入したのは、昨年に引き続きすしチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村(東京都中央区)。木村清社長(60)は「お客さんに良いマグロを食べていただき、景気も良くなってほしい」と話していた。(東京新聞より抜粋)



付加価値の暴走とも取れる値段の高騰は、瞬間インフレーションとでも呼べばいいのでしょうか。

この金額で競り落とすことが、広告的な役割になっているだけで、全部売り捌いても利益にはあまり繋がらないであろうことを考えますと、それもビジネスの形なのであろうかと納得したいようなしたくないような不思議な気分です。





ここからが 今日の日記 です。


息子が友人の家に泊まりに出かけて、その子のお父様が握る寿司をごちそうになったという更新記事に対して、イスラエルの寿司に興味を抱かれた方が多いようです。


アメリカなどでは、本格的な握り寿司のお店で、品数も多く取り揃えられているという話を聞いたことはありますが、こちらでは、握りの品数自体はあまり豊富ではありません。



握りの品数よりも巻物が多いです。


握りの主は、サーモンが圧倒的に多いでしょうか。







照り焼きソースのような甘いタレやマヨネーズ、タルタルソースやオーロラソースのようなソースと共に出てくるお店もありました。



移民当初から数年間、しばらく寿司の過剰とも言えるフィーバー期間が相次いでいたのですが、最近は落ち着いてきたのではないでしょうか。



その理由のひとつともいえるのだと私は見ておりますが、料理番組が本当に多いのです。



プロの方がレギュラー番組として持っている料理紹介番組が日に5,6本。



素人の方などがオーディションを勝ち抜いていくスタイルの番組などで紹介されている料理方法などにより、興味の主体を広げて、多くのレストランにもチャンスがもたらされているような気がします。




実際に、妻の友人宅でも「~の料理番組からヒントをもらって作ってみたんだけど・・・」などと一品が出てくることがありました(笑)。




昨夜の息子は、皆さんが食事を終えても、口いっぱいに頬張った寿司の格闘は長時間に及び、黙々と食べ続けたようで、友達のお父さんが作り甲斐があると喜んでいたようです。




今朝も皆でケーキを食べようとしている際に、できれば僕は寿司を食べたいなどと言い出して、皆を大笑いさせたようでした。



ちなみにイスラエル人の家庭ですよ(笑)。

http://www.restaurants-in-israel.co.il/SearchResults.aspx?name=&area=1&city=&FType=83

このアドレスのお店をクリックすると、お寿司の写真などは見ることができると思います。



今日もよろしくお願いします。



人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月06日 02時56分22秒
コメント(25) | コメントを書く
[イスラエルライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: