横浜スペイン語&英会話サークルVAMOS A CHARLARばもちゃる

PR

サイド自由欄

各クラスの募集案内はこちらをご覧下さい。
★スペイン語★
・『 スペイン語入門クラス
2022年7月~9月期

・『 スペイン語初級クラス
お問い合わせください。

・『 スペイン語中級クラス
2022年7月~9月期

サークルへのご参加をご希望の方は、ご参加ご希望のクラス、お名前、ご連絡先のメールアドレスをご記入の上、 サークル宛にメール にてご連絡ください。

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

カレンダー

2010/03/01
XML

横浜のスペイン語&英会話サークル「VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)」 スペイン語入門クラス 」の2月第2回目の活動が、2月27日土曜日にありました。大笑い

ライターは aya です。

前回、私の喉の調子が良くなかったため椅子を皆で近づけて座りましたが、こうするとお互いの顔が見えていいな~と思ったので、今回もこのスタイルでやりました。
「仲間」って感じがして、楽しいですよね?ぽっ

いつもの通り、 発音練習 からスタート。

発音練習の後、 数字の100から1000までを練習 しました。
数字は何度も繰り返し言っていると段々と慣れてきます。
焦らずマメに言う練習をしましょう。

そして、 前回習ったir動詞までの活用の練習 をしました。
動詞の活用はスペイン語会話の基本ですから、毎日面倒でも声に出して練習
して下さいね。ウィンク

さて、 前回学んだところまでの復習として、簡単な質疑応答の練習 をしました。
今回も隣の方に質問し、そしてそれに対して答える練習をしました。
質問も、慣れてしまえば緊張しないで出来ますよね。スマイル
これからもこの形式を続けましょう。

レッスン後の復習会の時にも、是非皆さん同士での質問と答えの練習を取り入れて下さいね。

次に 練習問題 Mini-dialogoの練習 を行いました。

前回勉強したir動詞は思いっきり不規則な変化をするので、覚えるのがかなり大変だったのではないでしょうか。しょんぼり
でも、皆さんよく復習してきていて、練習問題もMini-dialogoも良くできていたと思います。
今後もこの調子で練習してきて下さいね。ウィンク

いつも言っているのですが、 Mini-dialogoはテキストを丸暗記するのではなく、自分が実際に言いたい単語に入れ替えて読む練習をして きて下さい。
一生使わない単語を入れて練習しても時間と労力の無駄です。
自分が普段の生活で使う単語をどんどん覚えて行きましょう!

さて、今回は 規則動詞 について学びました。星
スペイン語の大部分の動詞は三種類に規則的に活用します。
これで、もう、初めて見る単語でも、すぐに活用を言えるようになりますね。大笑い

今までは不規則活用をする動詞ばかり勉強してきましたが、これで一気に言う事ができる動詞が増えたと思います。

今後は、初めて出てきた動詞は、 意味を調べるのと同時に、必ず活用を確認 しておいて下さい。
規則動詞なのか、不規則動詞なのかが分かれば、ちゃんと会話の中で使っていく事ができます。ウィンク

テキストに多くの規則動詞が例としてあげられていますが、これらの動詞の活用を、テキストを見ずにスラスラ言えるようになるまで、何度でも練習して下さいね。
その際、必ず 主語を付けて言う練習 をして下さい。
最初はたどたどしくても、何度も唱えているうちに、全く考えないで口から出てくるようになります。

次回のレッスンまでは1週間しか無いのですが、頑張って覚えて来て下さい。

レッスンの最後に Mini-dialogoの意味 を取りました。
さて、次回のレッスンまでに、この対話文の中の飲み物の名前を、 自分が普段飲む飲み物に変えて練習 してきて下さい。

次回2月27日のレッスンでは 所有語 の勉強をします。星
「私の」、とか、「私の物」と言う時に使う表現です。
日本語では、単語に「の」という文字を付けるだけで言い表す事ができるのですが、スペイン語の場合は、単語そのものの形が変わります。
ただ、この形を覚えてしまえば、非常に短く言う事ができて非常に便利です。

「スペイン語入門クラス」の募集のご案内は こちら をご覧下さい。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★3月6日までの予習&復習範囲:
・テキスト50ページの練習問題を解き、スラスラ読めるように音読練習をしてきてください。
ただし、復習出来なくなるので、テキストには解答を書き込まないで下さいね。
・テキスト51ページのMini-dialogoをスラスラ読めるように音読練習して、日本語を見てスペイン語が出てくるまで読み込んで来てください。
・テキスト第10課の本文中の例文を、日本語を見てスペイン語がスラスラ言える様になるまで、読み込んで来てください。

・テキスト第11課の説明をよく読み、疑問点がどこかを確認してください。
・テキスト55ページのMini-dialogoに目を通し、意味を考え、声に出して読む練習をしてきてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/03/01 07:45:31 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: