横浜スペイン語&英会話サークルVAMOS A CHARLARばもちゃる

PR

サイド自由欄

各クラスの募集案内はこちらをご覧下さい。
★スペイン語★
・『 スペイン語入門クラス
2022年7月~9月期

・『 スペイン語初級クラス
お問い合わせください。

・『 スペイン語中級クラス
2022年7月~9月期

サークルへのご参加をご希望の方は、ご参加ご希望のクラス、お名前、ご連絡先のメールアドレスをご記入の上、 サークル宛にメール にてご連絡ください。

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

カレンダー

2010/10/14
XML

横浜のスペイン語&英会話サークル「 VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる) 」の「 スペイン語初級クラス 」の10月~12月期最初の活動が、10月10日、日曜日にありました。

ライターは aya です。

今期から、活動日が土曜日から日曜日に変わりました。
皆さん、引き続き参加下さり、ありがとうございます。m(__)m

先週から2週連続のレッスンだったのですが、しっかり復習できましたか?

今期から復帰の方もいらっしゃったので、まずは 自己紹介 の練習から始めました。
もう、色々なことをスペイン語で言えるようになりましたね。
自分の事は何度も練習して、考えずに色々言えるようにしておきましょう。

皆さん、少し口がほぐれたところで 発音練習 です。
発音自体はもう大丈夫ですね。
「rr」の発音を「面倒だから」と省略している方もいらっしゃいますが、「自分が言いたいことを正しく伝える」ためには面倒くさがらずに発音しましょう。

数字や曜日、月の名前ももう大丈夫ですね。
自分が弱いな…と感じるところは、毎日声に出して練習しましょう。

動詞の活用はもう大丈夫ですね。
しばらく練習していませんが、予習会、復習会では、必ず全員で主語をつけて活用の練習をしましょう。
もうすぐ過去形に入るので、その前にしっかり覚えておきましょう。

前回の復習 です。

前回は「 ~を 」という言い方を学びました。

前回学習した構文を使った文を作る練習のため、まずは 日本語をスペイン語に訳し ました。
そして、 基本文をスペイン語で言い、省略形を使った文をスペイン語で言う練習 もしてみました。

語順は大丈夫ですか?
動詞の原型が来る時には順番が変わりましたね。

まだ覚えていないな…って方もいらっしゃると思います。
ちょっと難しいので、こちらも予習会や復習会で何度も練習しましょう。

練習問題 で、理解できているかを確認しました。
ちょっと難しいな…と感じた問題は、しっかり復習しておきましょう。

Mini-diálogoの練習 に入ります。
「~を」を使った文は正しく言えましたか?
考えずに言えるようになったら卒業して大丈夫です。

さて、前回の「~を」に加え、今回は「 ~に 」という言い方を学びました。
前回の「~を」と非常に似ていますね。
ごちゃごちゃにならないように、頭の中を良く整理しておきましょう。

「~に」に当たる言葉は普通は省略しないで言います。
これは日本人には難しいと感じますね。
慣れるまで、例文を何度も練習しましょう。

さて、次回も「 ~に 」について学びます。
少し複雑なので、時間をかけてじっくり理解していきましょう。


スペイン語初級クラス 」の募集のご案内は こちら をご覧下さい。

2010年9月までの「 スペイン語初級クラス 」は10月10日から「 スペイン語中級クラス 」になりました。
2010年10月からの「 スペイン語中級クラス 」の募集案内は こちら をご覧ください。

次回の新「 スペイン語入門クラス 」は2011年1月開講予定です。
2010年10月から2010年12月までは「スペイン語入門クラス」はありません。
その代わりとして、2010年10月から2010年12月まで初心者向けに「 スペイン語旅行会話クラス 」を開講しました。
この「スペイン語旅行会話クラス」は、旅行会話に特化したクラスです。
初心者だけでなく、入門レベルの方や初級者レベルの方にも役立つ内容になっています。
スペイン語圏に旅行に行く予定がある方はお友達を誘って是非ご参加ください。
スペイン語旅行会話クラス 」の募集案内は こちら をご覧ください。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★10月24日までの予習&復習範囲:
・テキスト第23課の本文中の例文を、日本語を見てスペイン語がスラスラ言える様になるまで、読み込んで来てください。

・テキスト第23課の説明をよく読み、疑問点がどこかを確認してください。
・テキスト第22課の本文の例文をスラスラ言えるようになるまで音読練習してきて下さい。
・テキスト103ページのMini-diálogoの意味を理解した上で音読練習して来てください。

・1000までの数字がスラスラ言えるように何度も声に出して練習しましょう。
・曜日と月の呼び方がスラスラ言えるように何度も声に出して練習しましょう。
・今まで出てきた動詞の現在形の活用がスラスラいえるようになるまで、主語をつけて声に出して何度も練習しましょう。
主語と動詞の間では息継ぎせず、一息に言えるようになるまで何度も練習しましょう。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/10/14 10:07:29 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: