PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
横浜のスペイン語&英会話サークル「 VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)
」の「 英会話初級クラス
」の10月~12月期最初の活動が10月13日水曜日にありました。
ライターは aya
です。
ikkoさんが参加できなかったので、代わりにayaが書きます。
今回はちょっとお休みの方が多く寂しかったですね。
でも人数が少ない分、かえってリラックスできたのではないでしょうか。
今回は期の始めですので 自己紹介の練習
をしました。
自己紹介から会話がどんどん発展して、実践練習になったようですね。
そのまま 自由会話
に突入、趣味の話題などで和みました。(^^♪
前回学んだ内容の復習
として、まずは 疑問詞を使った対話文を練習
しました。
考えずに疑問詞を使った文は作れましたか?
考えずに出てくるまで、同じ文を何度も声に出して練習し、言えるようになったら単語を入れ替えて練習しましょう。
対話文の練習は、正しい文を作ってからにしましょう。
自由会話の練習では「とにかく声に出して話す」ことが目標ですが、対話文の練習の時には適当に単語を並べるのではなく、「 正確に伝える
」ことを目標としましょう。
対話文の練習の後に、 疑問詞を使った文で相手に質問し、質問された側はそれに対して回答する練習
をしました。
なお、Step3の英作文は各自で必ず練習しましょう。
考えずに正しい英文がスラスラ言えるようになったら卒業
です。
今回は、11課の 対話文を聞き取る練習
をしました。
まず、 状況の説明を英語で聞き取り
ます。
どんな状況での対話かが分かったところで、 テキストの対話文を聞き取り、そのまま声に出して繰り返し
ます。
単に音として聞くのではなく、意味を取りながら聞くようにしましょう。
対話文をすべて繰り返した後、 対話文に関しての簡単な質問に答え
ます。
答えられましたか?
大丈夫でしたね。
今回の対話文にも、すぐに使える言い回しがたくさん含まれていましたね。
これは使えそうだな、と思った文は、そのまま覚えてしまいましょう。(^^)
対話文は各自で練習して来てくださいね。
次回は、この対話文の発表をしましょう。
最後に、 ビジネスで使える敬語表現
を学びました。
このクラスでは、誰かに丁寧に依頼する表現を学んでいますが、もうかなり覚えましたね。
習った表現はその日のうちに覚え、実際にビジネスシーンで使ってみましょう。
今回は、レッスン終了後、軽く食事をしに行きました。
クラスを離れてのおしゃべり、楽しかったですね。
また行きましょうね。
今回はお休みの方が多かったのですが、次回は皆さん参加して下さいね。
「英会話初級クラス」の募集のご案内は こちら
をご覧下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★10月27日までの自習ポイント
・テキスト第11課の対話文を、日本語訳を見てスラスラ言えるようになるまで、何度も音読練習しましょう。
・テキスト第11課のSteo3の作文のページの日本語を見て英語で言いましょう。
言えるようになったら、CDで日本語を聞き、即座に言えるようになるまで何度も練習しましょう。
・自分の身の回りのことを、習った構文を使ってどんどん英語で言ってみましょう。
・今までにに学んだビジネス表現を使った短文をいくつか作り、考えずに言えるようになるまで何度も練習しましょう。
・「be」動詞を使った質問文とそれに対する答の文を作り、スラスラ考えずに言えるようになるまで何度も練習しましょう。
・一般動詞の現在形を使った質問文とそれに対する答の文を作り、スラスラ考えずに言えるようになるまで何度も練習しましょう。
・テキスト12課のStep1の説明を読み、疑問点がどこかを確認しましょう。
・テキスト12課のStep1の英作文をしてみましょう。
・テキスト第12課の対話文をテキストを見ずにCDで聞きましょう。
・CDで言っていることが聞き取れるようになったらテキストを見て、文字で確認しましょう。
・CDをもう一度聞き、対話文の空欄を埋めましょう。
・内容が分かるようになったらシャドーイングにも挑戦してみましょう。
・慣れてきたら、CDを聞きながらStep3の英作文にも挑戦してみましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
動詞を形容詞の形にする表現【英会話初級… 2018/10/23
比較の表現【英会話初級クラス】【超初心… 2018/08/07
自動販売機の使い方等の説明【英会話初級… 2016/09/08