「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36 @ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2013.01.16
XML




07:50 羽田空港発のソラシド エア SNA053便は、09:45 宮崎空港に到着する。運賃は、バーゲン28ランクCで 9870円。宮崎空港駅 10:36 発の電車に乗り継ぎ、11:08 JR日豊線日向新富駅 にて下車。運賃は 660円。11:15 今回の旅をスタートする。

風が少しあるけれど、晴れていて暖かい。新富の町を抜け、国道10号線に出る。コンビニで食料・飲料を調達。ジェット戦闘機が引っ切り無しに上空を飛び交う。新田原基地における日米共同訓練のことを、先日のニュースが報じていたのを思い出す。

九州-(15)JPG.jpg

12:00 一ッ瀬川の土手、おにぎりとジュースで昼食休憩。日向大橋を渡り、県道10号線に入る。この県道は、かつての国道10号線。12:45 佐土原駅。佐土原名物「鯨ようかん」の看板を見掛ける。「くじら」と「ようかん」・・・・・、関係なさそうな感じだけど。

2013.01.16-1.JPG

13:10 原口、国道10号線に復帰。JR日豊線沿いを行く。雲が広がりだす。15:00 宮崎神宮駅、この辺りから宮崎市街地に入って行く。中央分離帯に植えられたフェニックスが、南国気分を醸す。こういった街路樹にも、椰子の実は生るのだろうか。

市街中心で西へ折れる国道10号線を離れ、南へ直進する国道220号線を行く。大淀川に架かる橘橋を渡ると、南宮崎。コンビニで食料・飲料を調達、16:15 今日の宿「さつま荘」に到着する。

2013.01.16-2.JPG

女将さんがお茶とお菓子を持ってきてくれる。お菓子は丸いオレンジ色、直径3cmほど。口に入れると甘い。「これは何ですか」、「金柑のシロップ漬け。自家製ですよ」と女将さん。風呂を済ませ、夕食はハンバーグ弁当。他の部屋は仕事関係の長期滞在者が利用している様子。20:00 就寝。「さつま荘」、素泊 4000円。


日向新富駅→南宮崎:22.0km(九州一周徒歩旅行累計 504.7km)

九州-15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.25 17:06:38
コメントを書く
[(完結)九州一周徒歩旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: