七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

廣海大地トリオ+斎… New! key-sanさん

森村國夫さんのご命日 New! ありんこbatanさん

さあ、どうなる? 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
気まぐれ深夜喫茶 マダムQさん

フリーページ

2008年10月03日
XML
(これは、18時から25時におきたできごとである)
「お食事の用意ができました」との声が聞こえてきました。
食堂にはもう一組のお客さん、一組のご夫婦がすでに席に着かれていました。

「よろしくおねがいします」と、
簡単な挨拶で済ませてしまう。
きちんと自己紹介なりしておけば、多少のコミュニケーションが生まれたかもしれないのですが、
無口な風情で垣根を作ってしまいました。いくつになっても、人見知りな自分です。

盛りだくさんなご馳走です。
かりん酒、岩魚の塩焼き、揚げ物の盛り合わせ、くりたけのおひたし、お漬物、その他もろもろ。どこから手をつけようかと迷っていると・・・、

「ビールとお酒もありますので、よかったらどうぞ」
ついつい、ねがノンベのなものでお酒を追加でいただく。地元の佐久のお酒、 眞澄 、紙カップの中にプラスチックカップが入った独特なパッケージのお酒。軽量なのが山むきなのでしょうか。
黙々と食べつづけ、約40分ほどかかって完食。
こんなに食べて大丈夫かなぁ。
でも、明日朝食まで13時間、固形の食料が手に入いるあてはなく、
ぎりぎりまで、詰め込みました。

小屋の大将に、星空を見にきたことをつたえ、空の様子をたずねてみる。
「これから下り坂で、明日の昼には雨になるようですね。」
「入口の鍵は開きますから、いつでも出て大丈夫ですよ」

部屋に戻り、まどから見上げると、やはり切れ間のない空いっぱいの雲。

それ以外にすることはなにもない。

何をしようか。
部屋の片隅にある布団が目につく、とりあえず、敷いてしまう。
「おいしい水」の2リットルボトルと、「白角」のキャップをあけ、
空になった「れもん水」のペットボトルに2つを入れ、水割りを1本つくる。

長七さんが言っていた妨害電波だろうか。
妙な金属音や、昔のUFOゲームのような音が混じる。

30分おきに窓をあけ、空を見上げるのだが、やはり雲は切れない。
20時40分、セーターを着込み、軍手をはめて、
懐中電灯を手に、外へ出てみる。
星は見えない。雲も見えない。
懐中電灯で空を照らすと、雲にあたる。
虫の音が聞こえるほかは静寂。
ときおり、風が起こる。
右手側、3~4百メートルのくさはらでわきおこった風音が、
自分のほほをたたいたことなど気づきもせず、一気に駆け抜けて、
西側の樹林を越えて、空へと解けていく。

あきらめて部屋に戻り、
21時には歯をみがいて布団へ入る。
疲れているはずなのだが、なかなか寝付けない。

うつらうつらとしていたが、23時30分、なぜか、目が冴えてしまう。
だめもと、窓をあけて空をみる。
「うおっ」 思わず声がもれる。
星が見えている。

靴紐をむすぶのももどかしく、表へでると、
注文通りの「 満天の星 」、
これほど星空を見るのは20年ぶり。
数かぎりなく、 天の川 もみえる。
オリオンの三ツ星が、樹林のすぐ上にかかっている。
すばるらしき集合もある。

30分ほど見上げつづける。
いまひとつ、迫るものがない。
あ、メガネをまちがえてる。

ことしの春に新調した眼鏡を持ってきている。
遠くがよく見えるよう調整してもらったものだ。

しかたない。
部屋へ戻り、眼鏡をとり、トイレへ寄ってから、防寒用に雨がっぱを着て、再出発。
戸口の柱にかかっている寒暖計は12度を示してはいる。
風は弱く、寒くは感じない。

懐中電灯にタオルをかぶせ、背中側に持つ。
目がなれてくる。
北側の岡谷・諏訪方面はぼんやりと空が明るい。
天上の空も、思っていたよりは黒さがにぶい。
まだ9月、冬の澄み渡った空気のようにはいかない。
星空へまっさかさまに落ち込んでゆくような感覚は起こらない。

あと10分ほど、入笠山へ登れば、もっと視野が広がり、
自分の目線よりも低い場所に星がまたたくはず。

急に虫の声が高まり、なにやら小動物が動く気配。
不安な気持ちが頭をもたげる。
登るのは止めにして、時計をみる。
24時30分。かれこれ1時間ほど経っている。
オリオンの三ツ星はいくらか高い位置にきたものの、
右足の星はまだのぼってこない。
が、そろそろシオドキ。

よぴちゃんに「<自転車セイちゃんの星座>は見つからなかったです」と、ご報告せねば・・・。

部屋へ戻り満足な気持ちで就眠。

(これは、18時から25時におきたできごとである)

※携帯カメラの性能限界(とりめ)のため、このページには画像はありません。
※ひしひし感を演しゅつするため、あえてBGMもありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月27日 01時00分52秒
コメント(17) | コメントを書く
[旅への想い・ふしぎな風景・はじめての街角] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イイやん&イイやん♪  
すっごく
おもしろいよ
この文才野郎!
「よろしくおねがいします」ってエライなぁ。。
たいてい黙ってない?
「茸汁です。あたたかいうちにどうぞ」

「青汁です。あたたかいうちにどうぞ」
に読めちゃった。。
老眼かっ!     (2008年10月03日 21時11分41秒)

Re:イイやん&イイやん♪(10/03)  
あさ・がお  さん
ありんこbatanさん
>すっごく
>おもしろいよ
>この文才野郎!
-----また女才、、? だから、如才もなければ、女難もないんだってば。
>老眼かっ!    
-----・・・・・・
(2008年10月03日 21時30分56秒)

Re:イイやん&イイやん♪(10/03)  
あさ・がお  さん
ありんこbatanさん
>「よろしくおねがいします」ってエライなぁ。。
>たいてい黙ってない?
-----え~。そこまで無口?
高倉健さんくらいかも。
(2008年10月03日 21時50分34秒)

BGMはなくても  
♪まんてんの~ほし~

キャンプファイアーの如く
歌おうゼ! (2008年10月04日 19時26分31秒)

♪まんてんの~ほし~ ?  
あさ・がお  さん
ありんこbatanさん
>キャンプファイアーの如く
>歌おうゼ!
-----この歌、わかりません。
♪こーがらし とだえてー さーゆるそらよりー ちじょおにふりしーく せいざのひびきーよー♪
には、まだ早いし・・。
(2008年10月04日 19時38分41秒)

やっだ~!  
知らんと?
こうせつさんよ~☆
はい!
調べて歌えるようにせんばイケンよ!     (2008年10月05日 07時17分34秒)

Re:『28 入笠山逍遙』 1泊2日・28時間のたび <04>(10/03)  
「み」  さん
写真ないのね。。。 (2008年10月05日 12時42分03秒)

Re:やっだ~!(10/03)  
あさ・がお  さん
ありんこbatanさん
>調べて歌えるようにせんばイケンよ!    
-----
♪星が、きれいね。とっても、
近く見えるは、あかいほし☆葵星~♪
のほうが、好きな気がする。

シラベロっていいながら、
タイトルも書かないなんて、
もー。
http://jp.youtube.com/watch?v=7JlKVRUnS8s

どうだんつつじってのも、漢字検定ものだなぁ。

(2008年10月05日 16時52分55秒)

Re[1]:やっだ~!(10/03)  
戸国梨太郎  さん
あさ・がおさん
>ありんこbatanさん
>>調べて歌えるようにせんばイケンよ!    
>-----
>♪星が、きれいね。とっても、
>近く見えるは、あかいほし☆葵星~♪
>のほうが、好きな気がする。

俺も
こっちが
だんぜん好き!
涙が出る歌なんだ・・・


>シラベロっていいながら、
>タイトルも書かないなんて、
>もー。
http://jp.youtube.com/watch?v=7JlKVRUnS8s

>どうだんつつじってのも、漢字検定ものだなぁ。
-----
(2008年10月05日 22時54分50秒)

涙が出る歌  
はい!
今から
それ聴きながら
寝ます。。
疲れたから。。 (2008年10月05日 22時56分52秒)

Re[2]:やっだ~!(10/03)  
あさ・がお  さん
戸国梨太郎さん
>俺も
>こっちが
>だんぜん好き!
>涙が出る歌なんだ・・・
-----
♪でもしんじゃったの、あのひと~♪
からあとのところが、曲調がかすかだけど明るみをおびてね、がんばるんだぞー。と、つぶやくんだな。

「精霊流し」でも、
♪やくそく・どおりにー あなたの・きらいなー♪
で、気持ちを、たてなおすんだよね。

ふぉーくがくらいなんて、えんざいだ~。
(2008年10月05日 23時03分57秒)

Re:涙が出る歌(10/03)  
あさ・がお  さん
ありんこbatanさん
>はい!
>今から
>それ聴きながら
-----あいす食べヨット。
(2008年10月05日 23時05分52秒)

おこんち  
闇 天  さん
うちは田舎なもんだで、まったく音がしない日の方が多いよん。
昔、八ヶ岳に住んでたがあっちの方が音がしてたな。風の音とか・・・。
変なコメですまんどす。 (2008年10月06日 18時17分34秒)

Re:おこんち(10/03)  
あさ・がお  さん
闇 天さん
>昔、八ヶ岳に住んでたがあっちの方が音がしてたな。風の音とか・・・。
>変なコメですまんどす。
-----むかし、ようこちゃんがすんでいた家は、
庭におおきなけやきがあって、
葉ずれの音がいつも聞こえるといってたっけ。
「ハイジみたいでしょ!」
は、困ったものだが。 うぇ~ん。
(2008年10月06日 19時12分49秒)

♪おもったよりぃぃも、自然はにぎやか♪  
あさ・がお  さん
闇 天さん
-----
あのね、次の<05>では、「音がしなくてきみがわるい」って書くところがあるんだけれど、先をこされてしまったY。
(2008年10月06日 19時26分05秒)

いつのまにか  
長七7614  さん
妨害電波のところでわらってしまった、
あの場はおそらく、高いからいろんなものを
比良運ですよ、地震のときのFM波の探査もしているとこがどこかあってはず。
しかし、いいね、旅は、
ありがとう、いったきになったよ (2008年10月06日 21時16分03秒)

Re:いつのまにか(10/03)  
あさ・がお  さん
長七7614さん
>妨害電波のところでわらってしまった、
>あの場はおそらく、高いからいろんなものを
>比良運ですよ、地震のときのFM波の探査もしているとこがどこかあってはず。
>しかし、いいね、旅は、
>ありがとう、いったきになったよ
-----
あ、忘れてた。
もう一人ぶんのトラップをしかけるはずの・・・。

よぴちさんに、
「<自転車セイちゃんの星座>は見つからなかったです」と、ご報告せねば・・・。

(2008年10月06日 23時58分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: