全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日は次男が入学して初めての運動会でした。長男の学校とは違い学区内の小学校に通う次男。初運動会。なのに熱がでていました。暑かったり涼しかったりの毎日なので体調を崩してしまったのでしょうか。食欲や元気はあるのだけど。でも、行かせちゃいました。当日は蒸し暑くて、次男にとっては辛かったと思いますがすべての競技に頑張って参加することができましたエライね、がんばったね。今日は振替休日で次男の小学校はお休みのため家でゆっくり…でも元気で遊んでるし…。元気ならいっか。
2012.06.11
コメント(0)
夜のお仕事を始めることになりました。接客ではなく掃除のお仕事です。旦那さんに子供たちを見てもらえる時間帯だし、それに、今までダラダラしていた時間、結局起きているのならお仕事してみたいなと思ったのです。もちろん苦しい家計の助けになればというのが一番の理由なんですが。 今日の夜初出勤。内職からもしばらくブランクがあったけれど、外に出て働くというのはもう10年ぶりなのでドキドキして不安いっぱいです。昨日お仕事の先輩を夜遅く呼び出してしまい、仕事の内容を細かく教えていただきました。何をするのか知っておくだけで少し安心もちろん実際に体を動かしてみないとわからないことばかりだと思う。紹介してくれたママさんたちの期待を裏切らないように、長く続けられたらいいな、なんて。私の体力のことを心配してくれて、申し訳なかったな、と。バトミントンも頑張って続けて、スタミナが少しでも付くようにします!
2012.06.11
コメント(0)
今日は次男のスイミングスクールの入会手続きに行ってきました。そこは家の近くまでスクールバスが来てくれるので、一人で行ってくれるならと、入会を決めました。それに、ずっとスイミングがやりたいと言っていた次男、今回体験をさせてもらい、さらにやる気になったようです。スクールバスとはいえ、一人でバスに乗せること、着いてから帰るまでのことをすべて自分でやらなくちゃいけません。もちろん係りの方が教えてくれるのでしょうが…自立の一歩だね 落着きがなく、何度も声かけをしないと宿題やら進まない、姿勢が悪い次男にはスイミングで集中力と筋力を養ってもらうのがよいでしょうね来週からですが、がんばれ!次男!
2012.06.06
コメント(0)
今日はあいにくの雨でうちの方は太陽の金星通過が見れないよう今日は郵便局行って、実家に行ってきま~す。母がコンビニコピー機の使い方がわからないそうなので…。
2012.06.06
コメント(0)
今日は三男の言語訓練とOTでした。言語訓練は通っている成果が出ていて今までしゃべれなかった「さ行」がすこーし出るようになってきました!しかしこの訓練中の私は爆睡!椅子に座って訓練を受けている三男を見ているうちにうとうと…ちゃんと子供の様子を見ないで爆睡してる私、なんて非常識な親!と思われても仕方ありません…。来る前に栄養ドリンクを飲んできたのに耐えられませんでした…疲れてるのかな… そして次の時間のOTでしたが、三男が始まる時間前に先生の所と訓練の部屋に入って行ってしまいましただいたい待合所で待っていても飽きると走って行ってしまうのですが…今回は注意されてしまいましたそりゃそうですよね。三男が走って、他の子がぶつかって怪我したら…毎回訓練に来ると遊べると思ってテンションの高い三男はいつもよりも落着きなくなってしまいます。私もいつもぼんやり始まる時間を待っていて、本当はちゃんと注意させなきゃいけないんです。言い訳になりますが、家でもよく言えばのびのび育ててる方だと思うのですが、傍目から見ると、「親!しっかりしろよ!」と思われていたのでしょうか。男の子兄弟なのでやんちゃでも仕方ないと思っていましたが、けじめはしっかりつけろということなんでしょうね…。やってるつもりでもできてなかったのですね…。 なんだか最近マイナスに考えがちなので、今回のことは先生はそこまで思ってないかもしれないけど、引きずってしまいました。気をつけなきゃ、見なくちゃ、と思うと行くのが憂鬱になってしまいます。親なんだからもっとしっかりしろ、私!
2012.06.05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
