明日は明日の風~

明日は明日の風~

PR

プロフィール

だんご3兄弟521

だんご3兄弟521

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんご3兄弟521 @ Re:育めんパパです(04/13) 育めんパパさん はじめまして! 興味を…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
だんご3兄弟521 @ Re[1]:バトミントン♪(11/29) きのたのさん 体が毎日筋肉痛ですが、適…
2008.11.10
XML
カテゴリ: 日記

今日は長男の発達検査を受けに病院に行ってきました。

過去2年間は「田中ビネー式」というIQを調べる検査を受けてきましたが、今年は就学前ということで、より詳しく認知面の傾向がわかるWISCという検査を受けました。

夕方でそろそろ疲れが出る時間だったので、受けられるかどうか心配でしたが、リハビリなどで馴染みの先生と一緒だったので、最後までなんとかこなすことが出来ました。

はっきりいって、「え、これがわからないの??」という結果に…。「りんごを作ってください」…りんごがイメージできなかったのでしょうか。5ピースくらいのパズルもできなかったのにはがっくりでした…。

結果は後日です。

終わったあとに心理の先生といろいろ話しをさせてもらいましたが、やはり長男は集団ではむずかしいのではと…。主治医の先生は「長男くんなら普通でも大丈夫では?」と言っていましたが、いつも長男を見てくれている先生に言われると、「はぁ、やっぱりそうなのかな」と悩んでしまいます。

送り向えの事情から通級をあきらめ、なんとか普通級で行きたいと教育委員会には意思表示をしていたのですが、もしかしたら就学相談の結果を聞いてさらに悩んでしまうんだろうなぁと…。

就学相談の結果は水曜です。

そして、長男の幼稚園では12月にお遊戯会があり、すでに練習が始まっています。

長男のクラスは「おおきなカブ」の歌劇です。しかもおじいさん役!

だ、大丈夫かな~。でも、まぁ練習が楽しくできれば、本番出れなくてもいっか、くらいの気持ちで!おじいさん役は他にもいるし、直前で出ない!ってなっても何とかなるかな??

と思いつつもやっぱり出てほしい親心です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.10 23:52:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: