PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
先週、5日の日曜、「 痛い、痛い~ 」
朝から 長男 が腹痛を起してうめいていました。
長男はいつも下痢気味でおなかは弱い方だし、時期だけに
おなかの風邪?うんち?小児用バファリンを飲ませて様子見て…
でも一向におさまらず…。
激しく痛がるので日曜に診療をしている診療所へ連れて行きました。
この時期、インフルエンザの患者で病院はあふれていて、待っている間
長男はずっと車の中でうずくまっていました。
やっと順番がきて、まずは浣腸をして腸をからっぽにして
様子を見ましたが変わらず…先生がおなかを触って 「もしかして盲腸かも」
え?予想もしなかったのでびっくりしましたが、
尋常じゃない痛がり方だし…
薬をもらい、様子が変わらなければ大きい病院で検査してもらって
とのことだったので、 総合病院 へ連れて行きました。
診療所で約二時間、総合病院で、血液検査、CT検査をしてもらい
「盲腸です」と診断を受けた時間はすでに夕方。やっぱり…
長男はぐったりです
盲腸は腸の一部の名前で、正しくは虫垂という部分が炎症を起こす 「虫垂炎」
すぐに手術をするのですが、あいにく手術室が空いていない!
他の病院で受け入れてくれるか探してもらったけれど、
どこも受け入れてもらえず、結局手術室が空くまで待つことに。
かわいそうな長男…結局手術が始まったのは夜9時でした
手術は2時間かからず無事終了し、外科の先生が手術の結果を
報告してくれたときに切った虫垂を見せてくれました。
本当はミミズみたいな形なのだけど、ツチノコの形みたいに腫れてしました。
大腸の方まで炎症は行ってなくてぎりぎり虫垂だけで済んだとのことでした。
初めて見た…。これじゃ痛そうだ…よかった。無事で。
朝から夜までよくがんばったね。
痛さで何も飲まず食わずでしたが、手術したのでさらにしばらくは食事は
がまんです。さいきんぽっちゃりだったので、少し痩せるかも
さて、長男はこのまま小児病棟に入院です。続きは2へ
許せるこだわりでは? 2012.05.31
春休み突入 2012.03.24
かわいそう…? 2012.03.12