フリーページ
考え事をしながら、ゆっくり起きた日曜日
16:30 分の夕方の鐘の後、公園を走ってきました
暮れる前の大きな夕陽が見えました
いつもの暗い朝に比べ、心に力が湧いてくるような感覚を憶えました
自然が与えてくれる生きて行く為のエネルギーの偉大さを感じました
先週、いつもと違う人と接触があったせいか、あの人は一体何、ということで
目が覚めてもそれについて考え事をしていました
結局、自分を信じることが大切、自分を信じて行きましょう、と考えを切り上げました
日曜日、考え事をしたり、掃除をしたり、いろいろです
いつも時間に追われ焦ってしまうので、いつもに出来ないことをしてみましょう
例えば、お金の許す限りで食べたいものを食べに行ってみましょう
例えば、眠くならないから、ブルックナーをゆっくり聞いてみましょう
ただあまり欲張ると疲れてしまいますね
生きていることに感謝し、与えられた時間を大切に、人らしく生きられたらと思います
付け加えの様ですが、とにかく自分を信じていきましょう
今日は、こんな所です
今日のひとこと 明日が怒らない日になる様に
-- 掃除、没頭していたら、心を淀ませていた澱がいつの間にか消えていたのに気づくでしょう
片付けましょう、無駄なものをなくし、端正に整えられた部屋
物事にとらわれない本当の意味での自由な生き方は、そんな空間で生まれてきます
--
自分を含め、みんなが幸せになる為に
-- ダイバーシティ 多様性の受容
モノカルチャーではなく、創造的なコンフリクトへ --
◆ 引用 ◆
幸せな人生には2種類のメガネが必要です
ひとつは
人生の目標を眺めるための遠メガネ
もうひとつは
日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ