2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
午後から急に偏頭痛に悩まされよろよろしながら王子のお世話と夕食の支度・・・疲れました・・・今月も終っちゃったなっ・・・
2004/11/30
今日はまたバギーで郵便局まで、年賀状を買いに行って来ました。やはり坂道はツライ・・・抱っこヒモとはまた違った腰の痛みが・・・そして日常に追われ、気が付くとこんな時間・・・今日は後輩の送別会との事で、ダンナさまは飲み会へ・・・王子はお風呂に入り、授乳を終え、先程ご就寝・・・これから静かに洗濯物をたたみますわ・・・また・・・の多い日記になってしまった・・・こんな日のアビは非常に疲れてるって知ってた???はぁぁぁぁ・・・・
2004/11/29
大忙しって事は無いんだけれど・・・週末はダンナさまがお休みで、王子を見てもらえるので自分の時間 作れそうって思ったのが大間違いっ!!!平日以上に忙しいんだもの・・・どーしてかしらん???昨日はひっさし振りに、超ビッグなバーゲン会場に行った為忙しかったのよ^^;会場は入場制限アリ、おばさまの割り込み攻撃アリ、子供服コーナーでのお洋服の奪い合いアリ・・・アビはやっぱり突進出来なかった・・・(TT)でも、王子のお洋服はお目当てのモノをしっかりゲット!!!母は強しだわ(^^;)奪い合いには参加しなかったケドね!そんなこんなで疲れた訳で、今日は引き篭もりだったのに時間ナシ・・・私の時間配分が悪いのかな~???最近みんなのところにも遊びに行けなくてさっ・・・日々の時間割りでも作ってみようなか・・・大掃除のリストも作る事だしね・・・
2004/11/28
忙しさと疲労感により・・・本日の日記はお休みします。明日は書けるかな???
2004/11/27

せっかく画像を貼ろうと思ったのに、広場の「画像の倉庫」の調子が悪く全く開いてくれないの・・・なので王子のおとぼけ画像はまた今度・・・今まで抱っこヒモオンリーだったのだけれど、今日は何を思ったかバギーに乗せてみようかな???と咄嗟に思い付きおもちゃとかひざ掛けなどを装着して支援センターまでお出掛けしてみました。抱っこヒモより楽なのかな~???と思っていたのだけれど全然タイヘン!!!うちの周りは坂だらけなので神経は使うわ、腕や足の筋肉がみょーに疲れるわオマケに狭い店舗へのお買い物は断念・・・あんまり便利じゃないのね・・・がアビの感想です。でも、王子は初めての体験で興味深々・・・周りをキョロキョロ・私の顔を下から覗いたり、足をバタバタさせたり・・・それなりに楽しかったみたいです。もう王子も8kgに近づいて来たし、抱っこヒモじゃね・・・いつまでも嫌がってはいられない・・・ママもバギー操作の練習をしなくちゃ!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*みなさまにご心配いただいた黒いゴミ袋の件・・・今日しっかり持って行ってくれていました(^^)実は半透明のゴミ袋の中に、他のゴミと一緒に入れて見えなくしていたので・・・でも、見られたくないゴミって みなさんはどうやって捨てているのでしょう?うちの地区は来年の4月から相当ウルサクなるらしいので、いい加減な捨て方もそれまでのイノチって感じ・・・半透明のゴミ袋じゃ、下着なんて捨てられないわっ!!! ずっと調子が悪かった画像の倉庫・・・やっと貼る事が出来ました(^^)王子 バギーデビューの図!!!朝は寒かったので、ちょっと厚着???
2004/11/26
ずっと出来なかった、捨てモノ・・・やっと始められました^^;今日は気になっていた下着などの整理整頓・・・どひゃー出るわ出るわ いらないモノ・・・独身時代に使っていた、ちっぱい用のブラ山盛り(小さいおっぱいの事をこう呼ぶらしい・・・うけうりです)と、アビはスカートはあまり好きじゃなくてパンツスーツばかりだったの・・・なので 普通のショーツだとフィット系のパンツ穿くと跡が見えるでしょ?んで、ちょっとセクスィーな タンガ(Tバックとも言う・・・)を山盛り キャッ 恥ずかしい(*^m^*)もう 全て1年以上使用していないモノばかりだし・・・これから使う予定も場面も(何のこっちゃ)無いので 思い切って捨てました!う~ん・・・ゴミ袋の中がカラフルすぎる・・・半透明なゴミ袋はさすがに恥ずかしいので昔なつかし黒いゴミ袋を使用(^^;)持って行ってもらえるよね???その他 昔スポーツジムに通っていた事があるので競泳用の水着とか、エアロビ用のスパッツとかスポーツソックスとか・・・・しっかし 我ながらよく溜めたモノだわっ!!!なんて感心しつつ、散財を悔やみつつ、スッキリした引き出しを眺めて「ムフッ これでまた新しいブラ買えるかも?」などと思いつつ・・・・・またもや 他愛の無い1日が終って行くのであった・・・
2004/11/25
昨日に引き続き、本日はなんとアヴェルの11回目のお誕生日です♪とってもおめでたいっ!!! (^o^)/何しろ人間の歳で60歳、還暦なんですから・・・いつもの如く、美味しいネコ缶でお祝いいたします(カレラもすっかりおすそ分け・・・幸せモノ~)60歳になったって 糖尿病を抱えながらも、いつも元気イッパイ!いつまで経ってもカワイイ カワイイムスコなんです!!!アヴェルはうちの子になって幸せなのかな???この11年間、満足した生活が送れていたのかな???そしてこれからもずっとずっと一緒にいたいって思ってくれているのかな???アビも振り返ればいろんな事があり、アヴェルはうちの子になってから3度の引越し経験がある・・・にゃんは引越しがキライで、とってもストレスになると聞いた事があるのだけれどアヴェル&カレラは文句一つ言わず(多分^^;)ついて来てくれた・・・今やっと落ち着いた生活を送っているけれどそのうち 暴れん坊王子に手を焼く日もくるのかな・・・とにかくずっとずっと一緒にいたい・・・何事もなく平穏な生活を送らせてあげたい・・・とっても贅沢な事なのかもしれないけれど・・・・
2004/11/24
本日で6ヶ月!ハーフバースディでございます(^^)本当に月日の経つのはあっという間・・・去年の今頃は貧血やら寝悪阻に悩まされていたんだわ・・・今年も1ヶ月で終わりだし、毎日とってもめまぐるしい!!!さてさて、最近の王子ちゃま・・・夜は12時間くらい ぐっすり寝てくれるようになったケド(たまにグズって寝ない事もある・・・)お昼寝は短くなっちゃって、日中私の時間はすっかり無くなりました(TT)寝返りは右に左にコロコロで、歩腹前進はお手のモノ(^^;)スクワットがお気に入りで、両脇を支えてあげるといつまでも膝の屈伸運動をやってます(ママは筋トレ状態)今すぐにでも自衛隊に入れそう!!!おもちゃを握っては 床をバンバン叩いて喜んでいるし(戸建で良かった・・・)ますます目が離せなくなって参りましたわよ!今からこれじゃ、この先どうなる事やら・・・でもやっぱりカワイイわっ!!!にゃんずと一緒で、やっぱりアビはバカ親なのでした(^^;)
2004/11/23
まったくタイミングが合わず、日記を書く気力もございません・・・これから遅い夕食です・・・眠いよ・・・ムスコよ・・・お願いだから大人しく寝ておくれ・・・(><)
2004/11/22

今日はとっても良いお天気♪そして暖かで、デート日和って感じでしたわっ!!!4ヶ月振りの再会(^^) 「姫 ちょっとクールねっ^^;」姫とは、陣痛室も一緒! 分娩室はお隣! 入院していた病室も一緒!!!二人ともダンナ様立会い出産だったので、ダンナさま達も顔見知りに・・・お誕生日も当然一緒♪ でも、姫は王子より1時間ほどお姉たまなの♪で、アビと姫のママはとっても仲良しになったのでした。そんなに頻繁には会えないのだけれど、家族ぐるみで楽しくお付き合いさせていただいております(^^)今日はお天気も良かったので、動物園は大盛況!!!混み込みだったけれど 久し振りに野外で楽しく遊んで来ました!王子さま・・・さすがに疲れたのか、いまだにぐずっておりますが 多分もうすぐ寝ちゃうでしょう^^;ホントに楽しかったな・・・また一緒に遊ぼうね♪
2004/11/21
王子に起こされ、とっても早起きしちゃったので本日は、開店時刻と殆ど同時に○ストコにお買い物に行って来ました。時間が早いので、さすがの駐車場も店舗もガラガラで思う存分物色する事ができましたわ(^^)やっぱり早起きは三文の徳って感じです。で、本日は午後からお義父さんとお義母さんが王子に会いに来ました^^;おもちゃとかお菓子とかお洋服とか食料品などなど山盛り頂いちゃいましたわよ・・・・もうすっかり諦めモードなアビ家です!でも、王子に会うと お二人ともとっても嬉しそうだし親孝行してるな~って切に感じます。カワイイと 言ってもらえるのも今のうち・・・十分可愛がっていただきましょう(^^)さて明日は王子の彼女と動物園に行って来ます。お天気も良さそうだし・・・楽しみです♪
2004/11/20

行って来ました支援センター(^^;)つめたーい雨の中、いつもの如く王子を装着し早朝から 坂道をテクテクテクテク・・・・・・ツライな~ 重いな~ 何でこんな事してるのかな~?と思ってしまうのですがやっぱり沢山のお友達に会えて 楽しそうな王子を見るとママこれからも頑張るよっ!!!って宣言してしまう バカ親なアビなのでした・・・先日衝動買いをした座布団カバーの上でくつろぐアヴェルくん黄色系って大好きだわっ♪ 横にある赤いモノは じゅにいさんから頂いた「またまびイチゴ」です。これもとってもお気に入り・・・ おまけ・・・出窓に置いたニャンコ用ベッドの中でお昼寝中のカレラくん・・・おケツでか過ぎ!!! これぞ8kg超えのにゃんのおケツ・・・^^;・・・つちのこ かよっ!!!
2004/11/19
雨も降って来そうな感じ・・・こんな日は・・・やっぱり お出掛けもせずゴロゴロするに限ります^^;明日は支援センターに行く日だし、今日はゆっくりお休みする事にしちゃいました。王子さま・・・さっきは珍しく 眠かったみたいでぐずってタイヘン!!!アヴェルもカレラも静かなリビングに退散してしまいました^^;あまりにグズグズ言うので、リンゴジュースでもいかが?とあげてみましたがとっても甘くて美味しかったらしく、すっかり満足してお昼寝しています(やっとパソコンが出来る)あまり寝せておくのも良くないので、そろそろ起こさなくちゃいけないわ・・・そんなこんなで また他愛の無い1日が過ぎて行くのね・・・(毎回書いているような気がする・・・)
2004/11/18
またまた早朝から、近所の地区センターへ 赤ちゃん教室に行って来ました。私はまだ少々咳が残っていて、オマケに今日は朝から頭痛がして・・・お休みしたいな~と思ったのだけれど、エイッ!と重い腰を上げいつもの様に王子を装着して 出陣しました^^;今日は先月の倍くらいの出席者で、大賑わい!王子も久々のお友達に会えて、おおはしゃぎでしたわよ・・・^^;やっぱり いろんなところに連れて行ってあげなくちゃダメね・・・月に1回の赤ちゃん教室・毎週金曜日の支援センターはなるべく連れて行ってあげようと思ったのでした。帰りには商店街で、カワイイ座布団カバーを見つけ即ゲット!!!アヴェルとカレラの為でっす(^^)あとは王子にシマシマのスパッツを買ってあげました(重ね着用ね)クッションカバーは、変えた途端にアヴェルが占領!!!さすが新モノ好き(^^)そんなこんなで また他愛も無く1日が過ぎて行く・・・(なんのこっちゃ)
2004/11/17
早朝から小児科へ・・・三種混合の1回目に行って来ましたよー!今日は患者さんも少なくて、すぐ順番が来ました。ここの小児科は予防注射は腕ではなくお尻に打つんだって・・・ちょっとビックリだったけど、その方が痛くないって言っていたので まあ良いかと・・・当の王子さま・・・聴診器を当てられても、お口の中を診られても終始ゴキゲンでベッドにうつぶせにされて「チクッ」って注射されても泣きもせず・・・とっても良かったのだけれど、ちょっと拍子抜け^^;泣く子が多いって聞いていたから・・・ちょっとハナタレ小僧で心配だったけど、無事終了して良かったです。次は来月中旬くらいに2回目を受けてきます。年内には7ヶ月健診にも行かなくちゃってとこですが、頑張らねばっ!!!ママの風邪はすっかりとは行かないまでも、まぁ良くなって来ました。まだ咳は出るけれど・・・みなさんも気を付けて下さいね。追伸:昨日王子の口の中を見ていたら、下の歯茎に何やらちっちゃな白いモノが・・・ 歯が生え始めて来ました(^^)おめでたいのですが、あっという間におっきくなっちゃうんだなーって 少々寂しくもあったりして・・・いつも思うけれど、子供の親はいつもフクザツ・・・赤ちゃんって呼ばれる時期って結構短いモノなんですね・・・
2004/11/16
今日は王子の三種混合予防接種に行こうと思っていたのだけれど・・・朝から雨・雨・雨・・・・そして寒いし、アビはまだ少し咳も出るし・・・で、結局明日に延期してしまったのでした(^^;)雨の日のお出掛けってとってもツライしタイヘンだし・・・風邪気味王子が本格的な風邪っぴきになってしまったら困りモノ!!!明日は晴れるらしいので、頑張って行って来ますわ!☆ミニミニ情報☆予防接種のワクチンには、生ワクチンと不活化ワクチンがあります。生ワクチンの接種後は 4 週間以上、不活化ワクチンの接種後は 1 週間以上の間隔をあけて次のワクチンを接種します。今回受ける三種混合は不活化ワクチンです。生後3ヶ月から1歳前までに 3~8週間あけて3回と1歳を過ぎた頃に1回 合計4回受けます。2回目のポリオの集団接種が4月にあるので、その日の1週間前までに済ませなくてはならないんです。その後1歳を過ぎたくらいに、麻疹の予防接種を受け 麻疹の後が望ましいと言われる 風疹の予防接種を受けます。3歳くらいからは日本脳炎の予防接種も始まります。それぞれの合間に 7ヶ月健診やら1歳健診など・・・実に沢山のイベントがある訳で・・・やっぱりママはタイヘンなんだわ~と切に思う今日この頃なのでした。
2004/11/15
おサボリ日記となってしまいました・・・あしからず・・・(^^;)
2004/11/14
と言っても、当然私の事ではなく食事制限をしていたアヴェルの事です。体重が増えるとインスリンの効き目が弱くなるし、それによって運動不足にもなる・・・他の病気にもなりやすくなるし、足腰もツラクなる・・・人間と一緒で、体重増加はやっぱりいけない事なのである!で、毎回「お腹すいたよ~(><)」攻撃にもめげず少な目のドライフードを数回に分けて頑張ってました!先々週と比べて150gの減少!4kg代に落ち着いて、先生にも褒められましたよ♪体重が減ってもアヴェルは元気!最近はお水を飲む量も減り、尿の量も減りウンPもすこぶる快調!!他の合併症も見当たらず、血糖値も300代前半で安定して来ました(^^)嬉しい!!!この調子で、ずっと元気で長生きして欲しいといつも思うのです。それに比べてカレラくんは、全く体重減らず(^^;)「ダイエットしましょうね」と先生に何度も言われてはいるのですが・・・でもいまだ超健康体なので、先生も大目に見てくれているみたいで・・・何はともあれ、二人とも元気イッパイ!!!元気なにゃんずを見ているだけで、幸せイッパイな気持ちになるのです♪テーマ「やっぱりネコ大好き!」作ってみました。よろしければ、このテーマで日記を書くのもたまには良いのでは?っと・・・・よろしくです(^^)
2004/11/13
昨夜あまりの咳のひどさに呆れた(心配した?)ダンナ様・・・今日は出社前(早っ)に私を病院に搬送してくれたのでした(ありがたやー)王子の院内感染をみょーに心配するアビの気持ちを察し私の診察が終るまで、車の中で待っていてくれましたわっ!まったく・・・何て出来たダンナさまなのでしょう???わたくしには勿体無い方でございまする m(_ _)mしかし・・・病院の処方箋って言うのは、どーしてこんなに効くのでかしらん???1度飲んだだけなのに、今までの苦痛は何処へやら・・・すっかり治まってしまったのでした。薬局でのクスリ代を考えたら、病院の診察料など安いものっ!!!今回の事で、病院嫌いのアビも「考え直さねば」ってところですわ・・・教訓:体調に異変を感じたら、さっさと病院に行きませう!!!雨振りだし、まだ少し病んでいるので今日も家事はダラダラで済ませます。皆さんのところには徐々に遊びに行きますので、忘れないでねぇ~!!!(^^;)
2004/11/12

なかなか治まらない咳とノドの痛み・・・今晩も同じ調子なら、明日は病院に行って来ます。王子も少々ハナタレ小僧・・・^^;ひどくなりませんように・・・木漏れ日の差し込む出窓・・・完全無防備でくつろぐアヴェルくん(^^)今週末は病院よー!!! ママとは違って、最近とっても調子が良いのよっ♪ ・・・by avel
2004/11/11
クビもイタイ・ハナもイタイ・ノドもイタイ・・・・・葛根湯液 効かず・・・アビ ダウンです・・・やっぱり病院に行かなくちゃダメかしらね・・・早くダンナさま帰って来ないかな~・・・ m(_ _)m
2004/11/10
昨夜思いっ切り寝汗を掻き、朝何となくカラダが軽くなったような気がしたのでお掃除・お洗濯・お片付け・・・・・バリバリやっていたら、またちょっと咳がひどくなってきました(TT)何だか熱も上がって来たような・・・やっぱりまだ寝てなくちゃダメかしらね・・・そんなヒマ無いんだけど・・・あーでも体調には勝てましぇん(><)お昼寝します・・・早く治ってよーーーー!!!
2004/11/09
雨かと思ったのに、お天気とっても良いみたいです。でもフリースを着込み、一人寒がっているアビなのです・・・熱は下がったみたいだけれど、まだ喉が痛くって・・・咳も出るし、頭もイタイし、ヤル気はゼロだし・・・参ったな~王子のお散歩 またまたサボっちゃいました(><)カワイソウ・・・早く治さなくちゃって思うのだけれど、クスリを飲まずに頑張っているので 限界もあるかなと・・・王子もちょっと鼻水が出ているような気が・・・またまた早寝を続行いたします。なかなか書き込みに行けない方・・・スミマセン!!!
2004/11/08
本日は、とうとう喉がつぶれてしまったようです・・・(TT)朝から声が出ません・・・ちょっと頭痛もするし・・・最悪な幕開けなのでした・・・が!ダンナさまがお休みの為、昨日に引き続き寝っぱなし・・・で、ふと見ると隣にはアヴェルが!!!心配してくれているのか、ずっと一緒に寝られなくて寂しかったのか全然離れようとしません(^^)じーっとこっちを見て、手を伸ばすとゴロゴロ・モミモミ・・・・撫でてあげると それはもう恍惚のお顔!!!いやぁ~やっぱりにゃんはかわゆい♪そして やっぱり無くてはならない存在です。カレラくんはと言うと、殆ど気にせずリビングでドテーっとして寝ていますがアヴェルは違う!気付くといつも傍にいてくれるんです♪もっともっと大切にしてあげなくちゃ って思う今日この頃です。早く風邪を治して、沢山遊んであげなくちゃね♪王子は昨日今日とパパ担当で、ちょっとゴキゲンナナメなのですがそれでも元気に遊んでます。明日は元気になれるかな???
2004/11/07
熱は何とか下がったみたい・・・でも喉・鼻・頭痛が・・・また寝ますzzzzzzzzzzzzz
2004/11/06
本格的にやられちゃいました・・・(TT)風邪っぴきでございます m(_ _)m今回は熱と喉に来ております。朝起きであまりの寒気で裏起毛のトレーナーにフリースのジャケットを着込み、スキーにでも行きそうな勢いのソックスを履いております・・・私は普段寒がりではないので、こんなに着込んだのは始めてかも???ちょっとアツイけど・・・^^;王子の為の支援センターはすっかりお休みして、薬局でクスリを買って来たのよ・・・(当然王子装着で汗だくで行って来ました・・・)のどぬーる&ヴィックスのど飴&葛根湯液・・・・早く治ってー!!!って感じです。お薬も飲んで、さっきまでヌクヌク アヴェルとカレラと王子とお昼寝してました!まだちょっと体温が高いケド、こうしてパソコンに向かえるって事は少しは良くなっているのでしょう!!!でも今日の夕食はきっと手を抜きます(宣言)またちょっと寝ようかな???ぐーたら主婦代表!!!アビでした(^^;)
2004/11/05
皆さんに3年目突入への励ましカキコをいただいて、さて頑張るぞーって思っていたのに・・・今日は朝から喉がイタイ・・・やっぱり治ってないのかな~???明日は支援センターだし・・・今日は早く寝ます・・・参ったちゃん(^^;)
2004/11/04
昨日で丸2年、本日よりこのホムペは3年目に突入いたしました(^^)早かったな~!!!そして この2年は、3○年の人生の中で、一番変化があった年じゃなかろうか???と思います。2002年11月3日開設・・・まさか この私が結婚して子供まで産んでしまうなんて思いもよらなかったしサイト名は「やっぱりネコ大好き」だし、その名の通り ずっとアヴェル&カレラの事・・・たまに仕事の愚痴など・・・そんな日記を書き続けるんだろうな~?なんて思っていたから・・・いやぁ~ 人生って分からないモノですね(^^;)そして、このホムペをこんなに長く続けられた事・・・総アクセス数も25000を超え、こんな日記でも リンクをして下さっている方もいらして・・・・それもこれも ひとえにみなさまのお陰!!!感謝・感激(^^)本当にありがとうございます m(_ _)mネタ切れで つまらない日記も多々あるかとは思いますが、これからも何卒よろしくお願い申し上げます。追記:実は・・・本日は父の命日なのです。平成7年の今日、亡くなりました・・・特に意識をして開設日を決めた訳では無いのだけれど・・・自他共に認めるファザコンのアビなので、自然にそうなったのかも知れませんね(^^;)どちらにしても、忘れられない日なのです。
2004/11/03
お洗濯だぁ~お掃除だぁ~お片付けだぁ~頑張れ わたし・・・*ご心配いただいたみなさま!!!何とか復活致しました。 やはりゆっくり寝ていられる状況など私には無く、結局動かざるを得ない 悲しい生活なのでした・・・みなさまありがとうございますさて、家事に戻りますか・・・^^;
2004/11/02
自宅療養?中です(^^;)王子のお散歩も中止です。でも・・・読み逃げ&日記の更新はしてたりして・・・懲りないヤツです・・・
2004/11/01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


