ビジネス書はこれを読もう

ビジネス書はこれを読もう

2017/01/14
XML
テーマ: 読書(9573)
カテゴリ: 自己啓発
なぜ年収3000万円の男はセンスにこだわるのか?(Amazon)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なぜ年収3000万円の男はセンスにこだわるのか? [ 臼井由妃 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/1/14時点)


Chapter 1 立ち振る舞いと身だしなみは「余裕・大人・素敵」がキーワード
□ 「エグゼクティブ」は、時間泥棒につながるものには手を伸ばさない
□ たった5分ではなく、「すごい5分」と意識する男が成長する
□ 丁寧は振る舞いが、愛情と感謝につながる
□ チェックアウト前に掃除をする人は、「成功者の部屋」にチェックインできる
□ 二流の服装には、生活感がにじみ出ているが、一流は清潔感が信条だ
□ 「エグゼクティブ」は肌を見せないことを礼儀と心得る
□ 精神的な余裕があるのが「エグゼクティブ」の証し
□ 何をすべきかよりもどうありたいのか、を先に考えよう
Chapter 2 人間関係は「間」が命 会話も「間」が勝負
□ 一流の男は、将来自分を支えてくれる人をいつも探し求めている
□ 「土曜日」が使えなくなるリスクは回避する
□ 話は3行でまとめる
□ 挨拶で機先を制すれば、人間関係に不安なし
Chapter 3 「食」を制する男は「仕事」を制する
□ 一流の男は誰のことも傷つけない。敵を作る怖さを知っているから
□ つまらない食事は、つまらない人生をつくる
□ 「一流の男」は、食べ方に「余裕」が生まれるメニューを選ぶ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/14 12:39:46 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Minamino

Minamino

Comments

おむつ談義@ Re:サッカーの経済学/平田竹男(10/23) おむつ談義の知りたいことは、0896244450…
ezojieka@ Bleeding ways transcended inevitable, tool-naming prenatal tooth. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
背番号のないエース0829 @ Re:一分間マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…
やすじ2021 @ Re:人生の目的/本田健(02/13) 昨日は大雨でしたが今日はポカポカ陽気で…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: