フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2001年10月19日
XML
 あの、真由美容疑者(実は、北朝鮮の工作員)が中東経由ヨーロッパ便のタイ航空の旅客機を爆破した手口、覚えてるかな?何と、乗客と乗員の全員が死亡してしまった悲惨な事件。
 アンダマン沖のそのテロ事件があって、まだ数ヶ月・・・これはバンコクからマニラ経由で、日本に向かうエジプト航空のフライトで、はるるが実際に体験した事なんです。

 マニラで1時間ほどのトランジット休憩があり、適当に免税店などをうろうろしてから乗客もみんな戻り、機体は滑走路に向かって移動を開始しました。そこで、ふと通路をはさんで隣の座席を見ると、ギョギョッツ!荷物があるのに、持ち主が居ない。すでに乗客は全員シート・ベルトをしていて、客室乗務員が最終チェックをして廻っている処なのに。

 近くの乗務員に、持ち主のいない黒いバックがあることを知らせると、さあ大変!満員のエコノミー席なので席を他に移動している訳は、あるはず無い。トイレにも誰も居ない。「このお荷物の持ち主は、いらっしゃいませんかあ~っ!」と、乗務員が叫ぶ。日本語で、英語で、**語でも叫ぶ。真剣な表情で、乗員たちが通路を走る。こんなに必死なのには、理由があります。こないだの爆破事件は、目的地の手前で犯人たちが降りてしまい、機内に残した手荷物に仕掛けが、と言うものでしたので。

 座席番号をチェックすると、バンコクから日本まで乗ることになっている乗客のものだったようで。しかも、パスポートまでバックの中に入ったまま。--うーむ、ますます怪しい。こんなものまで置き去りにするなんて。はるるも、乗員にバックの持ち主についていろいろ聞かれます。フライトOK!の状態だったのに、緊急に離陸中止、Uターンしてターミナルに戻ることになりました。それについてのアナウンスは、まだありません。周囲の乗客たちも、何かを察して不安そう。時間の感覚が無くなっているのに、気づく。
 でも、下手にアナウンスしたら、混乱が広がるかも・・・。

 そうする内に、搭乗口まで飛行機は戻って来ました。機内は、なんとなくざわついています。ターミナルから、通路がドッキングしました。武装警察官みたいなひとが入って来ます。がぜん、緊張が走ります。しかし、事態は急転直下!結末がやって来ました。

 テロ工作員と思われた中年のおじさんが、照れ臭そうにその警察官のあとからやって来ました。なんでも、買い物に夢中になってる内に、広いターミナルで迷子になってしまい、乗り遅れてしまったようです。しかし、パスポートも無しに見知らぬ外国の空港で、いったいどうするつもりだったのでしょう?たまたま、置き去りバックと、数ヶ月前の爆弾テロのおかげで離陸直前の飛行機が戻って来たから、良かったけど・・。

 よほど、気まずかったのでしょうが、乗客全員の冷たい視線の中で、東京に着くまでそのおじさんのお詫びのことばは、聞くことができませんでした。まさか、反省はしてたんでしょうが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月10日 12時26分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[アジア旅の森羅万象] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

スーツ姿 New! Happy Birthday!さん

廣田美乃 個展「無… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

聖書預言@ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: