フリーページ

タイランド・ドリーム更新(はるるの創作)


たいらんど・どりーむ<2>


かとまんどう・どりーむ


お年玉あんけーと発表★


彫刻 「在るもの」


はるるのEメール熱帯夜の旅日記


旅のデジカメ・アルバム<ネパール>


南風通信~タイ南部のピピ島の映像集!


南風通信☆2~ランタ島の風<改訂版>


今なら、超穴場。ランタ島詳細ガイド♪


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも>


デジカメ・アルバム<バンコク散歩>


ランダム・デジタル・バリ島映像博物館!


デジタル・バリ島映像博物館<2>


「アンコール遺跡」総集編①


バリ島映像博物館(4)出遭ったひとびと


バリ島映像博物館(5)ランダム散歩


バリ島映像博物館(6)出遭った人々:2


<2001年:タイ・ネパール総集編(1)


<2001年:タイ・ネパール総集編(2)


<2001年:タイ・ネパール総集編(3)


映像博物館(7)出遭った人々・3


もうひとつの空間⇒ネパール☆写真集


5月のタイで出会ったひとびとPart2


デジカメ・アルバム<ゆうやけぐも・2>


2000年:ピピ島の風景


すぺしゃる特集のページ☆


<天使うさぎ>アルバム:国内篇


<天使うさぎ>アルバム:海外篇


宇都宮とその周辺の風景★


大型レジャー・プールの舞台裏☆


福島県・裏磐梯のログハウス


<天使うさぎ>アルバム:国内篇(NEW)


デジタル映像あるばむ総合メニュー(2)


デジタルアルバム総合メニュー(3)


こだわり!情報ページ☆


日本一!宇都宮の餃子マップ


天使うさぎ倶楽部


タイ最新版基本情報★


南の島のコンシェルジェのお仕事(1)


南の島のコンシェルジェのお仕事(2)


過去の掲示板:10/13~10/18


過去の掲示板:10/18~10/23


過去の掲示板:10/23~10/29


過去の掲示板:10/29~11/2


過去の掲示板:11/2~11/6


過去の掲示板:11/6~11/9


過去の掲示板11/10-11/20


過去の掲示板11/20-11/30


過去の掲示板12/1-12/10


過去の掲示板:12/10~15


過去の掲示板:12/15~12/20


過去の掲示板:12/20~30


過去の掲示板:12/31~1/2


過去の掲示板:1/3~7


過去の掲示板:1/7~9


過去の掲示板:1/11~17


過去の掲示板:1/16~19


過去の掲示板:1/20~25


過去の掲示板:1/25~1/30


過去の掲示板:2/1~6


過去の掲示板:2/10~16


過去の掲示板:2/18~27


過去の掲示板:2/27~3/6


過去の掲示板:3/7~3/14


過去の掲示板:3/15~3/22


過去の掲示板:3/23~4/1


過去の掲示板:4/4~4/14


過去の掲示板:4/15~4/29


過去の掲示板:4/30~5/15


過去の掲示板:5/16~5/24


過去の掲示板:5/25~5/30


過去の掲示板6/14-6/27


過去の掲示板:7/2~7/8


過去の掲示板:7/9~7/11


過去の掲示板:7/14~7/20


過去の掲示板:7/20~7/27


過去の掲示板:7/27~8/2


過去の掲示板:8/2~8/10


過去の掲示板:8/10~8/17


過去の掲示板:8/17~22


過去の掲示板:8/22~9/1


過去の掲示板:9/3~9/17


過去の掲示板:9/17~9/20


過去の掲示板:12/18-12/24


過去の掲示板:10/2~10


過去の掲示板10/10~22


過去の掲示板:10/22~10/30


過去の掲示板:10/30~11/3


過去の掲示板:11/5~11/15


過去の掲示板:11/15~11/20


過去の掲示板:11/22~11/29


過去の掲示板:11/29~12/6


過去の掲示板:12/7~18


過去の掲示板:12/19~12/27


過去の掲示板:12/30~1/8


過去の掲示板:03/1/8~1/15


過去の掲示板:03/1/16~1/25


過去の掲示板:1/26~2/3


過去の掲示板:03/2/4~2/14


過去の掲示板:03/2/14~2/20


過去の掲示板


過去の掲示板3/30~4/7


過去の掲示板~5/24


過去の掲示板 ~6/24


過去の掲示板 ~7/2


過去の掲示板 ~7/10


過去の掲示板 ~7/14


過去の掲示板 ~7/29


過去の掲示板 ~8/6


けいじばんZZ


初めておいでいただいた方に。


2006年08月26日
XML
カテゴリ: ちいさな旅
楽天広場では4~5年のつきあいになる らったなーさん に、金沢でお会いする約束をしていたのですが・・・「金沢市内は、いつでも観光で来られるでしょう・・」とのご進言で、白山の山ふところ深くのお気に入りの場所をいくつかご案内いただきました。

白山のふところ1

てゆーか、いったい何処に拉致されるのか右も左も判らないまま、彼女のクルマに乗せられて、山の中にある石川県と福井県の県境の近くの過疎地まで、気が付いたら移動していたと言うべきか?!笑

雲が低く垂れ込めて、今にも泣き出しそうな空だったのでこんな風景だけど、晴れた日にこの道をまっすぐに進むと、行く手に大きく白山が聳え立つ見事な光景になるらしいです。。。

白山のふところ2

その昔、はるるさんが今回たどりついた白峰は牛首とよばれ、地理的には加賀から隔絶されていて、冬期は豪雪によって孤島化、しかも藩政期には天領であったため特異な民俗風土を有していたようです。村は御三家と称される山林大地主と、その下で働く出作り農民で成り立っていました。

白山のふところ3

不吉なおみくじをひいた、白山神社の静寂につつまれた↑石畳の参道。

途中、立ち寄った神社で おみくじ をひいたら、なんと小吉!!
それはそれでいいとして、 旅行のところを見たら「差し障りがあるので、止めたほうがいい!」
(よりによって、旅行の途中だったというのに!)




「出作り」とは、耕地の乏しい地域特有の農法で、農耕期は山間に建てた小屋に住み、雑木を焼いて畑を開き、その灰を肥料として農作を行ったもの。白峰では、出作りで農耕と養蚕を営み、秋の終わりに山を下りて雪に閉ざされた冬を過ごしていました。養蚕が唯一の現金収入で、村の特産牛首紬は、売り物にならない屑繭を利用した知恵の織物だったそうです。

白山のふところ6

白峰温泉のちいさな集落にも、ささやかな盆踊りのちょうちんが真昼の無人の広場に、そこだけ華やかに下がってました♪

標高2702mの白山は、いにしえより神の玉座と敬われ、日本三名山の一つに数えられる名峰です。その自然は「花と樹海美」のことばで表現されています。樹海は、多用な動植物が生息する奥深いブナの原生林のことで、花は高山植物のことを指します。白山は、高山帯を持つ山としては本州の西限に位置するため、他山ではみられない特有な自然環境をもっていて、ハクサンの名を冠した植物名も数多いらしい。白峰という土地は、この白き霊峰の恵みを敬愛し、同時にその脅威をもっともよく知っている村なのです。また、白山登山のゲートとして自然や登山に関する情報を管理発信していることでも知られます。

白山のふところ7

白峰にみる信仰は、一つは加賀を一時期治めた浄土真宗で、もう一つは白山信仰だそうです。前者は、毎年11月中旬に行われる「報恩講」(ホンコ)の慣わしに、その伝統の奥行きがうかがわれます。そして後者は、7月の白山まつりにその影響をとどめているそうな。この祭事は白山を開いた泰澄大師をたたえるものなので、古雅な調べにのせて「かんこ踊り」が奉納されています。また、白山の主峰の頂上には、かつて数々の仏像が奉じられていましたが、明治初期の神仏分離令によって山から下ろされてしまったのです。これを見かねた村の林西寺が引き取り、現在は白山本地堂に安置している。

白山のふところ8

昔の町並みを色濃く残している白峰温泉のひなびた集落を散策したあと・・・

らったなーお姉さんに、 白山ろく民族資料館 とゆー、ところに引っ張って行かれました。
(実は、おいらが興味津々で、時間がないのに「酔ってみたい」じゃなくて「寄って見たい」と駄々をこねた!)

白山のふところ11

いっぽんの大樹を真っ二つに割り裂いてつくったと思われる、見事な巨大梯子。
しばし、見とれてしまうほど・・・雄大な姿で空に向かって架けられていました♪



白山のふところ9

住所 ◆ 〒920-2501 石川県白山市白峰リ30
TEL ◆ 07619-8-2665
開館時間 ◆ 9:00-16:30
休館日 ◆ 祝日以外の木曜日、年末年始
入館料 ◆ 一般250円、65歳以上200円、高校生以下無料


もちろん、中にも入れますよ。
今年は豪雪だったためそのうちのひとつの藁葺き屋根がおちたそうで、痛々しく青いシートがかぶされていました。

民家は「杉原家」「織田家」「小倉家」「表家」「尾田家」と色々順に見れるようになっていました。

起伏のあるけっこう広い庭園に、それぞれの民家が点在していますが、来場者は白峰温泉の街中と同じで、たまにひとに出会う程度で閑散としているのが、実に似合ってる!

白山のふところ12

これはちなみに一番豪族?であった「杉原家」です。島村の4軒ある酒屋さんの内の1軒だったそう。天領時代には庄屋・組頭をされてたそうで、明治時代には使用人を30人余かかえる商家だったそうです。山仕事、農耕、養蚕をしていたそうで、家族用、客用、使用人用の間がありこの地方の暮らしぶりが良く分るたてものになっています。古い建物ですが中は見事で3階建てです!

黒光りする扉や床全てが素晴らしく、日本家屋の美を感じさせる本当に素敵な建物でした。
ここから道を挟んで遠くに現代の建物が見えますが・・・なんとも今の建築はチープに思えたりするのでした。日本家屋って美しいですね。

白山のふところ13

木造3階建てのおおきな古民家の屋根の上まで届いてしまう、数百年の命を秘めた梯子。

こちらは「杉原家」の中のいろりです。時間が遅かったらいろりの火を消されたところでしたが、ぼくらが訪問したときにはいろりをくべてらっしゃって、てつびんのお湯が沸いてました♪
あいさつすると、管理していらっしゃるおばさんに、お茶をすすめられました。
時間さえあれば、ゆっくりといろりばたの会話も楽しめるかも知れませんね★

白山のふところ14

民族資料館 杉原家

ここがメインの部屋といいますか、昔で言う居間でしょうか。いろりのある部屋です。古くても綺麗です・・・。ちょっとあこがれたりして。

白山のふところ15

他にもそれぞれの生業に応じて個性のある民家があります、穀物畑もありますし、小さな池もあったりなかなか風情のあるところですから、この夏休みお子さんと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

白山のふところ10

私たちの暮らしは便利ですが、この施設を見ていると現代にはなくなってしまった「穏やかな豊か」さを感じられる気がしました。きっととんでもなく雪深い所だったのだろう・・・、自然と一体化していた暮らしだったのだろう・・・、などなど色々と考えました。

能登と加賀そして金沢、やはりそれぞれに違うなぁと改めて感じたのでした。

白山のふところ4

トンネルをくぐると、そこは・・・・・!

白山恐竜パーク恐竜会館

恐竜パークは小高い山の上にあり、
ここから白山の山並が望まれる。

白山のふところ5

いまから1億5000万年前白峰に恐竜が棲んでいたことが、化石が発見され解りました。
その頃は白山は無く平地だったそうです。
むかし、ヒマラヤ山脈が深い海底だった事実もありますし、・・ね。






もし、この日記を気に入っていただけたら、ぜひクリックをお願いしますね。
アジアを始めとする世界各地、選りすぐりの旅行好きたちのHPが見られるランキング集にジャンプします♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月30日 23時45分20秒
コメント(8) | コメントを書く
[ちいさな旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるる!

はるる!

お気に入りブログ

石川県の地震が多発… New! Happy Birthday!さん

廣田美乃個展「ENTRA… ギャラリーMorningさん

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
AROMA days ユーカリプタスさん
森の生活 catsssさん
ようこそ。「せつこ… 横浜せつこさん

コメント新着

はるる! @ Re:Notitle(07/01) ラーメンまん&あしたのジョー&Sup…
ラーメンまん&あしたのジョー&Superhero@ Notitle 世界史でも学びました。是非一度生で見物…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) はるるさん。 今夜はわざわざお運びくださ…
はるる! @ Re[1]:最終コーナーのアジア旅(01/28) バンコク「竹亭」さん >私は明日の昼は所…
バンコク「竹亭」 @ Re:最終コーナーのアジア旅(01/28) お帰りなさい。 バンコクに戻られたのです…
はるる! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) 雪国まいたけ本社直営レストランのきのこ…
Happy Birthday! @ Re:新潟の大地の芸術祭2015へ(08/22) おひさしぶりでございます。 すっかり後ろ…
はるる! @ Re[1]:銀座のアート動物園開催まで約1ヶ月(08/28) VeryBerryさん >面白そうな企画ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: