気づきのセッションルーム

気づきのセッションルーム"La Vie"

PR

Profile

あゆーら

あゆーら

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

一休み庵通信 一休み庵のけこさん
♪毎日が最高傑作♪ 愛と勇気の感動クリエイター♪さん
AYAのセラピールーム AYA さん
生きることを楽しむ yuu_auさん
らぶらぶゆりすの … らぶらぶゆりすさん
September 20, 2004
XML
カテゴリ: 気づき
今日がコンサルタント演習のクラスの最終日でした。


私は母との間に欠けていたコミュニケーションをロールプレイで行い、そのときオンラインしていた恐怖を解放しました。
母は何か私が言うことを聞かないときは、大声で人前であっても私を叱り、私は人前で恥をかかされ惨めな思いをしていました。叱られると身がすくみ、叩かれるのではないかと怖れ怯えて、麻痺の状態に入ってしまうのです。
せめて人前ではそういうことはしないで欲しいと思っていたのですが、そんなことは恐ろしくて口にできませんでした。

でも、母は悪いことをしたら、その場でそれを指摘しなければ子供はなぜ怒られたのかわからないし、もともと通る声だし、他人がいるところでも他人が青ざめるような怒り方ではなく、微笑んだり笑うようなことを言ったつもりだったのです。でも子供にとっては笑い事ではなかったのですね(^_^;)

私は「お母さんのようにはなるまい!」と心の中で何度も何度も繰り返していました。

でも、それと同じことを私はある日主人にやっていました。
怒ったり叩いたりするのではなく、単に間違いを注意したに過ぎなかったのですが、主人に「命令口調はやめて欲しい」と言われたのです。



私は4月からずっと「左耳の突発性難聴」の原因となっているものを探していて、何度もセッションで取り上げたのですがその都度、大切だと思われる色々な情報がアトランダムにでてきていて、繋げられず困っていました。でも、それがどう繋がってくるのかやっとわかりました
現在、耳は快調です。
このままいってくれるといいな。
ちなみに私がした新しい選択は「自分の正直な気持ちを話す」です。
怒られるかもしれない、叩かれるかもしれない、でも自分のために立ち上がることが必要なときは立ち上がる危険を冒さねば!

うう やっぱりスリーインワンは好きです~(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2004 11:43:59 PM
コメント(1) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: