旅人0789のブログ

旅人0789のブログ

PR

プロフィール

旅人0789

旅人0789

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

旅人0789のブログ@ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 佐々木譲(本名はゆずる)は、高校1年の…
リュウちゃん6796 @ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 以前のブログ記事で、貴兄が作家の佐々木…
旅人0789 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) マカロニ・ウエスタンはクリント・イース…
リュウちゃん6796 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) リュウちゃんはマカロニ・ウェスタンは全…
旅人0789 @ Re:巌流島の旅(その9)(11/03) 「ある小倉日記伝」は3回ぐらい読みまし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



少年ゲリラ兵の告白 」(新潮文庫 2019年 NHKスペシャル取材班著)
「護郷隊(ごきょうたい)」とは、太平洋戦争末期の1944年から終戦の年まで沖縄北部にいた遊撃隊(ゲリラ戦部隊)である。
およそ1000人の部隊の大多数が、まだ10代の少年たちが兵士として戦場で戦っていたのだ。
日本軍唯一の史上、他に頼を見ない特異な部隊だ。

13歳から17歳までの、護郷隊の兵士として目を付けられていた子供たちだ。
その死者は162人だ。
元少年兵が戦場で実感したのは、虫けらをふみつぶすように扱われた命の軽さだった。

日本人はなぜ戦争へと向かったのか 」(新潮文庫 2015年 NHKスペシャル取材班編著)
第1部 外交・陸軍編
第2部 メディアと民衆
第3部 果てしなき戦争拡大編

一言で言うならば、指導者たちの、継続的な、命に対する麻痺、人間に対する想像力の欠如である。
メディアやリーダーが、意識的・無意識に犯した過誤であった。
メディアは恐ろしい、戦争は二度と繰り返してはいけない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月12日 00時04分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: