旅人0789のブログ

旅人0789のブログ

PR

プロフィール

旅人0789

旅人0789

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

旅人0789のブログ@ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 佐々木譲(本名はゆずる)は、高校1年の…
リュウちゃん6796 @ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 以前のブログ記事で、貴兄が作家の佐々木…
旅人0789 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) マカロニ・ウエスタンはクリント・イース…
リュウちゃん6796 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) リュウちゃんはマカロニ・ウェスタンは全…
旅人0789 @ Re:巌流島の旅(その9)(11/03) 「ある小倉日記伝」は3回ぐらい読みまし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
札幌近郊の山小屋 銀嶺荘閉館


今は全く登らないが、ちょうど36歳から40歳代のころ山登りに凝った。
元女房と赤ちゃんだった娘の3人で、手稲区の旧自宅から札幌市の北西の外れの 春香山 (906.9m)によく登った。

札幌国際スキー場から登るのと、小樽市桂岡から登るのと登る口が2か所ある。
うちらは日本海側からの小樽市桂岡からで、5回登った。

登山口から頂上までの総距離約6.5km。
所要時間約3時間30分(片道)。
日帰りでも行けるが3回泊まった。

赤ちゃんを、リュックサックに入れて背負っていった。
頂上から日本海が見えていい眺めだった。

途中、山小屋の 銀嶺荘 までは緩い道が、それからは急に険しくなってくる。
これから険しくなるというのに、いいところに銀嶺荘があった。
宿泊や休憩所に持ってこいの山小屋だった。
銀嶺荘は、何にも持たないで泊まれるいい宿だった。
管理人がいて、収容人数は50人で値段は1人2500円(?)だったかな。
それが無くなるなんて残念だ。

因みに、主な札幌近郊の山々は
藻岩山  531.03m 12回
三角山  311.1m  13回
円山   225.4m  13回
手稲山 1023.7m   4回  スキーでかなり行っている






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月04日 00時15分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: