旅人0789のブログ

旅人0789のブログ

PR

プロフィール

旅人0789

旅人0789

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

旅人0789のブログ@ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 佐々木譲(本名はゆずる)は、高校1年の…
リュウちゃん6796 @ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 以前のブログ記事で、貴兄が作家の佐々木…
旅人0789 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) マカロニ・ウエスタンはクリント・イース…
リュウちゃん6796 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) リュウちゃんはマカロニ・ウェスタンは全…
旅人0789 @ Re:巌流島の旅(その9)(11/03) 「ある小倉日記伝」は3回ぐらい読みまし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
鹿児島の旅(その7)

第6日目(1月2日)(1)


”知覧特攻平和会館”
知覧町は人口は1万3千人で、2007年に合併して南九州市となる。
知覧飛行場は、本土最南端の 神風特別特攻隊 の出撃地となった。

鹿児島市から1時間半の山道で、知覧平和公園は広い。

午前6時47分の始発で、鹿児島中央駅からバスに乗った。
バス賃は、半額の550円だった。


​看板「知覧平和公園内​


復元一式戦闘機「隼」



「とこしえに」像と航空自衛隊初等練習機「T-3]


知覧特攻平和観音堂の碑



知覧特攻平和観音堂


三角兵舎
特攻隊員たちが、出撃するまでの起居していた半地下式の三角兵舎を復元したもの。


中の様子


中の様子で、写真がある。


”知覧特攻平和会館”
入館料500円
隊員1036名の当時の真の姿、遺品、記録を後世に残すもの。
午前9時からの開館だけど、かなりの人がいた。


零式戦闘機

若き特攻隊員の遺影


戦史資料室


四式戦闘機「疾風」
以上の展示物は、カメラに写すのは禁じられている。
影で、こっそり撮った。

沖縄の「ひめゆりの塔」、鹿児島の「知覧特攻平和会館」は、とても悲惨で重視出来ない。
戦争は出来ないし、起こしては絶対にいけない。


左側には、店屋が並んでいる。


帰り道

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
帰りのバス停
鹿児島中央駅に戻る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月16日 00時11分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: