旅人0789のブログ

旅人0789のブログ

PR

プロフィール

旅人0789

旅人0789

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

旅人0789のブログ@ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 佐々木譲(本名はゆずる)は、高校1年の…
リュウちゃん6796 @ Re:今、読んでいる本(その15)(05/09) 以前のブログ記事で、貴兄が作家の佐々木…
旅人0789 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) マカロニ・ウエスタンはクリント・イース…
リュウちゃん6796 @ Re:映画「荒野の用心棒」(03/07) リュウちゃんはマカロニ・ウェスタンは全…
旅人0789 @ Re:巌流島の旅(その9)(11/03) 「ある小倉日記伝」は3回ぐらい読みまし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
鹿児島の旅(その10)

第8日目(1月4日)


朝7時47分発の下関駅行きの、小倉駅にいる。
マクドナルドで軽く食事を澄まして、汽車に乗る。


小倉駅を出て、下関駅の車内


瀬戸内海


岩国駅


広島駅を抜けて、岡山駅で新幹線に乗る。


新幹線の中でビールを飲む。
新幹線は満員で、席は狭くて隣の女性もすぐ狭まってくる。
縮こまって、ビールを飲むのも一苦労だ。
特急列車の幅があれば最高なのに。

新幹線は、速いだけのものだ。


新幹線は京都駅に着く。


京都駅での新幹線構内、人が溢れている。


京都駅から新幹線を降りた。


京都駅


京都駅構内


京都タワー


京都駅前のいつもの喫茶店


またアイスコーヒーが値上がりした。
250円だ、きょうは空いていた。

もう十数回ここに来ている。


京都に1時間半いて、19時13分発園部駅に乗り、綾部駅を抜けて、21時55分に東舞鶴駅に着く。


東舞鶴駅


舞鶴港フェリーターミナル
船は行きと同じく”それいゆ”で、乗車券は半額5550円。




さすがに行きと同じく揺れた。
行きとは揺れが少ないが、いつものように「揺れているが、船には支障がありません」と、放送では言う。
船酔いはしなかったが、かなり揺れて嫌になった。
行きも帰りも揺れて、こんなことは珍しい。



​少し揺れが収まったので、映画を見た。
映画館の前にプラネタリウムを30分やった、観客は3人。
その後映画を上映し、自分1人だった。
映画は、だいぶ前に見た「バッグ・トウ・ザ・フューチャーPART3」だ。
過去に戻って、西部劇の世界にいるというあらすじで、1度見たがおもしかった、
足を出しているのは自分だ。
プラネタリウムように寝転んで、映画を見ていた。
こういう椅子で見るのもいいものだ。​



30分遅れて、小樽港フェリーターミナルに着き、小樽築港駅に着く。
汽車に乗り、新札幌駅には23時30分ころで、バスが無く、家まで25分ぐらい歩いて帰った。


家に帰ると、何事もなく猫が迎えてくれた。

今回は、舞鶴市で行きも帰りも小雨が降っていたが、後はいいい天気だった。

今回はいい旅であり、鹿児島の西郷隆盛の生まれた地、終焉の地、JR日本最南端の駅、津久見市での姪の存在が良かった。

ただ、金がたいぶ掛かった。(交通費と宿代で)
食べ物類は素通りして、コンビニエンスストアでパンとおにぎりだ。
ただ、ビールと日本酒だけは毎日飲んで、家に帰れば酒は1週間に1回だ。

これからは、
「春の旅」は4月下旬に「秩父・東京の旅」
「夏の旅」は、本州の暑さを避けて8月下旬に「釧路湿原の旅」
「秋の旅」は、10月下旬に「津久見近辺の旅」
「冬の旅」は、12月下旬に「広島近辺の島の旅」に行こうと思っている。
予定だけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月19日 10時12分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: