Gardening talk

Gardening talk

2005/08/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は隣県に住む友人の所へ日帰りで遊びに行く予定でいましたが
同行の友人が数日前から発熱。
2時間半の初めての道のり私一人で行く勇気もなくまたの機会に・・・と
なってしまい、急に暇な一日となってしましました。

明日、友達の所へ持っていく先日UPした「カルピス入りレアチーズケーキ」を作り
お昼ご飯にピザを焼き
その勢いで超簡単“ういろう”を作ろうと
タッパーに入れておいた黒砂糖を出したところ 蟻~~~~~~~!
タッパー(正真正銘のタッパーウェアーのタッパー)はもちろん密閉されてたし
黒砂糖の入ってた袋は蟻が嫌いな輪ゴムでしっかり止めてたのに
中まで進入しておりました(T_T)

もう、一袋開封してない黒砂糖があったはず!
固形だったはずだからフードプロセッサーで粉砕して・・・
としっかり準備をして
黒砂糖を出したところ
今度は白い物発見!カビ!!!????
袋にデカデカと“無添加”と書かれてる(こういうのって普通無添加じゃないのかな??)
1個だけだったけど怖くて没。

はぁ~これだから夏って嫌なんだよね~。
虫に~カビに~~~~(T_T)
このままゴミ箱に入れたら蟻がたかるだけ 今度のゴミ出し日まで
何処に置こう?冷蔵庫??
(それじゃなくてもこの時期冷蔵庫は満杯なのにゴミまでね~)

最近、やたら家の中に蟻が多くて困ります。
何て種類かわかんないけどちっちゃ~くて色の薄~い奴!
彼(女)らも確かに今働かないと冬が越せないんだろうけど
共存はごめんよ。。。

粒状の薬が入った「蟻の巣コロリ」は効果が今一。
ゼリー状のが良いんだけど最近見あたらない。
家の中の蟻退治どうされてますか???
(え?いない????)


レス付き掲示板










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/25 08:05:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アリ!蟻!(08/25)  
アリかぁーー、家の中にはいないぞぉー。
でも、ういろうなんて作れるんだね。
和菓子は全然未知の世界だわぁー。
ピザはいつか、生地から作ってみたいー。 (2005/08/25 10:25:29 PM)

Re:アリ!蟻!(08/25)  
きらら ♪  さん
あり、家の中には歓迎しないですね~もっとも庭でもあまり、嬉しくないですが。 (2005/08/25 11:53:36 PM)

Re:アリ!蟻!(08/25)  
台北マダム  さん
うちも家の中にいつもありがうろうろしています。
どうも台風とか豪雨が多いからどうしても家の中に入ってくるみたい。
お菓子の食べこぼしとかがあるとすごいことになるし。(涙)
うちもお砂糖はタッパーです。でもだいじょうぶだけど。
やっぱり冷蔵庫???
蟻のコンバットを置いても一時的でまたくるのでひたすら戦ってます。 (2005/08/26 11:47:14 AM)

Re:アリ!蟻!(08/25)  
『家の中を掃き掃除して、外にゴミを出すとアリがくる』と聞いていたので、掃き掃除してもチリトリで取っていたんです・・・。
でも 今年、とうとう我が家にもアリが(∋_∈)
それにキッチンの出窓の隅から侵入。侵入してきたアリは2ミリほどの頭が乳白色で、お尻が黒です★
取りあえず隅をシリコンで埋めたのですが、ダメ><、
アリ除けの薬を買わなくちゃいけないかぁ・・・と思っていたんですが、実験(?)重曹を酢で溶いた物を隅に敷いたら・・・2日経った今でも侵入者の形跡がないんですけどV(^0^)
でも たった2日なので・・・保障はないんです(汗) (2005/08/29 01:15:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: