PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2006.11.19
XML
カテゴリ: その他
旧友たちと、西伊豆で集ってきました。
本来、バイク仲間の集いなので、バイクで行きたかったところだが、さすがに125ccで西伊豆は辛い。
ということで、安全で便利な公共の交通機関で行くことに。
伊豆といえば、伊豆急。
そして、伊豆急といえば、この「リゾート21」。
resort21-1.jpg
デビュー当時は、特急として東京まで乗り入れていたけど、JRが「スーパービュー踊り子」を投入してからは、伊豆急線内で「普通列車」として運行している。
この電車に乗るなら、やはり先頭の展望席。
もちろん、最前席。
resort21-2.jpg
運転席との仕切りは、天井まで届いていないので、運転手の点呼が聞こえる。


この電車、1986年に「ブルーリボン賞」に選ばれている。
あぁ、もう20年選手なのね。
resort21-4.jpg

前方から、黒塗りのリゾート21が・・・・
resort21-3.jpg

黒船電車だって。内装も違うのかなぁ。
resort21-5.jpg

久しぶりに、鉄分をじっくりと味わった旅でした。
ちなみに、今回は経費節減のため、特急と新幹線は使っていません。
185系なんかに、特急料金払えるか!!
東京から熱海までは、快速で十分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.19 19:02:10
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


伊豆  
む~みん551  さん
20年以上行ってないなぁ。
どっちにしろ鉄道の旅は、あまり好きじゃなかったりする(爆
(2006.11.19 20:04:33)

あずまさんのところからだと  
 選択は伊豆急ですか。東京東部や、千葉からだと、やはり新幹線!
 って、仕事で行ってた時は会社から新幹線料金貰って、快速使ってましたよぉ。

 後は殆ど車で移動ですよねぇ。首都高抜ける方が時間かかるんですけれど・・・。 (2006.11.19 20:32:01)

Re:伊豆(11/19)  
あずま(t-az)  さん
む~みん551さん
>どっちにしろ鉄道の旅は、あまり好きじゃなかったりする(爆
-----
おや、そうなんですか。
まぁ、最近は乗っていて楽しい列車が少なくなりましたし・・・ (2006.11.19 21:59:11)

Re:あずまさんのところからだと(11/19)  
あずま(t-az)  さん
セアカスジガメ2さん

伊豆なら伊豆急、箱根なら小田急。
どっちにしろ、車という選択肢はありません。
混むし、道中でビール飲めないし。
(2006.11.19 22:01:06)

伊豆  
との さん
こんばんわ。

今日は寒かったですよね~。
あずまさんが行ったのは、東伊豆ですね。
おいらは伊豆半島の根元に住んでますよ。
今日はタミヤフェアに行こうと思いましたが、
こんな天気だし、寒いし、家にこもってました。

でわでわ。 (2006.11.19 22:03:33)

Re:伊豆(11/19)  
あずま(t-az)  さん
とのさん

お住まいは、どっちの根元でしょうか。
私が行ったのは、西伊豆の堂ヶ島です。
伊豆急下田の一つ手前の駅から、伊豆半島を横断するバスに乗り継いでいきました。
(2006.11.20 20:30:12)

Re[1]:伊豆(11/19)  
との さん
どうも、とのです。


>どっちの根元でしょうか。

西でも東でもないですねぇ。真ん中です。
海が無いところですよ。新幹線は停まります。

堂ヶ島ですか。遊覧船に乗りましたね。
あの辺り確か、加山雄三ミュージアムがあったような気がします。

でわでわ。

(2006.11.20 23:27:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: