PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2007.06.30
XML
カテゴリ: 鉄道
本日(6月30日)16:30より、明朝(7月1日)にかけて、 中央線三鷹-国分寺間の下り線の線路付け替え工事が行われる
早速、三鷹側の様子を見に行ってきた。
これだけ時間をかけるのだから、さぞかし大変な工事なんだろうと思っていたら、
200706301827000s.JPG
たったこれだけかい!
東急だったら、終電から始発までの時間で終わらせるぞ。
中央線は、高架工事で過去に何度か線路の付け替えをやっているが、どれもやたらと時間がかかる。
不手際で工事終了時間が大幅にオーバーしたこともあったな。
普段電車を使わないので、別に困らないのだが。

この写真を撮った場所は、ここ。

200706301819000s.jpg
通称 、「太宰陸橋」。
なぜ、こう呼ばれているかというと、太宰治が三鷹に住んでいた頃、よく散歩していたかららしい。
三鷹以西の高架化で撤去されるとのうわさがあったが、いまのところ撤去する予定はないようだ。
ここ、電車好きの子供達に大人気。
近づいてくる電車に向かって手を振ると、タイホンを鳴らしてくれる運転手もいる。

200706301821000.jpg

地平最後の下り線を走る電車。201系。これも、今年いっぱいで引退。
200706301823000.jpg

新型。増殖中。慣れると違和感がない。
同じ顔なのに、 なぜかこちらはのっぺらぼうにしか見えない。
200706301824000.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 20:33:31
コメント(2) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: