PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

ちさちさ1717 @ ありがとうございます! メガネさん こんにちは! コメントあ…
メ ガ ネ @ Re:★育児書の出版が決まりました★(08/12) 出版&おひっこし、おめでとうございます(…
ちさちさ1717 @ ありがと~!!! じょん、来てくれてありがとう! インフ…
じょん@ お大事に。 ついにお宅のお子さんにもインフルエンザ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月24日
XML
カテゴリ: よちよち手話
 さーちゃん(2歳8ヶ月)は、毎日何回もうんちの出る赤ちゃんでした。
 やっくん(生後2ヶ月)は、生後1ヶ月半の辺りから、うんちが2~3日に1回になってしまいました。

 今日はおならが、プップと何回も出て、うんちは出ず。そして、ご機嫌がイマイチだったので、おへその周りをぐるぐるとマッサージしてあげました。そうしたら、気持ちが良いようで、にこにこ~!!(*^_^*)
 やっくんは、本当に、たくさん笑顔を見せてくれる赤ちゃんです。赤ちゃんの笑顔、ママも癒されますね~♪(*^▽^*)

 ところで、うんちも、あんまり出ないと心配になるけど、ちゃんと2~3日に1回はしっかり出るし、うんちの状態も悪くないので、だったら、毎日何回も出るより、おむつ交換もずーっと楽チン。うんちが少ないと、こんなに楽だとは思いませんでした。(^^A


 夜、お風呂に入る前にスリングが濡れてしまいました。場所から言って、おしっこじゃなかろうかと言うことで、嫌な予感がしたんですが、お洗濯に出すことに。
 嫌な予感とは、「お洗濯から帰ってくる前に、やっくんがスリングに入りたがってぐずるんじゃないか」です。
 予感的中で、夜、眠くなった時に、一生懸命「スリングに入りたい」って声や眼で訴えたのに、大好きなスリングに入れてもらえず、大泣き。(>_<)


 いつも入れてもらえる大好きなスリングに入れて欲しくて、入れてって言ったのに入れてもらえず、だんだん悲しくなってきて泣き叫んでるんです。見ていて、本当に切なく、申し訳なく、可哀想になってしまいました。(ToT)
 で、最後は私のお膝で疲れて眠ってしまいました。

 やっくんがこんなに泣いたのは産まれて初めてです。
 いつも、主張したいことは、「あー」「うー」と言ったり、サインを一生懸命使って、自ら伝えようとしてくれます。それでも私が分かってあげられないと泣きますが、大抵数分かからず、なぜ泣いているのかが分かり、「あ、○○だね? 待っててね」とか言うと、ピタッと泣き止む赤ちゃんです。
 寝ぐずりもあまりなく、スリングに入ってさえいたら、泣かずに眠ってしまいます。

 ……うーん。本当に親孝行な赤ちゃんです。(*^_^*)
 でも、それもこれもよちよち手話のおかげですね! 赤ちゃんが伝えたいことを、伝えたい時に、自由に伝えられるのがベビーサインの良いところです。
 あ、後、スリングのおかげでもありますね。もらいもの(お古)のはサイズも大きすぎるし、今後、こんなことがないように、洗い替えに1つ作ろうかな?(^^A

 そうそう。
 今日は久々に「おっぱい」のサインを見せてくれました。
 ママとパパが仲直りして、やっくんもやっと落ち着いた心境になったんですね。


にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月21日 23時45分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: