2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

明日はおなもみのお誕生日~~☆毎年変わったお誕生日プレゼントをリクエストするおなもみ。数年前には、『着物』 とかいうのもあったなあ・・・妹と、問屋さんに買いに行ったっけ・・・着物・・・灯籠や仏像が大好きな、純、『和』 を愛するおなもみの今年のリクエストは・・・>>こちらのロシアの国のお人形昨日、宅配便で届きました。(いつもお世話になっていますロシア雑貨のお店 ルイノクさまから)今日は、ラッピングの紙を買いに行かなくっちゃ☆去年のクリスマス、サンタさんにもマトリョーシカをもらいましたが、おなもみのマトリョーシカブームは、まだまだ続いています。いつまで続くでしょうか・・・(今年もサンタさんにマトリョーシカをもらう と言っております・・・)その、サンタプレゼントのことを書いた日記のコメントで、wind・JOYさん に教えていただいたのですが、マトリョーシカは ”箱根の七福神の入れ子のお人形” が起源なのだそうです!ちょっとびっくりです~~~\(◎o◎)/!おなもみが仏像のマトリョーシカ作ったのも、あながちヘンじゃなかったのカモ・・・ ↓ あながち、ヘンじゃない? ・・・やっぱりヘン?? で、昨日届いたマトリョーシカは、おなもみがず~~~っと欲しがっていたもの。一時、売り切れていて、ガッ|||||||||||||( ̄ロ ̄;|||)|||||||||||||ビーン となっていたおなもみでしたが、今回、また再入荷したのか売り切れ表示が消えていて、「おおおお~~~!やったね☆☆」 と、即注文しました。(おなもみが注文したあと、また売り切れ表示が・・・)さて、話が全く変わりますが、月末は何かと忙しくしておりますぴあの、ホントは日記なんて書いているヒマないのですが、一応、明日はおなもみのお誕生日でもあるし、何か、お誕生日のことを文章に残しておいてやりたい と思いました。(*^▽^*)半年ほど前から、屋久島ナチュラルヒーリング のHPで、月に一度、『水晶祭り』 というのをやっています。水晶祭りとは・・・ という説明は 長くなるのでおいといて・・・とにかく、水晶のお祭りなのですよ~~~ きれいよおおお~~~~o(≧∇≦)o次の水晶祭りは2月2日。水晶祭りページと水晶のスライドショーを作製するのは、この私。昨日から、ただ今作製中なのですが、これがいつも結構大変。o(><;)(;><)oそれから、月末は、同じく、ナチュラルヒーリングの DL壁紙カレンダーの更新があって・・・これも、た・・・大変・・・_| ̄|○ (今回の水晶祭りの水晶たちが、これまた綺麗です。)(クラクラしながら作製しています。)そんなこんなで、2月の始めまで、とてもとても多忙しますっ(>_
2007.01.29
コメント(16)
昨日の続きです~~♪ランチ、してまいりました☆と~~ってもおいしいいスパゲッティを食べてきました。楽しい時間はあっという間にすぎていきました。「三次元ではこうでしょ?でもアストラル界ではね~」「クリシュナムルティはこう言ったのよね」なんていう ド・スピリチュアルなお話から、全くの三次元オンリーな話までいろいろと・・・めちゃくちゃ内容の濃い時間をすごしました。このお友達が私をスピリチュアルに導いてくれたのは、私の母が亡くなってから。それまでも、と~~~っても親しくしていたのに、スピリチュアルのスの字も知らない私に、その人はスピリチュアルのスの字も出しませんでした。母が亡くなって私は、『人って、死んだらどうなるんだろう?」 って、真剣に考えるようになりました。そんな私に、「この本を読んでみたら?」 と、貸してくれたのが、スエーデンボルグや、エドガー・ケイシーの本。スピリチュアル初心者の私には、スエーデンボルグはとても難しかったのですが、エドガー・ケイシーの本を読んで、その時の私は すべての人生の謎が解けたように思い、感動しました。「なんだあああ~~~・・・ そういうことだったのかあああ~~~~・・・」っていう感じ・・・。それから、生来凝り性な私は、スピリチュアル世界にどんどんのめりこんでいきました。きっとスピリチュアル関係の本は、何百冊と読んだと思います。家にあるの、ざっと数えただけで 数えるのしんどくなるくらいあるから・・・それ以外にも、その友達に毎週のように会って、会うたび何冊かの本を借りていたから・・・もちろん、それらを全部鵜呑みにしたわけではなく、『納得!』 したものもあり、『ふ~~ん、とりあえず知識として入れとこ。』 というものもあり・・・そうこうしているうちに、光のkimiさん にご縁をいただき、クリシュナムルティを知りました。(kimiさんは、クリシュナムルティを原点としたコミュニケーション誌を発行されていました)(クリシュナムルティの本の翻訳をされている人たちや、すご~~い人たちが集まる めちゃくちゃすごいコミュニケーション誌でした)クリシュナムルティの言っていることはさ~~~~っぱりわからなかったけれど、kimiさんのおっしゃっていることは、私の内奥にどんどん入り込んできました。私は、kimiさんのおかげで、価値観や囚われから 本当に自由になりました。いくら、精神世界の本を読んでも、すごい人の講演テープを聴いても、ビデオを見ても、私は全く自由になれなかったのです。知識って、人を縛るのですね。私、本当に何年も、何年も、ものすごい苦しみの中にいたのです。苦しくって苦しくって、『自分だけどうしてこんな人生なんだろう』 って、人をねたんだり、自分が大っきらいで、性格もめちゃくちゃ悪かったのです。『私、ちゃんと生きていけるんだろうか・・・』 って毎日思っていました。今は、全くの自由になりました☆ある日私は、地獄から天界へと上る 蜘蛛の糸に出会えたのです。蜘蛛の糸があることを教えてくれたのが、今日会った友達です。本当に感謝しています。で・・・今日、お友達に、そのことを言ったのです。kimiさんに繋げてくれたことを 心から感謝していることを・・・そうしたら、そのお友達から、以外なことを聞きました!さらに、その奥にある真実を・・・私が光のkimiさんに繋がることになった そのことの、私が全く知らなかった真実!!人生って、すごい! って思いました。こんなふうに、自分が知らないところで、完璧に、縁は円の中で和の中で、ベストなタイミングで、何の狂いもなく ちゃーんと大調和の中で営まれているんだなあ って・・・ 思いました。何があっても、大丈夫。苦しみも、悲しみも、愛と光に至る道。愛と光に至るよう、宇宙は 私達を大~~きな愛で大切に包んで運んでくれている。三次元の現象世界で生きていたら、そのことに気づかないだけ。今日は、そのことを更に強く強く感じさせてもらえた日でした。大極からみれば、すべては調和の中で自然に流れていること。とてもありがたいこと。ありがとうございます★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★いのちの島=屋久島は、>>こちらから
2007.01.26
コメント(16)
今日、ちょっとびっくりなことがありましたああ~~~☆楽器店に、楽譜を買いに行く用事があったのです。私の一日の流れの予定では、お昼頃に楽器店に行く計画だったのですが、朝から用事がスムーズに流れず、結局 楽器店に着いたのは、昼二時すぎになりました。ところで、話が戻りますが、今日は、朝起きたとき突然思い立って、『楽譜を買いにいくなら、お友達をランチに誘おうかな・・・』って思ったのです。その誘いたいお友達は、かれこれ二年会っていないお友達。同じ楽器店の講師 という間柄で、何年間か と~~~っても親しくしていた人。それから 10年ほど全く会わない時期を経て・・・二年ほど前に、今日楽譜を買いにいった楽器店で 偶然再会したのです。それからまた全く音信不通・・・で、今日はなぜか、なぜだか、そのお友達に会いたくて会いたくて・・・そのお友達の家は、楽器店のすぐ近くなのです。『よーし、ダメかもしれないけれど、誘ってみよ♪』 と思いながら、用事がはかどらず、o(-_-;*) うう~~ん、これではお昼に出て行くのはちょっとムリかも・・・ になり、結局お誘いの電話は断念、消化不良なまま、出て行くのが二時ごろに・・・で、楽器店で生徒たちの楽譜を選んでいたら、はれ!!??なんと、誘いたかったお友達がやってきたではありませんかあああ~~~\(◎o◎)/!「きゃー☆ 先生、お久しぶりですうう~~!」(お友達 なのですが、講師仲間って、みんなで先生と呼び合うのですよ・・・)お友達も、「わ~~! 先生、お元気でした~~!?奇遇ねえ~~ お時間あったらお茶でもしません?」私、キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー「します します!今日ね、先生をお誘いしようと思っていたのですよ!!思いが通じたのかしらああ~~~」本当に不思議~~~朝、突然会いたい って思って 偶然に会えるなんてええええ~~~~実は、前回二年前に会ったときも、朝 突然 そのお友達のことが思い出されて「どうしていらっしゃるかなあ~」 って思っていたら、10年ぶりの再会☆二度もこんなことって・・・そのお友達は、単なるお友達じゃなくて 私の人生を おお~~~~~きく変えてくれた人。人との出会いが人生を変えることがある とすれば、私の場合は、そのお友達との出会いが、私の人生を変えたのです。実は、私と光のkimiさんとの関係は、知っている人は、知っているとは思いますが、(ん??こういう書き方をすると まるで不倫関係のような・・・やん♪(/.\*)(*/.ヽ)やん♪)その人は、私を突然kimiさんに、強引に?強制的に?無理やり?引き合わせた人。それはちょっと、ドラマのようでもありました。それ以外にも、その人は、私をスピリチュアルな世界にいざなってくれた人。神智学のテープや本、仏の世界の深い深い知識、そのほかにも、ありとあらゆる、スピリチュアルな書物や著名な方々の講演テープ、ビデオテープを、次から次へと貸してくださり、私は、むさぼるようにそれらの本やテープを聴いて、見て、何年間も、毎日相当なスピリチュアル三昧をしていました。そうしてある時期を境に、本当にぷっつりと、そのお友達と縁がきれたのです・・・でも、何か、どこか、深いところで繋がっているのですね。二度の偶然の再会と 二度とも朝、突然そのお友達のことを思い出したこと、不思議ですが、これは偶然ではないのでしょうね。(。・・。)(。. .。)ウン今日は、少ししかお茶できなくて、明日 ランチのお約束をして別れました。今日は、楽しかった☆明日が楽しみです★*♪。☆*♪*★*♪。☆いのちの島=屋久島は、>>こちらから
2007.01.25
コメント(20)
月曜、おなもみが学校をお休みしたので、担任の先生が心配して夕方家に寄ってくださいました。”お腹が痛い” というのが、精神的なものではないか と懸念されたようです。おなもみは、時々、”月曜” にお腹が痛くなり、学校を休むことがあります。と言っても、しょっちゅうではなく、三ヶ月に一度程度なのですが、たまに、『学校に行きたくない』 と言ったりもするので、そのことは毎年担任の先生が家庭訪問にいらしたときに伝えます。数年前には、6年生の男の子が、自らの命を絶ってしまったこともあったおなもみの小学校。その後も、ある学年は荒れに荒れて授業にならず、何度も父兄と先生の緊急会議が開かれたり・・・こんな田舎の学校でも、そういう時代の流れにはしっかり乗ってしまっているようです。ですので、先生も、生徒達が心地よく、明るい学校生活をおくることができるよう、その心配りはきっと想像以上のものなのだと思います。わざわざ家まで様子を見に来てくださった先生に、感謝の気持でいっぱいです。そんなおなもみが通う学校、先週の金曜に6年生達の 『お箏体験』 というイベントがあったそうで、お箏を習っているおなもみや、おなもみのお友達二人、6年生の前でソロを演奏させていただく といういい経験をさせていただきました。おなもみはその箏で、今年 こちらの県を挙げて行われる大きな催し物のひとつに出演させていただけるよう、今、練習中です。きっと華やかな舞台になるでしょうから、出していただけるととても記念になります。まずは、このお正月に、そのプロジェクトの一貫としての舞台に出演させていただきました。お正月早々倒れていた私、この日は最悪のコンディションの中、薬に頼りなんとか起きて会場に行きました。よく、薬が効いてくれたものだ と今でも感謝しています。(>__
2007.01.24
コメント(12)

今日、おなもみはお腹が痛い というので学校をお休みしました。トイレを出たり入ったり・・・今も、小走りでトイレに走っていきました。(>__
2007.01.22
コメント(26)
昨日、事故ってしまいました。(>_
2007.01.19
コメント(14)

きゃー☆びっくりしました。さっき管理画面に入ったらリニューアルされていて、どどどどど、どこ?ここどこ?どこ?? って、私、一瞬凍結しました・・・(; ̄ー ̄A 今日は時間があって、朝から書けていないレスや、皆様のところに訪問したり・・・その時はまだ管理画面、前のままだったのです。お知らせされていたのですね。<改装インフォメーションなんて読まないから、楽天の突然の改装にはいつもびっくりします。(~_~;)が!!!新管理画面、めちゃくちゃわかりにくいです・・・o( _ _ )oショボーン 慣れると使いやすくなるのかしら・・・みなさまの更新を、たくさん取りこぼしそうな気がする管理画面です。( ̄~ ̄;) あの、今日は日記書く予定じゃなかったのですが、びっくり気分のまま、何か書いちゃいま~~す☆ヾ(--;)ぉぃぉぃ先日、お友達のたろうくん がうちに来てくれたとき、水晶たちがあまりにキラキラ輝くのでビデオ撮影をしました。それをここに動画アップしようと思ったのですが・・・アメジストちゃんとプチクラスターの”千秋くん”(私のクラスターにつけた名前)それと、ヒマラヤ水晶数点のキラキラ画像なのですけどね・・・<動画 ↓ 千秋くんで~す♪ 写真ではわかりませんが、も~うキラキラ☆なのです。 録画をパソに取り込んだはいいのですが、(初めての試みをやってみたのです) 私のパソが重いのか、再生すると動画がコマ送りに・・・ _(__)ノ彡☆ばんばん・・・いや、笑っている場合ではないのです。どうやったらスムーズに動くようにできるのでしょうか・・・どなたか、何かいい方法、ご存知ありませんか?アップできたら、ネットで声デビューだ~~o(≧∇≦)o って、たろうくんと言っていたのですが。残念です~~~(~_~;)(お顔はデビューできましぇん。)最後に、おなもみが撮ったきれいな光と、ねむねむピュンピュンをアップします♪この前の日曜にお箏の合奏に行っていたおなもみ、「きれいな光を撮ってきた~」 と、見せてくれました☆右は、ピュンピュンが寝ているところがあまりにかわいくてカメラを向けたのですが、気配で顔をあげたピュンピュン。こ~~んなおまぬけな顔になっていました~~~~ _(__)ノ彡☆ばんばん いのちの島=屋久島は >>こちらから
2007.01.18
コメント(22)

皆様、お久しぶりです。ぴあのでございます~☆今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年はお正月から倒れておりました。二日間は何も食べられない状態・・・3日間もお風呂に入れない状態・・・そんなお正月を過ごしておりました~~~(T_T)が!もう復活しております☆元気いっぱい、幸せいっぱい、光に包まれた日々を過ごしております。(*^▽^*)私を生かしてくれるこの宇宙にただ感謝です。今日は、おなもみが おなもみお気に入りの史跡公園にどーーしても行きたい! と言うので、行ってまいりました。私は、寒いし忙しいし、イヤだったんだけど・・・o(-_-;*) ここの公園は、とてもクリアーなところ。あまり(ほとんど)人が来ないので、すごくいい気がいつも保たれています。すぐ上に神社がありますので、神様がいらっしゃるのを感じます。ここに行くと、おもしろい光の写真が、シャッターを押すたびに撮れます。今日も、たくさんきれいな光の写真が撮れたので、日記でお披露目したいと思いました。(^^)まず、公園に入って一枚目、シャッターをきったら、こんな光の写真が・・・ それから、光の虹、シャッターを押すたび、右から左から・・・ 太陽があまりに優しい光を放っているので、撮ってみました。優しい色でしょう?光の玉がありますね。 その玉が、飛びました~~~☆☆☆ こちらも・・・光のラインに小さな光の玉が・・・ 飛びました~~~♪♪♪ 最後に・・・わかりますか?オーラが・・・おなもみが、これは仏様のオーラだ って言うのです。何か神秘的ですね。 以上でした~☆見ていただいて、ありがとうございました。(*^▽^*)今年も更新 ぼちぼちになるかと思いますが、よろしければまた一年お付き合いくださいませ~ 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)mいのちの島=屋久島は、倒れても毎日更新しております。>>こちらから
2007.01.13
コメント(20)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

