2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨日から頭痛~~~(~o~)少し前からすこ~し引きはじめました。このまま引いていってくれますように・・・ちょっと頑張らなきゃいけないパソコン作業があります。寝込んでいる場合ではないのですっ☆さっきまで、テレビ見ていたのですけど、(フィギュアのエキシビション) 高○大○選手のステップ・・・すっご~~~いっ\(◎o◎)/氷の上でよくまあ、あんなステップが踏めるものなのですね!!お取り置き録画をしておきたかった と見ながら思いました。本当にすごかったです☆曲は、白鳥の湖をヒップ・ホップのビートに乗せて・・・う~~ん、かっこいい~~高橋選手♪そして、あの曲、素敵!o(≧∇≦)oむか~~し、主人とつきあい始めた頃、主人から、フックトオンクラシック というクラシックメドレーをダンスビートで編曲したテープをプレゼントしてもらったことがありました。そのテープが大好きで、いつも聴いていました。ところでですね・・・そのテープのケースには ”I love ☆☆” (☆☆は私の愛称)と書かれてありました~☆ きゃ~~若かりしあの頃~~~やん♪(/.\*)(*/.ヽ)やん♪で、昨日、あの 美○明○さん がTVにて、「男の人は浮気するもの。浮気しない男の人なんていないのよ。」と、”断言” されておりました。えええ~~~??ホントおおお~~~~!!??思わずタリバンをにらみつける私。タリバン、「してない しない したことない」 と言いますが・・・タリバン、「どこまでを浮気って言うかっていうのもあるよなあ」どこまでを浮気・・・?どこまで?どこまでってどこまで???(今度追求してみよう)なんだかすっきりしない○輪さんの発言だったけれど、世間一般が思っていると思われる ”浮気” は、タリバンはないと思います。いえ、思いますじゃなくて、ないです。絶対。(きっぱり)って、そんなことを大竹し○ぶさんが言っていたら、美○さん、「そう思っておけばいいのよ~~~」 ですって~~~えええ~~~~~ そうかなあああ~~~~~( ̄~ ̄;) う~んいや、いくら天下の○輪さんのおっしゃることでも、違うと思うわ。絶対。(きっぱり)でも・・・これは日頃から思っていることなのですが、もし、タリバンに好きな人ができて、その人がタリバンと深い意識で通じ合える人で、その人と交流することにより、タリバンという人がより高まっていける、シフトしていけるのだとしたら、私は特に それはそれでかまわない。むしろ必要なこと、必然なのだから、私も喜べる と、思っています。ま、その相手は今生では私でしょうけれどね。ほっほっほっ♪ヾ(-_-;)ヾ(-_-;)ヾ(-_-;)明日から寒そうですね~~今年はもう日記は書けないと思います。皆様、よいお年をお迎えくださいませ~~~ :*.;´.*・;・^;・:(o^▽^o)/:・;^・;・*.´;.*:いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.29
コメント(0)

あたたかな日が続いています。でも、年末は寒くなるとか~~(~o~) 冬休みに入り、生徒の都合その他で変則的なレッスンが続いています。注意していないと、誰が何日の何時のレッスンだったか忘れてしまいそう。(~o~)今日も、お昼1時から出張レッスンだったり・・・普段では考えられない時間です。明日まで仕事があるので大掃除はその後・・・と考えているのですが、寒いといやだなあ~~(ーー;)ところで・・・毎日眠い私です。特に昨日からは超眠くて、昨夜も睡眠薬飲んだみたいに眠かったのです・・・HPの日替わりトップ写真の入れ替えをできれば12時過ぎにしたいので、11時過ぎから眠くて眠くて仕方なかったのですが、必死で起きていて、転送後ベッドへ直行!1分後には寝ていたような・・・そして・・・朝は、9時半まで寝てしまっていました・・・おなもみも冬休みなので、ついつい、気が緩んで・・・(~-~;)ヾ(-_-;) で、目が覚めてカーテンを開けたら、出窓に朝陽が差し込んでいて、出窓においてある水晶に朝陽があたり、水晶の影に、とてもきれいな光が・・・☆「うわ~~ きれい♪」しばらく水晶をくるくる回して、そのきれいな光と遊んでいました。写真は、その時の水晶の光です。きれいですう~~~♪o(≧∇≦)o真ん中に、光の窓があるみたい。この窓の向こうに行ってみたいです☆ ところでです!!今日、お気に入りしている水晶のサイトを見ていて、すっごいゴージャスな仏像を見つけ、目が釘付けに・・・(@_@)(@_@)(@_@)す・・・すごい・・・とっても気に入っちゃって、画像を保存させていただきました☆ □_ヾ。(゜ー゜*)。・:*:・カタカタッ…ホゾン!皆様にも、ちょっと御開帳を と思い、ゴージャス仏像さまページを作成。(内緒にしてね・・・勝手に持ってきちゃった画像だから)こちらは、仏陀だから、釈迦如来さまですね。 >>ご開帳★*゜*☆*゜*★*゜*☆*゜*★ね?ね?すごいでしょ?(☆_☆)どなたかが手にされるのですね。はああ~~~~~ ため息・・・他にも、とてもきれいなサファイアがあって、これがすごかったです。そのサファイアの、この世のものとは思えないほど美しく青く光る輝きを見て、宇宙の中でいのちそのままに輝く地球のようにも見えました。目の保養、心の保養になりました~~・:*:・(*´ー`*)ウットリ・:*:・いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.27
コメント(0)

昨日、クリスマス会をしました☆うちの教室毎年恒例、生徒達も毎年楽しみにしています。子供達どうしのプレゼントの交換は、いつも、こちらも参加させてもらいたいな~とうらやましくなる クリスマス会のとっても楽しいイベントの一つです☆クリスマスツリーの周りに持ってきたプレゼントを並べています。(写真左)交換しあった後、包みを開けてみんな素敵なプレゼントに大喜び♪包みを開けた後、もう一度プレゼントを並べました。(写真右) おなもみは、右端のクリスマスツリーのオモチャ?をもらって大喜びです☆飾りのお人形がとれて、お人形を自分の好きな配置で飾ることができます。昨日は、一日中、このツリーと遊んでいました。(*^_^*)ところで今、BS2で、『日本こころの仏像100選』 という番組を放送しています。一挙6時間放送。11月にBShiで放送していましたが、うちはBShiが映らないので、再放送を待っていました☆でもでも、今日はクリスマスイブ♪おなもみは、今夜サンタさんが来てくれるのを心待ちにしているのですよね~~クリスマスと仏像、う~~ん、まあいいですよね。(*^_^*)神様や仏様は、堅苦しいことはおっしゃらない宇宙の愛の方。堅苦しいことを言うのは人間だけですね。お昼すぎ、買い物から帰ってきたら、おなもみが仏像100選を見ながら、昨日もらったお気に入りのツリーのおもちゃの前に仏像をおいて、お地蔵様の絵を描いていました。ヽ(o _ _ )o~☆ パタッ 描いていたのは、六地蔵さんと本尊。描き上がると、「おかあさん、このお地蔵さまをこういう配置でこう置いて それから」・・・と、熱心に説明をしてくれました。それにしても、この番組、テーマは仏像ですが、とてもスピリチュアルです。精神性の尊さというか、そういうところに感動しながら今、見ています。ゲストの方たちの発言一言一言にも、とても感ずるものがあります。素晴らしい番組です。番組のBGMも、とてもクリアーなものばかりで癒されます。まだまだこれから、6時20分まで続きます。仏像もまだ半分紹介されたばかりです。ところで、紹介される仏像一体一体に、おなもみがとても詳しいことに、びっくりしています。\(◎o◎)/!おなもみは、「この仏像はね、国宝なんだよ」「この仏像は手に水晶を持っているよ、こんな感じで・・・(実際に持って見せてくれる) お母さん、手が映ったら見てごらん」 などなどなどなど、テレビより詳しくいろいろと説明してくれます。・・・すごい・・・(@_@)勉強になります~~おなもみくん。ところで、少し前になりますが、私にもクリスマスプレゼントが来ました~☆1280×1024のモニターと、マウス。このマウスが、マウスについているボタンでページを戻したり先へ進めたりできる便利なもの。反応も速くて、使いやすいです☆モニターは、右が先日届いたものです。(1280×1024)写真左が今まで使っていたもの。(1024×768)そのうち、分配器(かな?) を買ってきて、二台表示させられるようにする予定です。私は、HPを作るので、以前から解像度の違う画像を同時に確かめることができたら・・・と、いつも思っていたのでした。何より、大きな画面はと~~っても作業がしやすく、便利なことを実感しています。次は、ワイド画面のモニターがほしいですう~~♪ そしたら完璧かな? いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.24
コメント(0)

昨日は結婚記念日で、タリバンとデート♪(こぶ付き)エセベジタリアンなうちは、家の食事はかなり質素。叔母からは、「おなもみ君にもっと栄養のあるもの食べさせなきゃ!」 と、叱られたり・・・しています・・・(~_~)昨夜は、ちょっとリッチなお食事をしてきました。 「たまにこういうふうに三次元の贅沢を楽しむのもいいね、三次元で生きているんだもの来年も、また来ようか、クリスマスを兼ねて・・・」ということで、ぴあの家がリッチなお食事をするのは、また一年後。明日は、一足早いクリスマスプレゼントが届く予定☆うれしくって、今から待ち遠しいです~~~~♪o(^-^o)(o^-^)oいのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.19
コメント(0)

少し前に、ずいぶん (○○年) 交流のなかった人とひょんなきっかけから交流が始まりました。お互い、昔はほぼ兄妹同様と言えるほどの生活をしていましたが、小さな頃に離れ離れになってからは、風の便りにどうしていると聞くくらいの人で・・・でも、また交流が始まってみると、何か、とても強いつながりを感じました。不思議です。時々その人のブログにお邪魔して、私の生きてきた世界とは全く違う楽しい世界を垣間見させていただいています。先日の日記にこんなことが書かれていて・・・寝る時、その人はお嫁さんの後ろから抱きついて眠るのだそうです。そして寝返りをうつと、今度はお嫁さんが寝返りをしてその人に抱きつくのだとか・・・起きているのじゃなくて、無意識にしているのだそうです。きゃ~♪微笑ましいいい~~~~o(≧∇≦)oでも、実は私も、主人と眠るときはいつも主人に抱きついて寝ます。(〃▽〃)ぽっ♪そうすると、すごく安心するのです。小さい頃に、親に抱きしめてもらった という記憶がなく、スキンシップが足りなかったからなのでしょうか、主人の大きな胸に受け止めてもらっていると、この上ない安心感 というか、満たされ感というか、何とも言えない幸せ感に浸ります。おなもみとは、一日何度も 『すきすき』 (抱きしめてぎゅっ) をしています。「お母さんは子供の頃、親にすきすきしてもらったことがないの。」 とおなもみに言うと、おなもみは 信じられない という目で私を見ました。「すきすきしてもらったことないの?ホント??」そんなことってあるのか・・・と、本当に信じられない と、びっくりしていました。皮膚と皮膚の接触というのは、とても大切なものなのだとか。特に、親子の場合は・・・親と十分にスキンシップをとって育った子供は、情緒が安定して、穏やかな子供に育つのだそうです。私が主人にくっついているときに感じる、心の奥深くからくる満たされ感、子供の時には得られなかった、何とも心落ち着くあの感覚・・・確かに、子供の頃にあの満たされ感がいつも自分のベースにあると、自分に対しても人に対しても何事に対しても 心穏やかに優しくいられるように思います。子育てしているお母さんお父さんは、たくさん子供を抱きしめてあげてほしいと思います。で、配偶者のいらっしゃる方は、ぜひぜひ、奥様、だんな様にくっついて、スキンシップラブラブ♪してくださいね~~~ラブラブのぴあのタリバン夫婦が保障します。”いつまでもラブラブ” のコツは、スキンシップです。(^^)vラブラブする人がいない人は、早く恋人作りましょう~~☆余談ですが、夜ショッピングセンターをぶらぶらしていて、衝動買いを・・・ネックレスはいつもクロスを買ってしまう、クロス大好きな私・・・一番のクロスのお気に入りは、主人からのプレゼント、ティファニーのネックレス。でも、雑貨屋さんで買う、こういうネックレスも大好き☆とても惹かれて、ほんと、衝動買い。(~_~)シルバーがとてもきれいなのに、ケータイカメラじゃちゃんと写ってくれない・・・ こちらはまばゆく光ってくれたけど、ちょとピンぼけ・・・でした。 いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.16
コメント(0)
私は探しものが下手なのです。今日も、昨夜までパソコンデスクの上にあったメモ書きが見当たらないおかしい、どこへ行ったんだろ?なぜ~~~!?と、探しまくっていました。今朝掃除機をかけたときに、窓からの風で(風がかなりきつかったのです)メモ書きが何枚か飛んだから、きっとその一枚も飛んでいったのだろうと、パソコンデスクの後ろや、あらゆる隙間を覗いてみたり・・・パソコンの作業をするときによくメモをとるので、ちょっと整理しないと、私のパソコンデスクの上には、メモ書きがすぐにたまっていきます。走り書きが多いので後で解読に苦労して、整理しようとする時にこれは捨てていいメモなのか、おいておかなければいけないものなのか、よく悩みます。私が、「ない ない」 とブツブツ言いながら探しまくっていると、ピュンピュンがやってきて、心配してくれます。・・・というふうに見えて実は、私が怒っているのじゃないかと心配で、ご機嫌を伺いに来るのです。(爆)「あった!」 数十分後にやっと見つけて、「なんだ~~こんなところに♪♪♪」メモが裏返っていただけでした。ヽ(o _ _ )o~☆ パタッ探している間中、そのメモは私のすぐ横にあったのでした。o(-_-;*) 数枚のメモが重ねてあって、探していたメモだけが裏返っていたのでした。何度かそのメモの束を繰って見ていたのですが・・・は~~~~・・・ 私っておバカ・・・ _| ̄|○ 探し物が見つかったと見て、ピュンピュンは安心して自分の定位置に行ってまるくなって寝始めました。ピュンピュン、お騒がせしました。ところでピュンピュンはとっても甘えん坊でスキンシップ大好き☆主人がリビングにいる時は、必ず主人にピッタリくっついています。主人がリビングにいる間中ず~~っとくっついています。私には、甘えたいときにご機嫌を伺いにきて、甘えられたらラッキー♪という感じです。おなもみには、いつももみくちゃにされるので、さわらぬ神に祟りなし という感じで接しています。ちーちゃんには、この小さな生物に危害を加えたらただことない ということがわかっていて、ビクビクしています。そんなピュンピュンは、打ち上げ花火の音や煙火の音が大の苦手。夏場には、よく近所で家庭用の打ち上げ花火の音がするので、そのたびピュンピュンは怖くてパニクっています。そしてそんな時のピュンピュンの安住地、避難場所は、私です。クィ~ンクィ~ンと鳴きながら、私にへばりついてきて、挙句の果てに私の膝の上に乗ろうと必死です。(図体デカイのに、膝の上なんて無理!)主人がその時一緒にいても、私の所に来るのです。逃げ場所は、私。なぜ・・・?この家で一番強いのは私だと思っているのでしょうか?なんだか複雑な心境です。(ーー;)いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.15
コメント(0)
昨日は結局 あれから・・・立てませんでした・・・_| ̄|○ さて、立つぞ!と思ったら、メールが・・・開いて読んでみる私。( ̄~ ̄;) う~ん ←メールの内容に眉毛がタコに・・・「はい~?どーーいう意味~~??」 ←メールの内容に ほけ? となる。なんかわかんないけど、落ち込み~~~ ←メールの内容に落ち込む。私は二人いるのか・・・? ←メールの内容に頭ぐるぐる(ちょっとミステリー)・・・そして、立つ気力がなくなり、座っている気力もなくなり、そのままばったり力尽きて倒れて、しばらく放心状態だったのですが、そのまま寝てしまいました。 (場所はコタツの中です)はっ と目が覚め、ぼんやりパソコン内徘徊して、服を着替える気力もなく、「やっぱり寝なきゃ・・・」 と、そのままベッドへ。今日も午前中は使いものにならず、ずっと寝ていました。今日は、夢を見ませんでした。覚えていないだけかも・・・午後からは少し元気になりました☆ところで、メールの内容なのですが、自分が今生ですごくネックになっていること、そしてそのネックになっていることは、あまりにあたりまえすぎて自分の中で未消化になっていて、未消化になっていることすらあたりまえすぎて、あたりまえ~~~に未消化だったものに、見事!光を当てられて、ぎゃっぼーん☆(←のだめ風) と、ノックアウトされた・・・ という感じなのです。すみません、意味不明で・・・それこそ詳しく書いていたら、自分史を書かなきゃいけなくなっちゃうので・・・この浮き彫りになって正面から向き合わざるを得なくなった私の闇に、これからちゃんと向き合っていきます。向き合わなきゃいけないんだ って思いました。ネガティブが出て来るっていうことは、ネガティブを刈り取るチャンスですね。今日の 『いのちの島=屋久島』 の文章に、そういう一文をアップしました。何事も、前向きにとらえたらいいのですよね♪いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.14
コメント(0)
めちゃくちゃ疲れて動けない・・・今日は遅くまでレッスンがあって超疲れて、晩御飯を食べたらもう動けない~~~~立たなきゃ・・・動かなきゃ・・・食べたものもそのままだし・・・お洗濯もしなきゃ。お風呂はもう入れないわ、動けないからパス。明日の朝、ゆっくり入ろうっと。とにかく、これは疲れなのか?今日は一日中寝ていました。風邪気味ということもあるんだけど、ほんとに動けないのです。寝るしかない って感じで・・・(T_T)寝ていても夢ばかりで、それも、おかしな夢ばかり見ます。ひとつの夢のストーリーが、美しい高次の波動としか思えない精妙なエネルギー、至福の極みを体験したかと思うと、その次に、一転して怖い世界に入り、目が覚めたら恐怖に包まれている・・・というもの。必ず、至福の世界、美の極みの世界と、恐怖や怒りの世界が同居している、ヘンな夢です。そんな夢を、最近よく見ていましたが、今日は寝るたびそんな世界に入るので、起きていても、夢の世界を引きずっていて、複雑な気分です。夢の中に犬がよく登場します。それから、左側。これが印象的です。夢の中で、左側に進んだり、左側で何か事件が起こります。小犬のロンさん に、夢の中で右側というのは、大体が正しいを意味している と教えていただきましたが・・・左側というのは?あとは、サイレンの音、呼び鈴の音が聴こえます。あんまり夢でサイレンが聞こえるなんて、いいことないような・・・何かの警告?(ロンおにいさま、夢解きをしていただきたいです)う~~~ん、今夜も何か夢を見るかしら~~ああ、その前に動かなきゃ。これを投稿したら立ちます。立って動きます~~~~!! ↑ と、決意して宣言しなければ立てないくらい疲労です。(ToT)(下書きもせず管理画面にそのまま打ってみました)(変な文章かも・・・です)いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.13
コメント(0)
今日は生徒さんが二人お休みで、この時間がぽっかり空きました。今日はタリバン (ぴあのの夫) が食事を作ってくれる日です。私はレッスンが終わったあと、目の前においし~御飯が出て来るのを、待っていればいいだけ♪いたれりつくせりでございます~~~~☆(^^)ところで、ちょっと風邪をひいてしまった様子・・・先日のプチ徹夜がいけなかったのかしら。悪化していかなければいいんだけど・・・これはヤバイなあ~と思い、今日は、朝一で温泉につかって体を温めてきました。そして帰ってから寝ました。昨日、おなもみとの何気ない会話の途中、おなもみが、お、「ねえ、おかあさん、部屋の中をよく白い玉が飛んでるよねー。」私、「え??白い玉?何それ!?おかあさん知らない、見たことないよ?」お 「え?おかあさん、見たことないの?よく飛んでるよ?知らないの?? しゅーーって飛んでいくよ?白いのとか、黒いのがあるよ??」おなもみに、”見たことないなんてこの親は何を言ってるんだ” 口調で言われて私は、へええ~~~??? ←先日に引き続ききつねにつままれた状態。レッスン室からはいつも青い玉がたくさん飛んでくるのだ というのは以前に聞いていたことがあるのですが、白い玉のことは初めて聞きました。おなもみは、当然私にも見えているのだろうと思っていたようです。何でしょうね?白い玉。黒い玉はまっくろくろすけかな?なんだかワクワクします♪私も見てみたい~~~☆☆☆おなもみはいろいろ見えていいな。おなもみは少し前にUFO?も見たのです。私と一緒にピュンピュンのお散歩をしていて、おなもみが「おかあさん、あれ何?UFO?UFOかな!?」おなもみが指差す方向、あの雲とあの雲の間と言われたところをいくら凝視しても私にはさっぱり見えず・・・UFOはオレンジ色に光っていて、飛行機のように点滅せず、ず~っと光り続けていたそうです。お散歩から帰って紙に、「こうやって飛んできて、こう向きを変えてこっちに飛んでいった」と書いて説明してくれるのが、まぎれもなく飛行機でも何でもありません。そんな飛び方、ありえない っていう航路?だったから・・・後日、おもしろいことがありました。おなもみは、あのオレンジの光が本当にUFOだったのか と毎日気になって気になって仕方がなかったのです。ところで、うちに○シャールと言う本があります。バシャー○は、ご存知の方には説明はもういらないというくらい有名な本なので、どんな本かというのはここでは説明を省くといたしまして、バ☆ャールの本の使い方にこういうのがあって、私はよくやっているのですが・・・何かの問題で悩んでいる時、バシャー○の本を取り出し、この問題を解決するために参考になることがあれば知りたい とハイアーセルフに意識を通し、おもむろに本を開くと、そこに答えとなるようなことが書かれている・・・という使い方。これが、結構、イケるんですよ、ホント。おなもみが、あのオレンジの光は一体なんだったのか と日々悶々としていた頃何気におなもみ、それをやったら、見事 『オレンジの光』 について書かれているページがピッタリ開いて、親子でびっくり。\(◎o◎)/!感動しまくった私達でした。(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー ←ホント、こんな感じで・・・そのオレンジの光 というのは、バ☆ャールの本によると、『エネルギーの集合的な意識の光』ということでした。う~ん、ありえるカモ、なるほど・・・と思いました。さて~ またレッスンしてきます☆終わったら、タリバン特製、おいしい~~~いオムライスが待っています♪o(≧∇≦)oいのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.11
コメント(0)
朝は寒かったですが、日中はいいお天気、気持ちのいい一日でした。気持ちがいいと言えば、昨日は空がとてもきれいで、クリアーで、「きれい、きれい」 と、何度も声に出てしまうくらい、それはきれいでした。昨日、主人が運転する車の助手席に座って、窓から空をずっと眺めていました。西から東へ、大パノラマで、この美しい空を撮影していつまでも眺めていられたら・・・と、本気で思いました。ところで・・・パソコンネタばかり続いているのですが、今日もパソコンネタです。パソコンって、かしこいようで、これは当然やってくれるだろうと思っていることを見事に裏切ってくれていたりして、それで昨夜はプチ徹夜でした。屋久島ナチュラルヒーリング恒例水晶祭りのページを作成していたのですが、水晶の写真が届いたのが、夕方遅く。そして私は、仕事の行事で一日出かけていて、ふらふら&ねむねむでした。気合で、「今夜中に仕上げるっ!頑張るっ!」 と取り掛かりました。サクサクとできあがり、これでOK、あとは細かいチェックだけ と思っていたら、思わぬ罠が・・・\(◎o◎)/!パソコンが当然やってくれている と思っていたものが、パソコンが賢すぎるがゆえに?やってくれていなくて、ほとんどがやり直し状態となっていました。それもkimiさんに、そのやり直しとなるミスを指摘されなければ全く気がつきませんでした。指摘されても、しばらくは、え???という状態で、きつねにつままれたような・・・なるほど と、ミスに気づいても、なぜそんなことになるのか、どうすればいいのかワケがわからず、疲れで頭がクリアーでなかったこともあって、頭がパニクってきて涙まで出て来るし・・・どうしてこんなことになるの?最初からやり直し?また??(ToT)(ToT)(ToT)微妙~なミスのように見えて、とんでもないミスをしていました。詳しく書いていると、一万文字を超えてしまいそうなのでカット。とにかく・・・そんなこともあるんだあああ~~~(ToT)と、放心状態にて、やり直し。これだけ毎日パソコンをさわっていても、まだまだこんなミスをしてしまうんだ と、パソコンの奥深さを認識すると共に、慣れから注意深さに欠けていた自分にも喝が入りました。注意深ければ気づいていたはず。ちょっとだけ・・・と思って目をつむったら、コタツで三時間爆睡していました。はっ と起き上がり、作業開始。出来上がった頃には、空が明るみ始めていました。でも、やり直ししても徹夜しても、きれいなページが仕上がったら、もうそれで満足♪やった~☆ という充実感に満たされています。(*^_^*)でも、今、超ねむねむです。これから仕事。私・・・持つかしら・・・(ーー;)今から頑張ってきます☆いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.10
コメント(0)
今、家で ”一人” での~~~んびり~~~♪おなもみは私の妹の家に行っていて、10時半ごろ帰ってくるらしい。タリバン (ぴあのの夫) も、今日はお出かけ。10時を過ぎないと帰って来ないらしい。一人って、いいわああ~~~~・:*:・(*´ー`*)・:*:・すっごく落ち着く。静かだし、全くのマイペースでOKだし・・・ (゜ー゜*)。・:*:・午後から ”一人” だったのですが、午後は、ずっとリビングの片付けをしていました。延々、3時間くらいかかっていたかしら・・・パソコンの本体をパソコンデスクから下ろしたのです。なぜ下ろしたか というのは後で書くとして・・・私のパソコンデスクは結構横に広く、本体がなくなるとスペースがかなり広く開きます。そこで、水晶たちの並べ替えや (これが一つ一つの水晶のエネルギーを感じながらやっていると時間がかかる)、ついでにパソコンデスク周辺のお片づけをし始めたら終わらなくなっちゃって・・・特に、引き出しの中。しばらく整理していなかったのでごちゃごちゃになっていて、引き出し整理にすごく時間がかかりました。さて、なぜパソコンの本体をデスクから下ろしたか・・・今回、私が秘書をしています kimiさん のパソコンが完全に壊れてしまって、私がkimiさんのパソコンを選んでさしあげる ということになったのです。kimiさん、屋久島田舎暮らし、パソコンがないとパソコンも買えないという、なんともややこしい困った地域に住んでいらっしゃいます。(ーー;)kimiさんから、大体の予算や、CPU、その他を伺って、後は私に任せてくださる ということでいろいろお話をしていたら・・・「一体型はダメだよ」 ・・・ということ。いったいがた?イマイチ ”一体型” の意味がよくわかっていなかった私は、ディスプレイにキーボードがくっついているヤツだと思い、「はい。いったいがたはダメですね、わかりました。」(キーボードはディスプレイからちゃんと離せるヤツだよね、メモメモ)K 「一体型は頭がもたないからね」私 「はい?頭が・・・?」 (なぜ頭が・・・?)K 「頭がもたないから、家のパソコンもディスプレイと離して、床の 上においてあるんだよ」私 「えええーーー!!?? 床の上でキーボード打ってるんですかっ!!」私、kimiさんが床の上でキーボード打ってる姿を大真面目で想像してしまい・・・ 目がクリクリに・・・間髪入れずkimiさんが、「本体だよ」私 「え?本体??あああ~~~ハードをね?あ、そかそか」 (あははははは・・・・汗×100)K 「ちゃんとわかってる?」 ← (ーー;)むっ? 口調がかなりあきれてる私 「わかりました~~ (えへへ・・・汗) 本体を下に置くのですね。 ディスプレイとハードが別々になってるヤツですね。」 (やっと一体型の意味がわかる) (妹んちのが一体型だわ、ああいうのがダメなのね)私 「そんなに頭がもたないのですか?」 キ 「本体はコードが許す限り頭から離して置くんだよ」私 「そうなのですね~~、じゃあ、私もそうしよう。 (目の前にあるハードをまじまじ見つめてなるほど~~) そうしたら、ちょっとは頭痛の回数も減ったりして・・・(←期待☆☆)」・・・ということで、今日、時間があったので、コードの許す限り本体をディスプレイから離してみたのでした。なるほど~~~~~~~~!!!これは楽です☆ \(◎o◎)/!やってみてわかりました。違います、本体が目の前にある時と全然!!kimiさんは、ディスプレイもできる限り離すということでした。これは、私も同じです。敏感な方は頭がもたないのですね。私も、これ (本体&ディスプレイ) しんどいなあ~ と日々思いながらも、もう慣れっこになってしまっていたところがあります。今日、本体をかなり離してみて本当に楽さがわかりました。もう元の位置には戻せません。でも、今回、パソコン探しに専念していたのですけど、マニアックなパソコンはいざ知らず、最近のパソコンは一体型が多いこと・・・いいなあ と思っても一体型で、対象外。ほとんどが一体型です。私も次に買うパソコンを、絶対分離型にしたいと思います。ちゃんとメーカーさんは分離型も作ってくださいよねえ~~~~(願!)kimiさんがおっしゃるには、「ノートパソコンみたいなもんだろ?」そっか。ノートパソコンもじゃあ、頭がもたないと・・・う~~ん、本当に、一体型だ分離型だという前に、体にいいパソコン開発に力を注いでいただきたい と、切に思いました。デスクトップ分離型の皆様、本体、頭から離してみてください。楽ですよ、本当に。それにしても、一瞬想像してしまったkimiさんが床の上でキーボードを打つ姿が脳裏にやきついてしまい、しばらく思い出し笑いばっかりしていた私でした。やっと思い出し笑いがおさまってきました。 あはは(≧▽≦) さ~~て、一人の夜、晩御飯何しようかしら~~~今からお買い物に行って来ようっと☆8時までに帰ってこなくっちゃ。← 風林火○ がっくんラブ♪♪♪♪♪ いのちの島=屋久島は >>こちら
2007.12.02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1