猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年02月11日
XML
カテゴリ: 旅行記



昨夜はベッドではなく

床の上に直に敷いた慣れない寝床で

3時間ほどうとうとしただけでした。

宿泊した部屋もそうでしたが、

韓国の調度品が並ぶホテルのロビーです。

フロント横のこのテーブルで

昨夜はブログを書き込みました。



3階の部屋からの眺めです。



今朝は9時半過ぎにチェックアウトし、

ひたすら歩いて駅まで戻りました。

海風が強く吹いて本当に寒かったです。



今日もよく歩きました。

多分3時間以上歩いたと思います。









詳しい旅行記は明日から始めたいと思います。

雨にも雪にも降られずに

下田の町を歩いて歩いて観光して回り

新鮮な海の幸を堪能してきた2日間でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月12日 14時10分55秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
こんばんは!
こちらは冷え込んでいます。
伊豆下田の旅お疲れさんです
(2019年02月11日 22時41分43秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。
こちらも冷え込んで寒いです。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。
新鮮な海の幸を堪能してきました。 (2019年02月11日 23時01分36秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
masatosdj  さん
こんばんは。

まずはお疲れ様でした。
無事に戻られて良かったです。
明日からの旅日記
楽しみにさせて下さい。 (2019年02月11日 23時39分31秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
meron1104  さん
おかえりなさい。
お疲れ様でした。
アップ、楽しみにしていますね^^ (2019年02月12日 04時31分11秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます(*^^*)
いつもお世話になり有難うございます。
伊豆下田の旅は素敵ですね( v^-゜)♪
拝見させてもらい、私も新鮮な海の幸を堪能させてもらった気分になりました。

余寒厳しき折、風邪など召されませぬようご自愛ください。 (2019年02月12日 05時37分21秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

おはようございます。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。
昨夜は遅くなって失礼しました。
無事帰宅できましたので今日からぼちぼち旅日記を書かせてもらいたいと思います。 (2019年02月12日 07時55分37秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

おはようございます。
遅くなりましたが、無事に帰宅できてホッとしました。

はい、今日からぼちぼち書きますね。^^ (2019年02月12日 07時57分02秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
こちらこそいつもありがとうございます。

伊豆下田の旅はよく歩き運動を充分してきましたが、美味しい海の幸も充分頂いてきました。

まだまだ寒さ厳しいこの頃ですが、どうぞお体ご自愛くださいね。
(2019年02月12日 07時59分54秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
shikuramen7777  さん
たいへんな天気だったようですね。
半島の先端の街ですから、海が荒れていれば、強風だったと思います。
宿の部屋は韓国式オンドルの床でしょうか?
海が荒れていても、美味しい海の幸が食べられたは何よりです。
海の時化が続くと、海にいても魚を食べられないことがあります。 (2019年02月12日 09時50分58秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
chiichan60  さん
shikuramen7777さんへ

おはようございます。
はい、本当に風が冷たく寒かったです。
私は頭から毛のストールを「まちこ巻き」(ちょっと古いのでわからないかも?)して、相方は毛糸の帽子の上にフードをかぶりながら歩きました。
相方はノートパソコンを2個、カメラとタブレットを2個、文庫本2冊、色々入った重い財布等々一杯詰め込んだ30キロ以上もある重いバッグを肩からぶら下げて2日間よく歩きました。
多分合計6時間以上は歩いたと思います。
多分韓国式の床なんでしょうが、部屋にはエアコンしかありませんでした。
しけというほどは海は荒れていなかったので美味しい魚料理は食べることができました。 (2019年02月12日 10時40分57秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
夢穂  さん
昔はベッドで寝るのが苦手で
しかも毛布だけとか、やわらか
枕でしたが、最近は羽毛布団
だったり、バスタオルを使わず
枕に重ねたりして、なんとか
心地よく眠ることができる
コツをつかめるようになりました
伊豆は一足先に春がやってきますね (2019年02月12日 11時40分45秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました(02/11)  
chiichan60  さん
夢穂さんへ

そうですか。
私はベッドの方が慣れているので、韓国式の床にじかに寝る布団ではあまり眠れませんでした。^^;
枕は硬くなければ問題なく眠れます。

伊豆は風が強くてまだまだ寒かったですよ。^^; (2019年02月12日 14時16分10秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました・旅その2(02/11)  
夢穂  さん
普通に和室の畳でなく、オンドル部屋
でしたか。なぜに伊豆で韓国式?
一度、韓国で泊った事があります (2019年02月12日 14時24分48秒)

Re:伊豆下田の旅から帰りました・旅その2(02/11)  
エンスト新  さん
こんにちは
明日からの日記、楽しみにしています。 (2019年02月12日 14時34分35秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました・旅その2(02/11)  
chiichan60  さん
夢穂さんへ

はい、和室の畳の上に布団が敷いてあるんじゃなくて韓国式の床に寝るオンドル部屋でした。
夢穂さんは韓国で一度経験済みでしたか。
私達は初めての経験で床が暖かいわけではないので部屋のエアコンを上げて過ごしました。
調度品もすべて韓国の家具でした。
三ツ星ホテルとうたってあったので予約しましたが、行ってみるとちょっと違ってました。 (2019年02月12日 15時09分13秒)

Re[1]:伊豆下田の旅から帰りました・旅その2(02/11)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
今日の日記を公開しましたのでよろしくお願いしますね。 (2019年02月12日 15時10分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: