猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年02月12日
XML
カテゴリ: 旅行記



最寄り駅では珍しく

線路を運ぶ列車が停車していました。



午前8時過ぎに自宅を出て

(ワイドビュー)ひだ号で名古屋へ出て

新幹線に乗り換え

「ひかり」に乗って熱海へ向かいました。

途中富士山は5合目から上が雲の中で残念。

熱海で伊豆急「踊り子号」に乗り換え

相模湾を眺めたり、山間を縫って

伊豆半島を南下しました。





相模湾が見えてきました。


車掌さんのアナウンスがありました。


伊豆諸島の一つ

伊豆大島が見えました。


三宅島と言われた気がします。


伊豆諸島のうち(伊豆)大島と三宅島はよく見えましたが、

利島(としま)や新島(にいじま)、

式根島がどれなのかわかりませんでした。


山の上の方にまでたくさんの家が建っていました。


網代を過ぎ


紅梅が綺麗に咲いてました。








伊豆熱川駅付近では熱川温泉から立ち上がる

湯けむりが見えました。

河津駅を過ぎて河津川を渡りました。

堤防沿いの河津桜の並木は

まだ5分咲きか6分咲きぐらいに見えましたが、

露天商が並び大勢の人で賑わっている様子が

車窓から見えました。

ホテルのテレビでは河津桜まつりの様子を

その夜、何度も見せてもらいました。



稲取駅のホームにもポンカンの木が


熱海から下田まで行く間に

たくさんのポンカン畑が見えました。



伊豆急下田駅に到着したのは

12時36分でしたので、家を出てから

4時間半かかったことになります。

先ずは昼食をと駅から歩いて10数分の所にある

お蕎麦屋さんに行ったところ

足の踏み場もないほどの混雑ぶり。

仕方なく引き返して別のお蕎麦屋さんへ。





ここで隣の席に座っていた高齢の日本人男性が

高齢のイギリス人男性に大声で話している

英語の会話が否応なしに耳に入ってきました。

日本の天皇家とイギリス王室との違いを

とうとうと話していました。

スコットランドのメアリー王妃や

ダイアナ妃の名前も出てきたので

失礼だと思いながらも耳ダンボで

興味深く聞かせてもらいました。

イギリス人は自国の歴史のことを聞きながら

「へぇ~それは知らなかった。」を連発するので

とても面白かったです。

(真偽のほどを確かめてないので

私だけの秘密にしておきますね)






お腹も満たしたので

これから街歩きを開始します。

下田市のマンホールの絵です。


(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月12日 15時44分28秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: