猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2022年01月05日
XML
カテゴリ: 兄妹、姉弟、姉妹



昨日小学5年生のノア君は書初めがしたいと

1階へ習字道具をもってやってきました。

バァバの傍で学校に提出する書初めを練習。








何枚も練習してやっと清書できたので

学校に提出する1枚を選んであげました。


2階のベランダでは小学1年生のミラ君が宿題である

縄跳びの練習(連続跳び)を何十回と練習するのを

中学1年生のモコちゃんが監督をしていました。

ミラ君が連続跳びを7回やっと出来たので、

今度はモコちゃんが色紙に書く習字の練習に来ました。

四時熟語を自分でPCで検索したそうですが、

戒驕戒躁 」という難しい言葉でした。

(「驕らず(おごらず)焦らず騒がず、

慎んで(つつしんで)静かに堅実にやりなさい」

という事を表しているので、

私は強く正しく生きようと思います。)

と提出する用紙に説明していました。





半紙で練習している時は

元気のある字を書いていたのですが、

1枚しかない色紙を書く時は

失敗しないかと心配しながら

書いたのでちょっと元気がなくなりました。

でもこの言葉を自分で探したという事を

褒めてあげたいと思います。




バァバは初めてこの四字熟語を知りました。

・・・・・

今日は市役所の生涯学習センターへ

にじいろ会のストラップを

ボランティアの仲間2人と一緒に届けました。

私が作った分はこちらの100個です。




午前10時に市役所の生涯学習センターの

課長さんに届けました。




私達が作った100個と


ボランティア仲間5人が作った260個とで



合計360個です。

今月9日と10日に若い実行委員の人達に

会場で配布してもらう予定です。

その様子は後日届く予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月05日 11時09分20秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
エンスト新  さん
おはようございます
自分も知らない四字熟語です。

字が上手いですね。 (2022年01月05日 08時48分56秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

エンストさんも御存じなかった字でしたか。
どうもありがとうございます。
嬉しがると思います。 (2022年01月05日 08時54分25秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
おはようございます!
今朝も冷え込んで寒いです。
今年も宜しくお願いいたします。
孫ちゃん
ちゃんと書初め捨てるのね
力強く綺麗に筆が進んでますね
文章講座で4字熟語ってるけど知らないのが多いのよ
ストラップ作りお疲れさんです
(2022年01月05日 10時31分57秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

おはようございます。
やはりこのところ冷え込みますね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

はい、毎年書初めはバァバの所へきて練習と清書をやります。

どうもありがとうございます。
そう言って頂くと喜びます。

じゅんじゅんさんも文章講座で四字熟語を習っていますか。
どうもありがとうございます。 (2022年01月05日 10時51分21秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

ノア君はすっごく力強い字ですね!!
モコちゃんは難しい言葉を知っているんですね。
私も初めて知りました・・・(;'∀')


市役所にストラップを360個皆さんで
届けて下さりありがとうございました!!
新成人の方々の心に「交通安全」への
皆様からの想いが伝わりますように祈っています!! (2022年01月05日 14時29分00秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

ノア君の字を力強いと言ってくださってありがとうございます。
本人が喜びます。
モコチャンは自分でPCを検索して見つけたそうです。
私も初めて知りました。

はい、今朝360個市役所に届けて来ました。
新成人の若者の心に交通安全への想いが伝わるように願っています。 (2022年01月05日 15時03分41秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
書初めなつかしいですね。バランスとか普通に書くのと感じが変わって、難しいですが、上手に書いておられますね。
四字熟語知らなかったです。
しかも形が取りにくかったり画数が多かったりで難度は高かったと思いますが、よくまとめられましたね。
私も自戒したいと思います。
ストラップが広がって力が出ますね。 (2022年01月05日 16時41分54秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
いつもありがとうございます。
戒驕戒躁って聞いたのは魔術師も初めてで知りませんでした。
書き初め、宿題とは言え正月に書き初めはよいですね。

にじいろ会ストラップ今回もお疲れさまでした。
(2022年01月05日 18時12分59秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

温かい肉や魚や野菜類を食べ生き返ったようです。

今日鈴鹿市役所へ出向き年金停止の処理をした。
妻の年金の方が私より少ないので受給停止となった。

妻の死去は初めてであり提出する書類が多い事に驚く。
最期に妻の戸籍謄本を頂こうと窓口へ行くが早過ぎた。

1月13日に戸籍謄本へ妻が12月29日死亡と記載される。
妻の預金口座も凍結され勝手に引き出す事は出来ない。

(2022年01月05日 19時10分31秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

書初めは子供の頃、お正月二日に覚えがありますので懐かしいですよね。

なかなかバランスが難しいですが、姉弟は練習して上手に書けました。
どうもありがとうございます。

四字熟語、私も知らなかったですが、モコちゃんは難しい言葉を探しましたね。
そして色紙の中に四字を納めるのが難しそうでしたが、何とか書けましたね。
そうですね、自戒していきましょう。

にじいろ会のストラップを20歳の若者にも配布して交通安全、交通事故防止の周知をしてもらいたい思います。 (2022年01月05日 19時17分11秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

戒驕戒躁という四字熟語、私も初めて知りました。
中学1年のモコちゃんがPCを検索して探したそうです。
冬休みの宿題でしたが、書初めができて良かったです。

にじいろ会のストラップを成人式に配布してもらおうと思って市役所へ届けました。ありがとうございます。 (2022年01月05日 19時22分05秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
食べることは生きることですから、食事をしっかり取って下さいね。

そうですね。年金停止の手続きや色々提出書類がありますね。
戸籍謄本も名称が変わりますね。

預金口座も凍結しますので勝手に引き出すことができなくなりますね。 (2022年01月05日 19時26分32秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
R.咲くや姫  さん
「戒驕戒躁」とは難しい熟語ですね。


どこからこんなに難しい四文字熟語を
見つけて来たのでしょうね。


書き初めは心が引き締まります。


私も毎年、般若心経の書き初めしています。

これから先の時代、漢字が上手に書ける人は
間違いなく「特別な人」と言われるでしょうね。


いくら、頭脳明晰でも
字が下手だと大損だと思います。 (2022年01月05日 19時30分54秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
きらら ♪  さん
ノアくんの強い意思が感じられる力強い書、素晴らしいですね。
そして連続飛び、なかなか続かないですもの、頑張って偉いですね。
モコちゃんの選んだ戒驕戒躁、四字熟語、わたしも知りませんでした。
意味もしっかり把握して、すごいですね。

お孫さん達の日々の成長を身近で感じれるって、幸せですね。
(2022年01月05日 20時17分19秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

「戒驕戒躁」という四字熟語をPCを検索して探したそうです。

冬休みの正月過ぎに孫達は毎年書初めの練習をします。

そうでしたね。般若心経、拝見しました。

字は上手に書けるといいですよね。 (2022年01月05日 20時25分48秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

ノア君の字を力強く感じていただき嬉しいです。

ミラ君は1回か2回しか連続跳びができなかったんですが、何度も何度も練習しているうちに7回連続跳びができるようになりました。

モコちゃんはPCを検索して戒驕戒躁という難しい四字熟語を探したようです。
意味を考えて選んだようです。

温かいお言葉をどうもありがとうございます。
毎日顔を合わせていますので、様子がよくわかりますね。 (2022年01月05日 20時32分01秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
難しい言葉を選ぶなんですごいですね。
私も知りませんでした。

書道家並みに字が上手ですね。 (2022年01月05日 22時12分41秒)

Re:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
masatosdj  さん
こんばんは。

とても子供さんの四文字熟語とは
思えない難しいのを頑張られたのですね。 (2022年01月05日 22時45分01秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

PCで検索してこの四字熟語を探したようです。
そうですか。

小学5年生と中学1年生です。
その言葉を聴けば、喜ぶと思います。 (2022年01月05日 23時02分16秒)

Re[1]:弟と姉が書初め   &  にじいろ会のストラップを届ける(01/05)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、PCで検察してこの四文字熟語を探したようです。

中学生になると色々できるようになりますね。 (2022年01月05日 23時03分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: