猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2022年06月19日
XML







美味しいものを食べるのが大好きだった母が

約5年間お世話になったサ・高・住から

救急搬送されて今日で1週間になります。

この1週間飲むことも食べることもできず、

点滴による最低限の栄養補給もなしにベッドの上にいます。

今日も午後の面会時間に母の顔を見たいと思います。

実は今日はその前に行く所があります。

母がお世話になった施設の部屋は

今月いっぱい借りてありますが、

弟家族が母が生活していた部屋の物をすべて

専門業者に持って行ってもらうように頼んだというので、

その前に母の思い出の品を少しもらってこようと

午前9時ごろにこちらを出るつもりです。


2020年10月に読んだ垣谷美雨著

「姑の遺産整理は迷惑です」:双葉社

の事は2020年11月15日に載せました。


私も嫁いで35年間は、長男の嫁として

舅と姑のお世話と晩年の看護と介護、

そして二人のお見送りを経験しましたし、

お二人の遺品整理も一人でコツコツとしました。

その時は嫁の立場でした。

今回は実母ですのでやはり気持ちの持ちようが少し違います。

専門業者にすべて片づけてもらうという

割り切った気持ちになれないのです。

とは言っても、私はもう何十年も前に

実家を出て嫁いだ身です。

とやかく口出しはできませんので、

専門業者が整理に来る前に母の部屋に行こうと思うのです。

母親が終末期とは言え、まだ生きています。

まだ命の火が消える前に

生きている者がこんなことをするのは

何だかなぁという気持ちもありますが。

では行ってきます。


PS) 午前8時半頃、ちょうど出かけようとしていたら

弟から電話があり、これから施設に出かけるとのこと。

こちらからは2時間半はかかるのでとても間に合いません。

母は書が好きで施設にたくさん作品が掛かっていました。

それでいつも使っていた筆を残しておいてほしいと頼みました。

そんな大したものではないと弟は言いましたが、

それでも母の思い出の品ですので。

代わりに晩年押して使っていた乳母車と

車椅子を捨ててしまうけれど、いらないかと言われて、

それは大丈夫と言ったところ、

逆にもうすぐ使わないといけなくなるよと言われてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月19日 08時54分24秒
コメント(26) | コメントを書く
[90代半ばの母・日本舞踊・書他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: