佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2025/06/23
XML
カテゴリ: グルメ
まいどどーも。
6月23日。
月曜日を迎えた ばんぶー です。




さて、月曜日。
先週はフレックス休暇で 「ほぼ」 休みだったんですよ。
その反動で今週はキツい一週間になりそうです。
そんじゃあ予定を見てみましょうか。


月曜日 20時まで+朝夜送迎

水曜日 +朝夕送迎
木曜日  定休日 (人間ドック)
金曜日 20時まで+朝夜送迎
土曜日  17時まで +朝送迎
日曜日  定休日


うん、キツそう。
しかも木曜日は 人間ドック ですよ。
今回は特に何の準備もしていません。

特に変化なし。
普段通りの自分 を見てもらおうかと。
まあそれが普通ですよね。
人間ドックや健康診断前に節制したり身体を作ってる奴、いね〜よな?






さて、本日のネタはおっさんのグルメ。

今日から数回に分けて紹介していきたいと思います。
まずは1日目の昼食からいきますね。


6月17日。
朝8時に家を出て目的地の伊豆に向かいます。
白樺湖をこえて諏訪南ICから高速に乗りました。
そこから中部横断道を通って、一旦富沢ICで降ります。
ここで11時30分。
昼食の時間です。
昼食場所でチョイスしていたのは「なかや」という食堂。
タケノコ入りのカレー が有名だそうで、それを狙います。


しかし。


気づいたら通り過ぎていました。
そう、いつの間にか新東名に乗っていたんですよ。


どうしてこうなった!?


仕方がないですね。
新東名を走ること少々。←初めて 120区間 を走って興奮気味
そしてやってきました。





駿河湾沼津SA


SA飯です。
最近のSA飯って 意外と侮れない ですからねぇ。
でもフードコートって落ち着かないから好きじゃないんですよ。
まあ仕方ありませんね。


そして ばんぶーさん がチョイスしたのはこちら。





​とろあじ定食​  1,490円


まあ観光地価格なのはしょうがないでしょう。
でも 「とろあじ」 って何なんでしょうか?
「トロさば」は聞いたことがあるんですが。


そして。
待つこと数分。
謎の 「とろあじ」 がやってきました。





さあここで宣伝だ。
楽しい旅行はここから予約するんだぜ!

旅行するのって楽しいよな。
でも事前の下調べが大切なんだぞ。
今回の食堂(なかや)も目立ちにくい佇まいだったんだ。
事前にストリートビューで確認しとくって大切だよな。
みんなもよく覚えとくんだぜ!









続き。
これが 「とろあじ」 です。





​ん?​


アジ、大きくないです??


ばんぶーさんがイメージしているアジの大きさじゃないですよ!?
これは ホッケ なんじゃ??
思わず反対側を確認しちゃいました。←ちゃんとアジだった





いや、これって当たりですよ。
温かいうちに骨を取り除きましょうか。


そして実食。
アジの味も抜群 です。
ご飯と味噌汁も付いていましたが、どっちも美味しかったですねぇ。
これだけで満足です。



ごちそうさまでした。







かもめの台所DATA
駿河湾沼津SA上り
フードコート
055-946-5552
9:00〜21:00





おまけ。
せっかくなんでSAの散策でもしましょうか。





テラスから海が見えます。
長野県民って 海が見えるとテンションが上がるんですよ ねぇ。

左側には沼津の街が見えますよ。
正面はこれから向かう伊豆でしょうか。




そして。





​イベント開催中​ です。


ばんぶーさん、申し訳ありませんがラブライブは見たことがありません。
本当に申し訳ありませんが興味もありません。
確か沼津が舞台なんでしたっけ?
明日の帰りに寄ってみましょうか、沼津。←フラグ立った



そんな感じで 行き当たりばったりの旅 が始まりました。
今回はどんな珍スポを巡るんでしょうか?



明日のブログを待て!








さて、キツい一週間の始まりです。
無理せずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/06/23 06:30:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: