-- trip to nowhere ---->

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

fridacha

fridacha

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:あなたはダリでした。(10/15) cialis canadian drugscialis side effect…
http://viagraiy.com/@ Re:あなたはダリでした。(10/15) buy viagra online and get prescription…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/d7p9zw9/ キャー…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/avcny-2/…
February 25, 2009
XML
カテゴリ: Books

星

先日買った『悩む力』読みきりました。そんなに量もないので直ぐ読めます。

夏目漱石とマックス・ウェーバーがよく引用されているので、その著作を読んでから読むともっと面白いかな!?私も夏目漱石は好きで読んでるけど、ウェーバーについてはまったく知りませんでした。

途中「チンプンカンプン」になるところもあったけど、印象に残る箇所もたくさんあり、自分の中で渦巻いている、疑問のような漠然とした不安というかようするになんだかわからないものを整理するのに良かったのではなかったかと思う。

毎日毎日ものすごい量の情報にさらされて、昔のように宗教に対して信仰心があるわけでもなく、慣習的なものが薄れていく社会で、現代人はまず自分が何を信じるかを探さないといけない。これは相当きつい。って姜尚中さんも言ってますが、自分もそういう点で大海原を漂っているチリなんじゃないかと思うことがあります。

これでいいのか??どこかに辿り付くの私??なんて思うこともたくさんあるけど、きっと悩んで悩んで悩みぬき(私的には考えて考えて考え抜きのほうが好きだけど)、人と繋がることを積極的にしていけばいいのではないかと思う。

本文でひとつ、「人は人と関わる事で自己を確立する」と言ってましたが本当にそうだなーって思う。自分だけの小さな城を気づきたくなったらぶち壊さないとね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2009 01:09:23 PM
コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: