PR
Free Space
Keyword Search
Comments
Calendar
私の実母は、 超人
です。
最初の手術は 乳がん
で、確か60代半ばくらいでした。
それ以来、これまでに
合計6回手術・入院
(年齢と左右はうろ覚えなので適当)
(1)65歳:乳がん(右、部分切除)
(2)大腿骨骨折→人工骨頭置換(どっちかの足)
(3)
大腿骨骨折→人工骨頭置換(どっちかの足)
(5)80歳:肺の部分切除(乳がんの転移)
(6)80歳:乳がん(右、最初に部分切除した残りを全部切除)
両親は遠方に住んでいるので、私が立ち会ったのは乳がんの最初の2回(1と4)と、肺の部分切除(5)の3回だけです。
肺の部分切除の時は私に黙って手術・入院しようとしたし(この時はもう本当に大変だったので (←私がな!!)
、そのうち日記を書くかもしれません)、最後の乳がん手術に至っては、なんと手術後1年経ってからの事後報告でした。
大腿骨骨折
は、最初の骨折の数年後にもう片方も骨折してしまい、一時は杖を使っていて歩きにくそうでしたが、今は杖も使っていません。
(2回とも階段から落ちたらしい。比較的新しい家は階段の勾配が緩めですが、昔の家の階段は急ですよね。わかる方いらっしゃるかなぁ~。)
そして、 ワクチン接種
もつい先日 2回目
が完了!
母は今もがんのお薬を飲んでいるし、2回目はちょっと心配でしたが、今のところ体調も変わりないらしい。
「痛くもかゆくもなかった。」
(予約は私がネットでやりましたが、特につながりにくいこともなく、こういうときは地方都市の方が余裕があっていいのかなぁ、と思いました…)
そんな母はなんと、 11人きょうだいの真ん中!
そのせいかおしゃべりで、電話でも永遠にしゃべり続けて最後はいつもけんかみたいになるので、私はなるべくしゃべらないようにしています。
だって、 同じ話を3回も4回もするんだもん。
(高齢者あるある?うちだけ??)
今でも年老いたきょうだい達としょっちゅう電話でけんかしてるみたいなので、それが元気の素なのかも…脳を使うから…
(あと今でも 肉
好き)
父もいろいろ持病があるので心配でしたが、こちらも特に体調の変化もなく、今のところ大丈夫なようです。
心臓病持ちの割に80超えてきたので、ある意味父も超人。
本人は、心臓病のために定年の1年前に退職したのがよかった、と言っています。
(真偽不明)
昨年来、両親には時々 iMuse
を送るようにしているので、それもよいのかもしれません。
(あーる兄さんありがとう)
両親の好みはレモン味なのですが…この前送ったとき、
「 キリンレモン
届きました。いつもありがとう!」
とメールが来ました。
…キリンレモン……まぁ、まぁね、キリンのレモンではある…でも……
それはまた別物やで、父………
先日は(例の)ドライマンゴーも送ってみたのですが
(またまたあーる兄さん、本当にありがとう)
「 ドライマンゴウ
、ヨーグルトに漬けて食べてます。おいしいです。」
とメールが。
マンゴウ
……いちいち単語のクセが強い父。じわじわきます。
皆さま、それぞれにいろいろあって本当に大変かと思います。
皆さま、そして皆さまの大切なご家族が、できるだけお健やかにお過ごしになれますように
… マンゴウ!
とある記事
で目にして、速攻買っていろいろ考えさせられたエッセイ(漫画)↓
(お母様がご病気になられたお話ですが、優しくて温かく、素敵なご家族で、病気が本当に憎い…
)
連載を打ち切られた実家暮らしアラサー漫画家の親が病で倒れるとこうなる(1) (ワイドKC) [ キダニエル ]
連載を打ち切られた実家暮らしアラサー漫画家の親が病で倒れるとこうなる(2) (ワイドKC) [ キダニエル ]
胃痛の原因…(驚愕) 2021.06.29 コメント(2)