B級グルメでおなかパンパン

B級グルメでおなかパンパン

November 21, 2025
XML
カテゴリ: レシピ






納豆を巻いた玉子焼き レシピ
材料(2人分)
卵:3個

納豆:1パック(たれ・からしはお好みで調整)

青ネギ(小口切り):大さじ1〜2

だし汁(または水):大さじ1

砂糖:小さじ1/2

醤油(または白だし):小さじ1/2

塩:少々



作り方
納豆の準備

納豆をボウルに入れ、付属のたれとからし、青ネギを加えてよく混ぜます。粘り気が強すぎる場合は、少し混ぜる程度でOKです。

ポイント:ネギを入れると風味と食感が良くなります。

卵液を作る

別のボウルに卵を割り入れ、だし汁(または水)、砂糖、醤油(または白だし)、塩を加えて、白身を切るようにしてよく混ぜます。

ポイント:だし汁を加えることで、ふんわりとした食感になり、風味も豊かになります。

卵液と納豆を合わせる(2つの方法)

A. 納豆を混ぜ込む方法(初心者向け)

手順2の卵液に、手順1の納豆をすべて加えて、ざっと混ぜ合わせます。(混ぜすぎると納豆の粘りで巻きにくくなるため注意)

B. 納豆を挟む方法(きれいな断面にしたい方向け)



焼く

卵焼き器(またはフライパン)にサラダ油をひき、キッチンペーパーで全体に薄く馴染ませ、中火にかけるか、または弱火と中火の間くらいで温めます。

Aの方法(混ぜ込み)の場合: 卵液の1/3〜1/4量を流し入れ、半熟になったら手前から奥に巻いていきます。巻いた卵を奥に寄せ、空いた部分に再び油を薄くひき、残りの卵液を流し入れて同じように巻くのを繰り返します。

Bの方法(挟む)の場合:

まず卵液の半分量を流し入れ、全体が固まり始めたら奥から手前に巻き、奥に寄せます。



表面が半熟のうちに、巻いた卵の上に納豆を横一列に広げます。

納豆の上から残りの卵液を少し流し、手前から奥に向かって巻き込みます。

仕上げ

焼き上がった卵焼きを取り出し、巻きす(なければアルミホイルなど)で包んで形を整えると、より綺麗に仕上がります。

粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って、完成です。

ワンポイントアレンジ

チーズ:卵液にピザ用チーズ(大さじ1〜2)を混ぜると、コクが出て納豆との相性も抜群です。

大根おろし:切った玉子焼きに大根おろしを添えて、少し醤油を垂らすと、さっぱりといただけます。




Fleur Charmant (フルール シャルマン)
フランス語で「魅力的な花」という意味です




オッセンの日記

nice-X | このサイトは厳選した情報、人物・疑問・悩み・知識・問題・解決・ゲーム・動画・アニメ・サイト情報など様々なカテゴリーを取り扱い、人々に有用な気付きを与える目的で運営されているWEBサイトです。



Fleur Charmant (フルール シャルマン)
フランス語で「魅力的な花」という意味です
コハルの手作り日記より







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 21, 2025 11:50:04 PM
コメントを書く
[レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ハイド1 @ Re:ほろにがキャラメルはコーヒーに合うのだ!(03/14) セミ・コンフィさん こんにちは、またブ…

プロフィール

ハイド1

ハイド1

カテゴリ

(87)

日記

(0)

(24)

野菜

(9)

お菓子

(128)

(2)

ラーメン

(19)

(1)

パン

(12)

カレー

(10)

調味料

(12)

ドリンク

(10)

(17)

(10)

フルーツ

(11)

惣菜

(24)

お好み焼

(9)

サプリ

(1)

生活

(30)

チーズ

(5)

ヨーグルト

(1)

餃子

(4)

うどん

(5)

(7)

そば

(3)

ピザ

(1)

寿司

(2)

レシピ

(120)

●食べた物の画像♪

(3)

ランチ

(2)

パスタ

(1)

中華料理

(4)

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: