全7件 (7件中 1-7件目)
1

応援お願いします!↓ ↓ ↓ 最近、なんとなく運がいいね。そういへば、先日、リーマン業の外まりをしている時にバス待ちで、バス停のベンチに座ったとたん、私のどたま(ATAMA)になんか落ちてきた。ムム!そう、なんか鳥類のウ〇コであった。まさにウンがついた。いや、これは“フン”がついたのだ。ちょとちがつた。でも、この確率はすごいぜ!なんでも前向きに考えよう。さて、本日、コインランドリー用の作業台を購入。オフィス用品のコクヨウさんのアウトレット店。ちょうど仕事で近くまで行ったので、昼の時間に立ち寄った。手ごろな中古のワークテーブルをゲット。物によってはいいものが安い。今週末、店において来よう。そのコインランドリー、徐々にであるが売り上げが上がってきた。でも、まだ、笑けるぐらいですが。そして、いよいよ慣らし期間を終え4月には折り込み広告を実施する。どれだけ伸びるでしょうか?小銭でも、結構、集金に行くのは楽しいよ。でも、儲からないとだめだから。さて、不動産の方もそろそろ動かないと。ぼちぼち、資料などを取り寄せてます。
2012.03.28
コメント(2)

応援お願いします!↓ ↓ ↓ ガソリン上がってますね。少し前までリッター130円前後(古い?)だったと思ったら150円超えてるよ。マイカーの本田くんのふぃっとで満タン給油で40リッター6000円超えたらびっくらこいだわ!極力、車は控えねば。競売もびっくり!最近あまり見てなかったが3月に開札が地もピーの地裁支部で少し気になったのがあったので開札結果を見てみた。業者さんが入れないようないわゆるボロテラス。ダブルスコアですわ個人さんが複数人、札入れてはりましたわ。その金額だったら面白くないでしょう。最近は一般売却のほうが安いんでねーかい。最近の競売ってどうなの?
2012.03.22
コメント(4)

応援お願いします!↓ ↓ ↓ 最近、以前にも増してお天気が気になるプアです。そう、先週の水曜日に密か(?)にコインランドリーをオープンしました。現在、試運転期間のようなもので、売り上げも試運転です(笑)以前は雨が降ると雨漏りを気にする大家でしたが現金なもので、雨が降ると少し期待をしてしまうコインランドリーオーナーです。そう、乾燥機が回るかな~と期待するからです。また寒さがぶり返しましたが、あいにくお天気はよさそうですね
2012.03.12
コメント(2)

応援お願いします!↓ ↓ ↓ 昨日から札幌にいます。かなり雪が溶けて春が近付いているかんじですが最高気温は2~3℃ぐらいです。でも、朝の外を歩くと外気が冷たくて気持ちが良かったです。ちょうど昨夜のお酒の残りを冷やすにはちょうどい感じです(笑)昨日のことですが、いつもより1本早い飛行機で札幌入りしました。といのも、息子の大学の入学試験の発表が10時あり、それまでになんとか到着したと思い早い便を取りました。結果はなんとか合格してました。ホッとしました。2年前の長女の時も思いましたが自分の時よりも子供のことの方が落ち着かない。我が子たち、私が言うのもなんですが、私に比べればずっと親孝行で私が親にかけた心配がそれに比べてどれほどのものだったか考えると親に頭が下がる。何も言わすに我慢してくれた親に感謝です。本当に親になって親の大変さがあらためてわかる。幸い私の両親は高齢になったがまだ元気である。できれば、元気のうちに親孝行を少しでもしたい。午前中、札幌で仕事をして大阪に帰ります。
2012.03.09
コメント(4)

応援お願いします!↓ ↓ ↓ 確定申告真っ只中私、今年は、つまり23年度分は記帳指導のしぇんしぇーとバージョナップしたやよいちゃんのおかげでとっくに決算資料及び申告書はできていた。あとはえーたっくす(e-tax)で申告するだけであった。これ、意外と面倒だ。申告書ができていれば、提出は持っていくか郵送すれば終わり。えーたっくす、今年度用のソウフをダウンロードしたり申告情報を取り込んだり。たぶん。年に1回だから、意外とやり方忘れるんすよね。でも、負けずに本日実施。と思ったら、途中までやって、メンテナンス中・・・基本24時間受付だが、システムメンテナンス中時のみできないのさ。それが日曜日の毎週月曜日午前0時~午前8時30分。はまった!悲しい、また明日仕切り直しだ。
2012.03.04
コメント(4)

応援お願いします!↓ ↓ ↓ あぁ~~久しぶりに風邪ひいたぁ~~~マラソンをするようになって風邪らしい風邪はここ何年も引かなかったのに。2月は副業のリーマン業???、いや、もとい本業だったと思うリーマン業が忙しく、休みの日もコインランドリーの件や他のビジネス的なことでほとんど休みなく動いた。2月が終わって、本業のリーマン業が一息ついたとたん風邪ひいた。気がゆるんだんでしょうね。気合が足りん、いかんいかん。そんな身体が重い中、コインランドリーくんのクロス&フロアータイルが今日で仕上がるとのことだったので確認に行った。それと防犯カメラ設置の打ち合わせ。そして、コンセントプレートの交換や自分でできるちょっとしたことをやってきました。今回は店舗なんで、はじめてフロアータイルを使いましたがいい感じですね~クロスもちょことワンポイントクロスを使い、いい感じですぅ。クロス屋さんの話によるのこの2日間の工事中に何人も人が「いつからオープンするの?」と聞いてきたそうです。うわぉ!お客さま、もうちょっとまっててね!月曜日に最終テスト&仕上げです。いよいよ稼動!
2012.03.03
コメント(0)

ポチしたんさい!↓ ↓ ↓ 来たね~そう、あれ。あれ。ボクを悩ますアレ!そう、花粉。今年は昨年に比べて少ないらしくこの時期までなんもなかったのにとうとうきました。ここ2~3日鼻がムズムズします。今年はレーザー治療してないのですががむばります。ところで、やっとこコインランドリー計画が実行されそうです。予定より大幅に遅れましたが、来週ぐらいかな?オープン。で、今悩んでること。店舗内の蛍光灯をLEDにするか。消費電力が大幅に削減でき月々の電気代が安くなるがやはり初期投資が問題ですね~初期投資額によりますがランニングで節減できる分で長期使用すれば当然ペイできるのですが安いのは保証期間も短いし、長期に本当に使えるか?店舗の蛍光灯、8本なんでそれほど効果ないかな?また、LEDの蛍光灯もメーカーによっては価格がかなり差があり設置も、そのまま蛍光灯を交換するだけのや簡単な配線工事をするもの、器具ごと交換するのがあります。大手メーカーは今のところ蛍光灯のLEDは積極的でないような感じですね。知り合いの電気工事屋さんに聞いたら今はよーわからんからしばらく待ったらとのこと。まぁ、とりえず、オープンしてから月あたりの電気代を見て再度検討してみます。
2012.03.01
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

