秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Favorite Blog

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん
NO COLOR NO LIFE! N… color&designさん
芦田晋作の三文レビ… 芦田晋作の三文レビューさん

Freepage List

2020.03.07
XML
カテゴリ: 映画 Cinema
アマゾンプライムビデオで視聴。

最初はたんたんとストーリーが進行していって、えっこれが興行収入19億円?と思いつつ、新型肺炎でこれまで起きたことをなぞったり今後のシミュレーションにいいかなと思って観てましたが1時間経過後くらいからぐいぐいひきつけられて感動のエンディングでした。今ちょうどまさにお勧めの映画です。瀬々敬久監督は脚本も書かれています。10年以上前に新型肺炎に着目されて、ストーリーを作ったのはすごいと思います。国仲涼子さんの演技は安定しています。

おととい仕事帰りに病院に血圧を測りに行きましたが、いつもは1時間待ちなのが1人しか待合室におらず、院内感染を恐れてみんな来ないのかなと思いました。診察室に入っても先生は先月マスクされてたのに今回はしておらずマスク不足の影響かと思いました。消毒薬の不足も言われていますし、その医院のスタッフが感染すればしばらく医院は休業になるだろうし、今後爆発的な感染になれば医療の崩壊も予想されます。

生命の危険にさらされながらの医療関係者のご苦労に頭の下がる思いです。新型肺炎にノーガードで立ち向かっていただくわけにはいかないと思います。スムーズに医療が行えるような環境作りに私たちも協力しないといけないと思いました。

マスクは医療・介護機関優先にして、50枚500円くらいのマスクは1枚単位、10枚単位で売ることで購入者数を増やすとか、昔の 米穀通帳 みたいに配給制にするとか、工夫をしたらどうかと思います。

■参考リンク


Wikipedia:感染列島
概要
この映画が公開された3か月後の4月には、実際に新型インフルエンザが蔓延し世界的流行となっていたが、本作では日本において新型ウイルスの感染が蔓延した場合、どのような事態となるかが描かれていく。

ロケは主に新潟県で行われたが、一部北海道中川町でも行われている。
また、この映画を原作とした漫画が『ビッグコミックスペリオール』(小学館)で連載されていた。
ストーリー
ある日、救急救命医である松岡剛が働くいずみ野市立病院に1人の急患が運び込まれる。その患者は今まで人類が経験したことの無いウイルスに感染しており、医師団の治療虚しく死亡した。その後、謎のウイルスは瞬く間に院内に広まり、院内は戦場と化した。この患者が発症したウイルスは新型インフルエンザなのか、それとも新種のウイルスなのかと見当のつかないものであった。
数日後、WHOからメディカルオフィサーである小林栄子[6]が派遣されてくる。小林は松岡らに「このウイルスが国内に広まったら3ヶ月以内に交通網・都市機能が停止、半年後には感染者数が数千万人にのぼる」というあまりにも残酷な事態が起こるという予想を告知した。
キャスト
監督 瀬々敬久
脚本 瀬々敬久
出演者
妻夫木聡
檀れい

田中裕二(爆笑問題)
池脇千鶴
カンニング竹山
佐藤浩市
藤竜也

マスク1日1枚、新型肺炎患者受け入れ病院で-不足で休院検討も黄恂恂、Max Zimmerman、竹沢紫帆、小田翔子2020年3月6日 14:27 JST更新日時 2020年3月6日 17:53 JST Bloomberg

  1人当たり1枚で計算すると医療用マスクの在庫が院内には1カ月分程度しかなく、本来定められた医療用マスクの使用方法とは異なるとした上で「非常事態の対応策」として協力を求めた。一般的にマスクは一度外したら捨て、新しいマスクに交換することが推奨されている。
  この病院に勤務する医師は、マスクの継続使用は自身や他の患者にも感染リスクをもたらすことになるため、現在はマスクを使用していないと明かした。
  異例の対応は他の病院でも発生している。特定の感染症に対する治療を行う感染症指定医療機関となっている神奈川県内の病院に勤務する医師は、今週に入りマスクの供給が制限されるようになり、看護師の場合には3勤務に1枚と限定され、事実上3日間同じマスクを使用し続けることになっていると話した。
  手術室や新型コロナウイルスに感染している患者を診療するような場合には従来通り毎回マスクを変えているが、それ以外の業務に関しては制限されている状況だという。現場にいる人間にとって医療品が行き届かないという状況は精神的に疲弊すると打ち明けた。
  神奈川県相模原市の広報担当は6日、同市内に住む20代の男性医師の感染を確認したと明らかにした。同市内にある感染症指定医療機関の相模原協同病院に勤務する臨床研修医で、現在入院しているという。
休院を検討する病院も
  マスクや消毒液の不足は全国に広がっており、マスクの内側にガーゼやティッシュペーパーを当てて使用する医師や看護師もいる。院内感染を防ぐために休院を検討する病院も現れている。
  人口の28%を65歳以上の高齢者が占める日本。感染者数は世界で5番目の水準となっている。高齢者が新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいことから、マスク不足で多くの病院が休院する事態となれば危機的な状況に直面することになる。
  米国の科学ジャーナリストで作家のローリー・ギャレット氏は、「日本特有の問題となるのが人口構成だ。日本は高齢化率が高く、構成比率で大きな割合を占める高齢者の重症化リスクは高い」と指摘する。「人口の高齢化を考えると、日本は今後大きな課題を抱えることになる」と述べた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.08 20:30:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: