2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
【新品】NDS監修 日本常識力検定協会いまさら人には聞けない大人の常識力トレーニングDSこれこれ! 出てすぐに買っていたのね。忘れていたわ おいでよ どうぶつの森ばかりで オレンジや貝を拾っているからね^^思い出してさ。これ。おいら やってみたらね 「あなたに足りないのは礼儀です」ってさ~はははは・・・・・ 日本人が一番気にするところじゃん。おまえにゃ~言われたくない って 機械に向かって言うおいら。でもね 車に乗る順番とかさ 秘書検定でやったな~とか。部屋での座る場所の こととか。本当に 常識問題でさ。お酒でも飲みながら 遊ぼうって 買ったのに難しいし マジだから 遊べません・・・・脳の活性化の前に わからん・・・ってへこむ。ああ~ ららら~ おいらは 非常識人間さ~ ららら~~~
2007/01/31
コメント(18)
日曜日に 主人の試験の送り迎えの待っている間に 読みました。喜多嶋隆さんの あのバラードが歌えないです。シリーズもので CFをフリーで作っている流葉が主人公。相変わらず ありえないほど きざでかっこつけ?かな。たぶん そばにいたら 友達にはならんかな・・・鎌倉や三崎の海で 船に乗って 釣りをしてお酒を飲んで。わけありの女の子と 知り合って。その子をモデルに CFを作って・・・同じパターンですな。でも するする読めて 気持ちがいい。キレイだろう海を想像して 横浜ってこんなん??とかね。鳥山 ロッド ルアー ホーン ポイント リール ヒット リーダー フライブリッジ ポンド ライン普段全く使わない言葉をみて 釣りってこんなん??って。暖かい光の中での釣りを想像しているよ。イマサムイカラ・・・こっちは 兄弟船ちっくだからね・・・・・どど~~~ん ざざざざ~ てなね
2007/01/30
コメント(8)
![]()
行ってきましたよ^^COLOR of LIFE 押尾コータローこれをひっさげて 全国ツアー。今回もさ すごいよ。毎回言うけど メロディーはだれ? 伴奏は? パーカッションは?って ひとりですがな~ すごいよね。例の オペラグラスで ず~っとみてたけどさ。右手なんて ぱふぱふ ぱたぱた たたいてるだけに見えるけど・・・どの指で どれを弾いて どの音が出てるんだ~??はああ~ さっぱりだ・・・・てか すげ~~~~~またさ 右手つきあげているけど 音楽は鳴ってる。左手で抑えながら 弾いてる・・・はず・・・こいつ なにもの???すごいわざだよね。今回 またメンバー紹介で 増えていたのがコントラバスとホルン。ブラバンで トランペットやりたかったのにバスになったんだって。ボンボンボンボン・・・ってやつね。あれ つまんないって。 四分休符四分音符.... あれ~ いまどこやってんだ~?ってなったってよ~もちろん ギターで バスの音を演奏。うん すごい。あと それのうらをやるのが ホルンだって。これも地味だって・・・・それもギターでね。すごいね。そんでバスとホルン ハモルとこうなるって同時に演奏!! 場内からは ほおおおお~ って。ギター一本で いろんな音が聞けるね。もち エレキギターに 津軽三味線もね^^今回大きな会場でも 早々とチケ売り切れて。それに感謝してるって うるってきてたよ。いやいや あんたの努力だってばそして 人柄ね。 応援したくなるもんね。またこいよ~ また いくからなぁ~
2007/01/29
コメント(6)
本日 夜 押尾コータロー君のライブがあります楽しみだにゃ~また すご~いテクニックでボロンボロン ひいちゃうんだろうな~お話も 歌も 楽しいし^^あ~ でも 歌手じゃないよ。インフルちゃんも うつらなかったみたいだし。楽しんできます^^
2007/01/28
コメント(8)
主人が インフルエンザです・・・はい A型だそうで。昨日39.2 今朝38.0 でした・・・同じ営業車で一緒に行動していた人がインフルちゃんで早退したっていってたので絶対 うつったな~って。そしたら やっぱ・・・・インフルエンザは 湿度があると 行動しないって何かで読んで。もう 洗濯しまくり。タオルケットやら バスタオルやら。枕元には もちろん (これはいつも)。そこいら中に 洗濯物ぶら下げて。おいらは マスクしてるよ。うつったら困るもん。札幌で 学級閉鎖もあったらしく。ノロが終わったら これだ~~~~気をつけよう。 みなさんも ね
2007/01/26
コメント(14)
きんぎょから借りてる 検屍官 読み終わった~しか~し まだまだ一冊目 続きはたくさん^^すでに 二冊目 証拠死体に 取り掛かっているよん。でも このシリーズは パソコン用なのでなかなか すすまないのじゃ~こわいのかな? 気持ち悪いのかな?って思ったけど推理サスペンスものだったよん。どいつもこいつも うさんくさくてね。外人さんだから あれ?女だっけ? この人何の人だったっけ?って。もどったりもしたけど。おもしろかったで~す!借りなかったら 読まなかったな~ こういうの。やっぱ かたよるもんね。 きんぎょ ありがとバイト休憩用の 本王妃の館(上) 読み終わりました。次は 王妃の館(下) です~内容は パリにある 有名なホテルに ダブルブックキングで 泊まるツアーのどたばたってとこかな~訳ありの人びとのツアー二つが 昼と夜で同じ部屋を 使う・・・・昔の王様の話やら 自殺寸前の夫婦やら 詐欺やら不倫やら・・・・・いろんな人びとが集まった このツアー。どうなる???ってかんじですな~相変わらず 浅田さんは 読みやすいね。バイトのちょっとした休憩時間にも するする読める。明日から 下巻だわ~楽しみ
2007/01/24
コメント(14)

痛風になるであろう夫。昨日は蟹を焼いて食べていた。最近は 週3日 休肝日をもうけている。えらいぞ!えらい!!しかししかし・・・あけると調子がいいそうで 残りの4日はあほみたいに飲む。頼むから! 君の母は糖尿だろ~痛風も糖も 値が そろそろやばいほうに近いだろう~気をつけてくれ・・・ 頼むから・・・あれもこれも 食べられないなんてなったら・・・それように 料理を作るなんて 出来ないんだから・・・おいらは・・・今日 青森のじゅんぺ~から 珍しいものが届いた!! 味噌汁?の中に おせんべいをいれるらしい。TVではみたことあるけど・・・・ 試してみよう~!!ありがとね^^
2007/01/21
コメント(18)
エクセルをこんな風に使うやつっているかな??TUBEの アルバム&シングル&DVD&ビデオ&本ずら~っと表にして CD持ってる PCの中 MD SD ・・・持ってるのに ○ つけてさこれをお財布にいれてあるのよ^^だってね・・・ TUBEって アルバム数が多いし曲名が似てるし もってるかどうか わかんなくなるの。だから 表を持ち歩きむふふ・・・ エクセルは便利だな^^
2007/01/19
コメント(18)
High School 退屈な授業を抜け出し屋上に 寝そべって タバコふかした Afternoon右にならえの窮屈なルールにやみくもに牙をむき 吠えてただけのRun away危な気な若さだけが俺たちの武器だったよ明日のことも 何ひとつ わからないままでWhat's the Loneliness?駆け抜けた Growing days俺はここに居ると 叫び続けたwhat's the tenderness?手さぐりの Growing days自由にあこがれて あがき続けたOnly Lonely Revolution 作詞 亜蘭知子何十年も前の 高校生時代。すこしわかってきて やっぱ わかってなくて。退屈な授業。 大きな窓から ひろ~く空が見えて。そこには海があって。 どこかにいける。 どこにでもいける。そんなわりには バス定期しかもってなくて。どこにもいけない。 どこにも・・・なにをしたいのか なにもしたくないのかどこにいきたいのか そんな時期があったな。これってその後も続いて。親にお金を出して学校に入れてもらって。 すこしの知恵と知識をつけさせてもらって。そのすこしばかりの知識を振りかざして 親は なんもしらない!って 文句言って。ばかだな~ おれはばかだな~結構 大きくなっても そのジレンマから 抜けられなかった。ああ~ TUBEを聞くと 若い頃の もやもやした気持ちを思い出すんだ。うるさい曲だけじゃ ないんだよ
2007/01/18
コメント(12)
ゲットしてきたCDで~~す^^前田亘輝 ハード・プレスド ギャンブル cnange of pace smashTUBE Summer Dream リメンバー・ミー ビーチタイム サマーシティ 以上8枚です。いつも 思うんだ。ラッキ~~ あったあったでも だれかが もういらんって 売ったってこと。ねえ嫌いになったの?? どうしたの?飽きたの? ほかに好きな人が出来たの???もうだめなの????????心をよぎるよ。うれしいような さみしいような・・・・・
2007/01/17
コメント(16)
昨日 禁断症状がでて・・・・BOO○OFFに行ってきました♪本当は新刊を買いに書店へ行こうと思ったのだけれど手前にあった BOO○OFFに先に 入っちゃった^^さてさて 買ったものは・・・重松 清 トワイライト 口笛吹いて 幼な子われらに生まれ福井晴敏 終戦のローレライ(1)以上4冊です^^あとねCDもたくさん購入しちゃったまたあとでね
2007/01/16
コメント(14)
新潮文庫で 好きな作家ベスト10ってのが載っていて。やっぱ すごい名前がずらずら~~と。えっとね。1 宮部みゆき 返事はいらない 模倣犯2 江國香織 すいかの匂い ホリー・ガーデン 東京タワー3 伊坂幸太郎 重力ピエロ4 恩田 陸 夜のピクニック 図書室の海5 村上春樹 海辺のカフカ 世界の終わりとハードボイルドワンダーランド6 重松 清 卒業 小さき者へ7 よしもとばなな とかげ8 梨木香歩 家守綺譚 エンジェルエンジェルエンジェル9 司馬遼太郎 国盗り物語 人斬り以蔵10 夏目漱石 吾輩は猫である「今読みたい新潮文庫読者WEBアンケート」の結果だってさ~ほほ~~~って思うけど 司馬遼太郎と夏目漱石ってのが 根強いね~好きな作家さん いた~おいら 何読もうかな^^
2007/01/14
コメント(20)
うちから近所の由仁町の ユンニの湯に泊まって来ました。千歳空港まで 木○ちゃん一家を迎えに行って そのまま 温泉へ。ここ こっちのじゃらんでもいつも載る お食事が凝っているって有名なところ。お湯も コーヒー色で 変わっているよ。そんでそんで 必ず ハーブ湯があるのね^^きれいだし おいしそうなにおいだし・・・ ふふふ・・・昨日は ローズとなんだっけ・・・ロゼ色のバラの香りの すんげ~いい風呂^^温泉とハーブ湯が楽しめるなんてね^^今朝は男女入れ替えてあったので マジョラムとなんだっけ・・・おほほほ ^m^ カタカナはむずかしいわね^^このまちってさ 前にも書いた由仁ガーデンがあるからハーブとか 得意なのかな?? ほら 英国風だから。(多分)お食事も 和食のコースで先付けからちゃんと始まって なんとかとか なんとかとか蟹のてんぷらとか なんとかとかおそばとか 茶碗蒸しとか・・・最後は りんごのアイスうまかったじょ~~~食事中に 辛い白のワインをとってさ。残ったら部屋に持って行っていいっていわれたので安心して飲んだよん。子供用にもちゃんと幕の内みたいなお弁当があってね。お部屋はログハウス風で 中はみんな木なの!すてきすてき~って。角で 横も上もいないって。らっき~必要以上に 子供をしからなくていいからね。朝食もゆっくりたっぷりとって積もる話もして。さっきまた空港まで送ってきたよ。さみしいね~ 女の子とは一緒におし○こもした仲だし。泣いてくれて 悪いね ありがとね。またねつぎは ながぬま温泉とります!!!
2007/01/11
コメント(10)
今年最初に読み終わったのは・・・・卒業 重松清さん秋の猫 藤堂志津子さんこの二冊ね。重松さんの本は 短編?でいいのかな? 4作入っていて。とにかく 親子の愛情 これにつきる。そして いつも思うけど 灯りが見える終わりかた。なにかしら 希望があるような 前に進めるような。ご本人も書いていらっしゃるけど この卒業が出発や旅立ちに繋がってくれればうれしいと。終わりにしても 最低でも 和解 があってほしいと。やっぱ 本人がそう思っているから そんな文章になるんだわね。同い年なのにな~ すげ~な~ いい作家だな~藤堂さんのほんは たなぼんちゃんのまねっこして 買った本。動物を介した 5作入った短編。女独特の 計算がおもしろいね・・・動物を愛してる女 動物を利用する女・・・・本当に藤堂さんらしい 女の目線の物語。久々に 女 って感じを思い出したよ。 フダンハドウナンダ・・?オイラ・・・ハ・・・??あとね 2006年本をまとめましたよ~~んお暇ならみてね
2007/01/09
コメント(14)
![]()
夕べ見ました~青森のじゅんぺ~も出ている この映画。やっと借りてきましたよん。ストーリーは 青森むつ市の子供たち。中学をでて その後 それぞれの道を進む。一攫千金を夢見て 東京へ行く兄。頭がちょっと足りないけど まっすぐで 地元中華料理屋で働く弟。地元で美容師になるために バイトと勉強をする女の子。進学で東京へ行く 女の子のことを好きな医者の息子。私が入れ込んだのは このおばかな兄。そうなんだ おいらたちもふくめ田舎もんは東京にいくと どうにかなるって思っちゃう節がある。なんにもならないのに。 とにかく東京にいかね~と ど~にもならね~ってね。ああ~ ばかだばかだ。住むとこもないし 保証人もいないから行く先は見えてるって思ったら・・・ 案の定 宍戸錠・・・ もういいって???ああああ~ おばかおばか~!!!でも やっぱ 行っちゃうのよね。 若いって ね。 わかるよ。それで すこし世の中が見えてきて 夢って言葉がすこしわかるのかな。寂しいけど 身の丈ってのが しみるのかな。街で生まれ育った人には わかるまい。あと この四人の家族の事も出てきて。ナビィの恋 みたいに 何十年も~ってかんじで 兄弟のお母さんにも春が来るし。女の子の 母にもね。医者の息子だって 恵まれてるって思うけど絶対医者から逃れなれなくて 可哀想だし。みんなそれぞれあるんだわね~青いうたってことだから 歌がキーワードでね。ケ~セラ~セラ~ って 流れていて耳に心地よいよ。海と山が 故郷の象徴みたいに描かれていて。道民のおいらにも なぜか懐かしさが 感じられたよ。DVD 青いうた~のど自慢青春編~
2007/01/07
コメント(8)
先日ライブに行ってきた 吉田兄弟のCDが届きましたいや~ すんばらし~~~^^試聴してみる??これは弟の健一君が作った曲。井上鑑さんが参加していて。ライブにもいたけどね~いや~ いいわぁ~ きいてみて^^これこれ!そんで 右側の RISINGクリックして できれば映像もみて~コマーシャルで流れていたから 聞いたことあると思うけど^^RISING おいらは買っちゃった~
2007/01/06
コメント(2)
仕事きついな・・・・40過ぎて 走り回り 階段駆け上がりそして 計算して パソコンつかって敬語つかって つくり?笑顔で 足りない頭を使う・・・きっつ~ あれ~ なんで 愚痴ってんだ?????読書だってば~ ね。みんな読みかけ~☆まず バイト休憩用王妃の館(上)☆そんで 地下鉄用卒業☆PC用(なんだ~?それって??)検屍官み~~んな読みかけです。重松いいわ~ いつも最後がすがすがしいの。つらいままで 問いかけられて終わられても・・・やっぱつらいから。かれは いつも希望が見える終わりかた。ハッピーエンドってんじゃ~ないけど なにかほのかでも灯りがみえるような。そんなかんじがして。読み終わってからも なんか気持ちいいな。aa tukaretatukaretetukareta・・・・・・guchiguchiguchi・・・・・
2007/01/03
コメント(14)
あ~ 初日から 仕事ばたばたばたばた・・・・・走り回りの しゃべりまくりの・・・・腰痛いし 太ももだるいし 肩凝るし・・・あ~ 年の初めからこれか・・・暗い出だしだな~まあ 仕事中 大声で文句いい ぎゃあぎゃあ 笑いそれなりに 発散させながら やってるけどね。 (^◇^)年も明けて新しいカレンダー沖縄のカレンダーだよ。上の箱に入ってるのが 壁にかける大きいもの。下のが卓上。 どっちも沖縄のきれいな海。ついでに あぶらみそも頼んじゃって。 うまっ \(~o~)/おにぎりに入れると 最高^^今年は六月に行く予定。秋から春にずれちゃって。GWの盛岡が あやしくなってきた。純ちゃん 昨日メールしたばかりなのに変わっちゃうかも・・・サラリーマンが 二ヶ月も連続で 旅行なんて無理さ・・・さて どうなるかな??今年は なにしようかな。落ち着いたら かんがえよ~~~っと。
2007/01/01
コメント(18)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()
![]()