僕のブログを守って

僕のブログを守って

PR

コメント新着

チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/pk68gzp/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/zankp6o/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/9nt4twv/ 降…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年02月16日
XML
カテゴリ: レビュー

NANA祭り ☆☆







Nana(1) Nana(2) Nana(3) Nana(4) Nana(5) Nana(6) Nana(7)
Nana(8) Nana(9) Nana(10) Nana(11) Nana(12) Nana(13) Nana(14)






会社の女の子に 「NANA」 を14巻まで一気に借りて、読みふけってました♪



いやぁーーー、まじでおもしろいですね、 NANA




ただ、昨日は夜中3時くらいまでがんばったけど、11巻までしか読めませんでした。(←寝ろよ




むぅー、悔しい&続きが気になる・・・。(って、12巻までは一度読んでるんですけどね。








以前、読んだ時は分からないところとか多かったけど、もっかい最初からじっくり読んでみると、色々とキャラクター達の細かい心理描写にも目が行き届いたり、服とか家具とか小物とかがおしゃれだったり、作者の遊び心に気付いたりと、もう存分にあの世界観に浸れたりします。




作中に 「ヴィヴィアン」 「7」 の数字が思った以上に使われてた事は前回読んだ時は気付きませんでした。




一冊一冊とボリュームがたっぷりなのにストーリーに無駄がないし、どのキャラクターもみんな魅力的だし、いちいち全員がかっこいい!!




そりゃぁー、世の中NANA旋風が巻き起こって当然だ!!・・・と思わせるくらいの力作だと思います。まあ、良く考えたら僕は矢沢あいさんの「天使なんかじゃない」も大好きでしたしひいき目かもしれないけどね。(笑)










「天ない」では、断然のアキラファンだったこの僕が、NANAで一番好きなのはもちろんヤス!! そう、あのハゲ。(-v-)





かっこええわ、かしこいわ、渋いわ、もう男としての理想像。





ちなみに女キャラではレイラが一番好きです。 ポッ(。-_-。 )






・・・とまあ明るい事ばっか書きましたけど、実際、本編自体はアップダウンが激しくて、特に後半はもうどろどろと段々欝↓になってきます。




まあ、逆にそれが余計読者の心を鷲づかみなわけです。




僕も早く帰って続きが読みたいわけで・・・。 “o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪





映画の続編が決定だのアニメ化だの、あんまり騒ぐのは好きじゃない僕ですけど、大きなブームが起こるにはそれなりの理由とか作品の力とかが必要なわけで、だからやっぱり話題作は話題作で、名作は名作で、そう素直に思える作品って凄いし、いいなーって思います♪




はてさて、続きが楽しみだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 11時23分46秒
コメントを書く
[レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: