やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年06月09日
XML
カテゴリ: 本の話題
午後から健康診断の結果を聞きにお医者さんに出掛けた。
ひとつMRIを撮らなくてはいけないが、あとはまあまあOKだった。

上野の展覧会に寄りたかったのだが時間がなくなり、代わりに本屋さんに飛び込んだ。
入ったら最後、絶対買ってしまう。
気晴らしに見るだけなんてうそ。
ああ、好きなのが宝飾屋さんでなくてよかった。

ゆっくりいろんなジャンルを見て廻った。
まず、文庫本。
ますます出版社別にはっきり分けてあるなーと思う。

今もやっているかしらね。

ハードカバーの新刊本はみるだけ。
詩集の棚を探したがなかった。

雑誌をみて、園芸、料理本をみる。

地図のコーナーで目を見張る。
東京を江戸時代や昭和の初めの地図で表しているものがずらり。
何社からも出ている。さすが大定年時代。古地図を片手に歩け歩けということか。

さっそく、自分の住所を見る。あるある、面白かったがまだ買わない。

買ってしまったのは

「孤独の歌声」天童荒太(新潮文庫)
「銭形平次捕物控」野村胡堂(光文社時代小説文庫)



「花のレクイエム」辻邦生(新潮文庫)

ひとつひとつの短編に挿絵となっている、山本容子さんの銅版画がすごくいいのだ。
紙質もよくて小さいながらきれい。438円なり。
前に書いた感想は ここ。

買ってしまって積んである本のリストのページを作ってしまった(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月09日 19時02分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[本の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気晴らしの本屋(06/09)  
☆かよ  さん
また買ってきましたか~(笑)
私も積読本のリスト作ってみようかな~
私のほうが少ないと思います・・・(自信ないけど・・)
私が読んだ事あるのは「ヴィラ・マグノリアの殺人」と「孤独の歌声」でした。
若竹さんのは楽しめます。
天童さんは、現代の孤独・・問題。桐野さん的かなって思ったりします。
ページ追加沢山されて、面白かったかどうかの0や◎もつけていただき参考になります。
少しずつ見せてくださいね^^ (2004年06月10日 00時27分25秒)

Re[1]:気晴らしの本屋(06/09)  
ばあチャル  さん
☆かよさん
>私が読んだ事あるのは「ヴィラ・マグノリアの殺人」と「孤独の歌声」でした。
>若竹さんのは楽しめます。
>天童さんは、現代の孤独・・問題。桐野さん的かなって思ったりします。

そうなんです。本屋さんで天童さんの「家族狩り」が何巻も沢山平積みになっていて目にとまり、どこかで見かけた名前(私知らなかったのです)と思いながら、直感でいいのではと買ったのでした。「孤独の歌声」をまず先に読もうと。
今、5月8日の☆かよさんの感想を拝見、思い出しましたそれが頭あったのでした。ほんとに!

>ページ追加沢山されて、面白かったかどうかの0や◎もつけていただき参考になります。
>少しずつ見せてくださいね^^

そう、○や◎で面白度をつけたのも☆かよさんのおすすめによるものです。ありがとうね。 (2004年06月10日 05時20分00秒)

Re:気晴らしの本屋(06/09)  
柊♪  さん
山本蓉子さんの銅版画、柊も好きです。
赤毛のアンの挿絵集にサインを頂いたこと、あります(笑)
積読本リスト…面白いですね!
若竹七海さんの「ヴィラ・マグノリア…」柊も積んでます。
ドロシー・L・セイヤーズのミステリーはあらすじよりも日常の細かな描写が面白かったりします。
柊も作ってみようかな~ちょっと怖いですが(笑)
それでは、また。 (2004年06月10日 08時04分57秒)

Re[1]:気晴らしの本屋(06/09)  
ばあチャル  さん
柊♪さん
>山本蓉子さんの銅版画、柊も好きです。
>赤毛のアンの挿絵集にサインを頂いたこと、あります(笑)

大好きな赤毛のアンの挿絵集あるの知りませんでした。
興味あります。

>積読本リスト…面白いですね!
>若竹七海さんの「ヴィラ・マグノリア…」柊も積んでます。
>ドロシー・L・セイヤーズのミステリーはあらすじよりも日常の細かな描写が面白かったりします。

そうそう、イギリス!って感じでした。私は作中人物ピーターウイムジィ卿も、ハリエット・ヴェインも好きでしたが、セイヤーズがもっと興味深かったです。

>柊も作ってみようかな~ちょっと怖いですが(笑)

見たいなー。見たいなー。柊さんのもリンクしているみんなさまのも。 (2004年06月10日 14時20分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: