やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年09月14日
XML
カテゴリ: 読書感想
「空飛ぶ馬」その後の「私」。謎解きもおもしろく、女友達とのかかわり、姉とのかかわりが余韻を残す。

たおやかな乙女のういういしい感性を独特の雰囲気で描ける北村薫と言う作家は、何とも不思議なひとである。

この作品が世に出た頃、謎の覆面作家といわれ性別もさだかでなかったいきさつがわかってくる。そうでもしたくなる資格があったということだ。

人気のはずである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月14日 05時40分58秒
コメント(12) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
「夜の蝉」読まれたんですね♪
お姉さんとの関係・・・というか、私は姉の方なんですけど(美人の?笑)、身に覚えがあるだけにしみじみと味わいました。
(2005年09月14日 07時11分26秒)

Re:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
柊♪  さん
柊には弟しかいないのですが、同姓の姉妹がいたらこんな関係だったのかな~なんて想像してしまいます。
自分より年上の兄姉の存在に憧れました。
「私」が自分の中の“女”の部分に気づく場面などは何度読み返してもどきっとしてしまいます。 (2005年09月14日 08時26分00秒)

くりむーぶ389さんへ Re[1]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
ばあチャル  さん
>身に覚えがあるだけにしみじみと味わいました。

私も姉妹の姉のほうなのですが、妹に言われた事があります。
「おねえちゃんはいつも一番いいものを持っていってしまう」

家庭内のたわいないことになんですが、大人になるまで尾を引きますねー。妹がしっかりするか、はずれるか、かわいくなるか、結果は様々ですが通うものはいつまでもあります。当然ですが…。

そんな読み方をやんわりと切り取ってみさせる北村さんはすごいですね。 (2005年09月14日 09時56分28秒)

Re:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
るり4241  さん
北村薫さんて不思議な人ですよね! 最初何かの賞を取ったときは、「私、本なんて読んだことありません」的発言をなさってたのに、実はたくさん読んでらっしゃったり…。

 未読ですが、いつかは手にとって見たい方です。って、どんどん読みたい本が増えていくので困ります。w

(2005年09月14日 10時07分05秒)

柊♪さんへ Re[1]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
ばあチャル  さん
>「私」が自分の中の“女”の部分に気づく場面などは何度読み返してもどきっとしてしまいます。

そこが不思議な魅せられるところですよね。色っぽさをあからさまにしないけれど、何とも色っぽい。この清潔感が好まれるのでしょう。

そうしてこの三編のどれにも女性としてだけだはなく、人間としてのしっかりした生き方の精神論が加味されているのは、やはり作者の素晴らしい明察と思います。何とも好もしくなります。 (2005年09月14日 10時07分38秒)

るり4241さんへ Re[1]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
ばあチャル  さん
読みはじめ、軽いなーと思います。何も残らないのではと感じるほどに。でも、後からじわじわと感情が押し寄せてくる作品です。ミステリーとあなどれません。

古典で重厚な思索の感動と感激が波のように押し寄せてくる作品も読後感がいいのですが、こんな優しい作品にも普遍がさらっと出るのを知ると、文学の奥深さに喜びを感じます。
(2005年09月14日 10時20分09秒)

Re:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
七生子☆  さん
感想を拝見したら、どんな物語だったのか改めて確認するために、つい探し出して読み返したくなりました(笑)。
「私」のおねえさん、とても鮮やかな人だったと記憶しています。
確か再度登場したような、、、うーん。覚えてない(苦笑)。
一人っ子で育ったので、姉妹の関係に慄きながらも、ちょっぴり羨ましく思った記憶があります。
北村さんて男性なのに、とても女性の感情を細やかに描かれますよね!いつも感心してばかりです。 (2005年09月14日 19時48分05秒)

Re[1]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
七生子☆さんへ。すみません!横レスです。

>確か再度登場したような、、、うーん。覚えてない(苦笑)。

再登場して、結婚しますよ♪
「夜の蝉」の出来事を知ってるだけに、しあわせになれて良かったなあ~なんて余計に感じるんですよねー。
新婚旅行のお土産も好かったんです。(^^)v
(2005年09月14日 20時01分48秒)

七生子☆さんへ Re[1]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
ばあチャル  さん
>「私」のおねえさん、とても鮮やかな人だったと記憶しています。
>確か再度登場したような、、、うーん。覚えてない(苦笑)。

そうなんです。そのお姉さんの登場があまりにも鮮やかであっと驚きました。そのときの妹「私」のしぐさが微妙な心の動きを表して、何とも印象的でとてもとても楽しく読みましたよ。

(2005年09月14日 22時21分37秒)

くりむーぶ389さんへ Re[2]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
ばあチャル  さん
>再登場して、結婚しますよ♪
>「夜の蝉」の出来事を知ってるだけに、しあわせになれて良かったなあ~なんて余計に感じるんですよねー。
>新婚旅行のお土産も好かったんです。(^^)v

ぜひ、続きを読みたいです!!手に入れなきゃ。 (2005年09月14日 22時24分00秒)

Re:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
tuitel  さん
うまいですよね。何度読み返しても、うまいと思いますし、細かいところの仕草とか、普通なら読み飛ばすところに、味があって。
続きが読みたい。わたしの名前と恋の行方を知りたいのよ。 (2005年09月15日 03時15分23秒)

tuitelさんへ Re[1]:「夜の蝉」北村薫(創元推理文庫)(09/14)  
ばあチャル  さん
>続きが読みたい。わたしの名前と恋の行方を知りたいのよ。

そこが作者のねらいであんしょう!(笑) (2005年09月15日 13時36分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

10/7:二部谷コタン… New! 天地 はるなさん

土井裕泰「平場の月… New! シマクマ君さん

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

ブルーオーシャン New! 七詩さん

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: